こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation 講師の
塚越 則子(つかごし のりこ)です。足掛け

 

 

 

プロフィール

 

 

 

1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。
シンガポールで1番長い指導歴のキャリアを持つ、日本人のピアノの先生です。

 

 

 

指導方針

 

 

 

ピアノレッスンコース

 

 

 

講師 塚越 則子(つかごし のりこ)は、ヤマハ認定グレードにおいて、ピアノ、エレクトーンの演奏、指導共に最高位のグレードを保持する指導者であり、鍵盤楽器演奏のエキスパートです。

 

 

 

ヤマハ認定グレード

 

 

 

シンガポールは日本とピアノ教室の事情が異なっており、講師の自宅で音楽教室を開講することは、国の法律で認められていません。

 

 

 

シンガポールのピアノ教室事情

 

 

 

当ピアノ教室は、開校以来、シンガポール政府の定めた法律を遵守している、講師が生徒さんのお宅に出向いてレッスンを行う、出張ピアノ教室です。

 

 

 

Q&Aシリーズ⑩
先生のお宅でのレッスンはありますか?

 

 

 

 

当ピアノ教室で現在開催中の大人気オリジナル企画「Piano Art Challenge 」©️

 

 

 

 

 

シンガポールのピアノ教室/「Piano Art Challenge」4歳男の子も完成です!

 

 

 

シンガポールのピアノ教室/「Piano Art Challenge」私もできたよ!(5歳レッスン歴6ヶ月)

 

 

 

シンガポールのピアノ教室/「Piano Art Challenge」5歳Hちゃんも完成しました!

 

 

 

昨日のレッスンで素敵な作品を披露してくれたのは8歳のIちゃん。当ピアノ教室でピアノを習って、もうすぐ4年目に入る生徒さんです。

 

 

 

 

 

 

完成すると、作品と一緒に喜んで記念のポーズを決める生徒さんが大半ですが、普段から、とてもシャイなIちゃん。

 

 

 

 

先日実施した「Zoom合同朝練会」も「練習している様子を見られるのは恥ずかしいから」という理由で、辞退したほどです。(だけど、お友達の練習の様子は気になる。。。お母さん談 笑)

 

 

 

シンガポールのピアノ教室/「第一回Zoom合同朝練会」のご感想よりPart1

 

 

シンガポールのピアノ教室/「第一回Zoom合同朝練会」のご感想よりPart2

 

 

 

今回も案の定「作品だけ写真写しといてね!」とのご希望でした♬

 

 

 

 

ジャーン!

 

 

 

 

 

目を奪われるような美しさ♡Iちゃんの世界が、ぎっしりと詰まって、ピアノの中に宇宙を感じる、力強いアート作品に仕上がっているではありませんか?!

 

 

 

 

一つ一つの絵に込められた、こだわりに対して、フツフツと湧き出す興味が抑えきれず、つい

 

 

 

「これは、なあに?」
「どうして、この色なの?」
「どうして火山の噴火?」
「どうしてニンジン?」

 

 

 

と、前のめりの質問が矢継ぎ早に止まらなかった、則子せんせーです。

 

 

 

 

笑いながら
「わかんな〜い」を、ひたすら繰り返すIちゃん。

 

 

 

 

言葉で説明するよりも、音や絵で思いを表現したい、生粋の「アーティスト」です♬

 

 

 

 

 

 

よくよく考えると、先々週くらいに描いている、窓→ちゅうりっぷ→にんじん、と続くあたりは、ちょうどニ長調のスケール、カデンツを練習していた頃。

 

 

 

 

タイトルもなく、何のストーリーもない、大人がすると、一見つまらなそうに思える音階と和音を練習している時にさえ、ピアノを弾いているIちゃんの頭の中には、豊かなイマジネーションが膨らんでいたのかと思うと興味は尽きません。

 

 

 

あぁ、Iちゃんの脳裏には、どんな鮮やかな景色が広がっていたのか、そっと覗いてみることができたなら、どんなに楽しいでしょう。

 

 

 

 

 

当ピアノ教室の生徒さん達は、Iちゃんのような、「超」がつくほどの、はにかみやさんも多く、発表会前の本番を意識した練習の時

 

 

 

 

 

「たくさんの人にピアノの演奏を聴いてもらうんだよ」

 

 

 

 

と話すと、途端に嬉しそうにしてはしゃぎ出す生徒さんがいる一方で、嬉しさを押し殺すような表情をしながら、恥ずかしそうにして、うつむく生徒さんもいて、そんな時、一人一人、それぞれの受け止め方が全く違うことを改めて実感します。

 

 

 

 

 

 

「恥ずかしいから、発表会では、お面をかぶってピアノを弾きたい!」

 

 

 

 

ユニークな発言で笑わせてくれたのは、一昨年本帰国した、5歳のkちゃん。レッスンごとに少しずつ気持ちをほぐしていきながら迎えた本番では、全くそんなそぶりを見せることなく、堂々とした演奏を披露して、華々しい発表会デビューを飾ったことは今も忘れられません。

 

 

 

 

壁に貼ってあった、覚えたてのひらがなで書いた「わたしはあいどるになりたい」の文字と自画像が、目に浮かんできます。

 

 

 

 

懐かしい卒業生のはにかみやさん達♡ みんな元気にしているかな。

 

 

 

小さなポエマー6歳から10歳〜あやこちゃんとのシンガポールピアノレッスンの思い出〜

 

 

今日わたし、ピアニッシモでいいですか?〜9歳まきちゃんとのシンガポールのピアノレッスンの思い出〜

 

 

おっとり仲良し姉妹〜Rちゃん、Nちゃんとのシンガポールピアノレッスンの思い出〜

 

 

 

 

今年はブルグミュラーに入ります!

 

 

 

さて、幼稚園の年長さんからピアノを始めて、3年目を迎え、小3になった昨年の7月に、Iちゃんは、今まで弾いていた電子ピアノを、これからピアノを始めるお友達に譲り、待望のアップライトピアノをお迎えしました。

 

 

 

お家にアップライトピアノがやってきた!シンガポール「あるある」お引っ越しドキュメント。

 

 

 

年長から小3まで。アップライトピアノを迎えて振り返る、娘のピアノヒストリー①

 

 

 

年長から小3まで。アップライトピアノを迎えて振り返る、娘のピアノヒストリー②

 

 

 

スイミングも始めて、年を追うごとに華奢な身体に筋肉がつき、骨格がしっかりとしてくるのに従って、ピアノのタッチも力強くなってきたIちゃん。

 

 

 

 

昨年、当ピアノ教室が実施した「ハイブリッドピアノ発表会2020」では「お人形の夢と目覚め」に挑戦しました。この曲はお母さんもかつてピアノの発表会で弾いた経験のある1曲とあって、Iちゃんの気合は十分。

 

 

 

 

その様子を見て〈苦手克服の絶好のチャンス到来〉と感じた私は、この曲で〈音の流れのスピードに乗る特訓〉をすることを提案しました。

 

 

 

 

 

 

すぐさまOKサインを出した、真面目で努力家のIちゃん。それからは休むことなくコツコツと日々練習に励み、「ハイブリッドピアノ発表会」本番では、Iちゃん自身も驚くような最高の演奏で、大満足の結果を残すことができました!

 

 

 

シンガポールのピアノ教室/小3女の子、弾き直しちゃう、戻っちゃう、を克服!(動画あり)

 

 

シンガポールのピアノ教室/「ハイブリッドピアノ発表会2020」保護者の方のご感想より①

 

 

シンガポールのピアノ教室/「ハイブリッドピアノ発表会2020」保護者の方のご感想より②

 

 

 

今年は、メインテキストで、さらなるピアノの技術を学びながら、「ブルグミュラー」の曲集の練習に入ります。

 

 

 

 

指の形や演奏フォームなど、ピアノの土台作りがしっかりとできているので、これからは憧れの曲達への挑戦に、何の不安もなく飛び込んでいけるね♬

 

 

 

 

 

 

「ブルグミュラー」は、いろいろな出版社から曲集が出ていて、表現に関する表記や解説に違いが多少あるものの、楽譜に書いてある曲の内容は同じです。

 

 

 

 

ちょうど近々、日本に品物を頼む予定があるとのことでしたので、一緒に注文をお願いしました。

 

 

 

 

子どもの目に優しい紙質(視力を落とさずに譜読みをするために、ココは結構重要なポイントです!)の楽譜をセレクトしましたよ。

 

 

 

 

 

日本からの荷物が届いたら、早速練習に入ります!