こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation 講師の
塚越 則子(つかごし のりこ)です。

 

 

 

プロフィール

 

 

 

1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。
シンガポールで1番長い指導歴のキャリアを持つ、日本人のピアノの先生です。

 

 

指導方針

 

 

ピアノレッスンコース

 

 

 

講師 塚越 則子(つかごし のりこ)は、ヤマハ認定グレードにおいて、ピアノ、エレクトーンの演奏、指導共に最高位のグレードを保持する指導者であり、鍵盤楽器演奏のエキスパートです。

 

 

 

ヤマハ認定グレード

 

 

 

シンガポールは日本とピアノ教室の事情が異なっており、講師の自宅で音楽教室を開講することは、国の法律で認められていません。

 

 

 

シンガポールのピアノ教室事情

 

 

 

当ピアノ教室は、開校以来、シンガポール政府の定めた法律を遵守している、講師が生徒さんのお宅に出向いてレッスンを行う、出張ピアノ教室です。

 

 

 

Q&Aシリーズ⑩
先生のお宅でのレッスンはありますか?

 

 

 

 

当ピアノ教室では「Piano Art Challenge 」で、ピアノの練習意欲が急上昇です!

 

 

 

 

今日ご紹介するのは、先日、当ブログの主役さんデビューを果たした、5歳のHちゃん。

 

 

 

 

年明けの【ピアノ弾き初めチャレンジ2021】では、第5日目に、とても立派な演奏と、しっかりしたご挨拶を披露してくれて、年明けからやる気に満ちているHちゃんです。

 

 

 

シンガポールのピアノ教室/【ピアノ弾き初めチャレンジ2021】

 

 

♬第1日目 6歳女の子の演奏

 

 

♬第2日目 6歳と9歳の兄妹の演奏

 

 

♬第3日目10歳女の子の演奏

 

 

♬第4日目11歳の「紅蓮華」の演奏

 

 

♬第5日目レッスン開始3ヶ月、5歳女の子の演奏

 

 

♬第6日目ピアノ歴1年7歳女の子の演奏

 

 

 

ピアノが大好きで、自分からすすんで毎日ピアノの練習をしているという、優等生のHちゃん♬

 

 

 

 

前回のレッスンでは、完成した「Piano Art Challenge 」を、少しはにかみながら見せてくれましたよ。

 

 

 

 

緊張の面持ちの一枚。歯を見せて笑いたくないお年頃のようです(笑)

 

 

 

 

 

 

Hちゃん、完成おめでとう、よく頑張りました♬

カラフルで、とてもオシャレなピアノですね♡ 色使いのバランスも整っていて、筆圧も揃って、大変美しい仕上がりです。

 

 

 

 

昨年末に開催したXmasプロジェクトと並行してスタートした、この企画。

 

 

 

 

一回ピアノを練習するごとに1マスずつ好きな色を塗っていき、世界に一つだけの自分のオリジナルのグランドピアノを完成させます。

 

 

 

 

 

 

マスは全部で293個。お子さんにとっては、かなり「塗り甲斐」のあるボリュームですが、真ん中あたりまで塗り進んだ頃になると、完成が視野に入り始めて、「全体予想図」が頭の中に描かれてくるので、そこから更に「頑張り」がグングンと加速していく生徒さんが多いです。

 

 

 

 

 

自分の努力が一目瞭然で、頑張った時間が可視化されて、たくさん増えてくると、それに比例して、やる気も積み上がっていきますよね。

 

 

 

 

 

マス目を塗り潰していって自分だけの模様を作る「塗り絵」のもたらす、モチベーションアップの効果を活かした「塗り絵勉強法」は、難関大学の合格を目指す学生たちの学習法として注目されていますが、この「Piano Art Challenge」は、そのアイデアが元になっています。

 

 

 

 

 

 

本来の「塗り絵勉強法」は、方眼紙を使って四角いマスを塗りつぶしていくスタイル。

 

 

 

 

 

しかし、それではお子さんたちにとっては無味乾燥で味気ないですよね。せっかくピアノを習っているのですから、ピアノのデザインで作ったら、もっと親しみを感じて、興味を持ってもらえそう!

 

 

 

 

 

 

そこで当ピアノ教室では、ピアノを学ぶ生徒さんたちが、もっと楽しく、意欲的に日々のピアノ練習に取り組めるような工夫を加えて「塗り絵勉強法」から当ピアノ教室だけのグランドピアノのオリジナルデザインの「Piano Art Challenge」に進化させました♬

 

 

 

 

 

どうやら、記録していくことで成果が上がるのは、お子さんの勉強だけではないようです。

 

 

 

 

 

アメリカの三大健康保険システムのひとつであるカイザーパーマネンテの行なった研究が、「記録をつけることでダイエットが成功しやすくなる」ことを証明しています。

 

 

 

 

カイザーパーマネンテが約1,700人を対象に実施した調査によると、とった食事の内容を記録させた被験者は、記録しなかった被験者よりも、なんと!2倍の減量に成功したのだそうです、恐るべし。。。(汗)

 

 

 

 

 

 

いい意味でも、悪い意味でも(?!)目標を達成するには、まず

 

 

 

 

現状から目を背けずに直視すること

 

 

 

 

が、いかに大切かということですよね。

(自戒を込めて。。。笑)

 

 

 

 

勉強嫌いでも、どんどんやる気が出てくる「塗り絵勉強法の効果がスゴかった

 

 

 

 

一時期、大人の塗り絵も、自律神経を整えたり、没頭する時間が、癒しをもたらすと人気になりましたが、塗り絵は「心のリラクゼーション」の効果を得る「静」の一面がある一方で、学習意欲を高めていく、積極的な「動」の働きも併せ持っていたとは、目からウロコです。

 

 

 

 

「塗り絵」のメリットはそれだけではありません。当ピアノ教室の「Piano Art Challenge」は、本来の子どもの「巧緻性」を養う「微細運動」としての効果を、より一層高めるために、マスの大きさにこだわるなどの工夫も加えていますよ。

 

 

 

 

シンガポールのピアノ教室/ピアノを習い始める前から日常生活で簡単にできる「下準備」教えます♬

 

 

 

 

「Piano Art Challenge」は、当ピアノ教室の生徒さんを魅了してやまないようで、ハマる生徒さんが続出中です。

 

 

 

シンガポールのピアノ教室/「Piano Art Challenge」4歳男の子も完成です。

 

 

 

 

シンガポールのピアノ教室/「Piano Art Challenge」私もできたよ!(5歳レッスン歴6か月)

 

 

 

Hちゃんもその一人。

全力で、頑張って日々取り組んでくれている様子を、お母さんから届くLINEの練習動画で知っていたので、一枚目を仕上げたところで念のために

 

 

 

 

「少しお休みする?」

 

 

 

と尋ねると、しばし考えている様子。その姿を見て、お母さんからフォローが入りました!

 

 

 

 

「えー、さっきレッスンで、次のをまたもらう!って言ってたじゃなーい」

(大人 2名、大爆笑)

 

 

 

 

 

 

 

だ、よ、ね〜♬

用意してきた新しい一枚をサッと渡すと、無言でスッと受け取った、おすまし顔のHちゃんです。

(そんなところも可愛い!)

 

 

 

さぁ、次はどんなデザインを描いてくれるかな。

「Piano Art Challenge」の完成と、テキストの終了のどちらが早いか、楽しみな則子せんせーです♡