シンガポールの出張ピアノ教室/【新事実】脳科学が証明!ピアノを習うと語学習得に有利な「ホント」の理由。

ピアノレッスン 最新記事

こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation 講師の
塚越 則子(つかごし のりこ)です。
 

 

 

当ピアノ教室は、シンガポールで最も長い指導歴を持つ日本人のピアノの先生が主宰している、出張専門のピアノ教室です。

 

 
プロフィール
 

 

 
1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。

 

 

 
指導方針
 

 

 
ピアノレッスンコース
 

 

 
シンガポールは日本とピアノ教室の事情が異なり、法律により、講師の自宅でお教室を開講することは認められていません。
 
 

 

 
シンガポールのピアノ教室事情
 
 

 

 
当ピアノ教室は、シンガポール政府の定めた法律を遵守した、講師が生徒さんのお宅に出向いてレッスンを行う、出張ピアノ教室です。
 

 

 
 
Q&Aシリーズ⑩先生のお宅でのレッスンはありますか?
 
 

 

 

講師 塚越 則子(つかごし のりこ)は、ヤマハ認定グレードにおいて、ピアノ、エレクトーンの演奏、指導共に最高位のグレードを保持する指導者であり、鍵盤楽器のプロフェッショナルです。

 

 

 

ヤマハ認定グレード

 

 

 

今日は、ピアノと語学学習の相互関係を、最新の脳科学の視点から深掘りします!

 

 

 

 

ピアノを習うと頭が良くなると言われるのはなぜ?
 

 

 

 

ピアノを習っていることは情操面だけでなく、学習にも良い影響があるということは広く知られた事実です。

 

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/「ピアノ習ってますは武器になる」AI時代の子育て戦略(書籍のご紹介)

 

 

 

 

世界を見渡すと、欧米諸国では、子ども達の学校現場では、音楽をリベラルアーツ(教養科目)として学ぶ環境が整っており、ピアノ やアンサンブルを学ぶ学生が多くいます。

 

 

 

 

 

日本の中高一貫教育校では、ピアノを授業のカリキュラムに取り入れて、積極的にピアノを学習に活かすユニークな取り組みを実践している学校があることをご存知ですか?

 

 

 

開成中学では全員がピアノを弾いている!

 

 

 

 
指を使うと、「脳細胞が刺激されて脳が活性化する」ということが世界中の脳科学者たちから発表されています。要するに「頭をよく使うから頭が良くなる」ということですね。

 

 

 

 

しかし、ただピアノを習えば効果が上がるものでもないらしく、あくまでも正しくピアノを弾くことによってこそ、脳の前頭葉がより構造的に発達していくのだそうです。

 

 

 

 

だから、習い始めこそが肝心なのですね。まだ幼いからと、レッスンをお遊びの感覚でとらえてしまうと、教わることよりも自分の好きなように音を出したい気持ちばかりが優先してしまい、一生に一度だけの時期の著しい成長のチャンスを、みすみす逃してしまうことになります。そのため

 

 

 

 

弾くことを学んでいくためには、ご挨拶など基本的なお稽古ごとの心構えを身につけておくことも大切です。

 

 

 

 

それを身をもって示してあげることも、お稽古ごとの先生が担っている大切な役目であるというのが、当ピアノ教室の方針の一つでもあります。

 

 

 

 

厳しくする必要はありませんが、周りの大人が常に一貫した態度を示し(これが最も重要!)、根気よく真面目に、諦めずに取り組んでいけば

 

 

 

 

「ぴあののせんせい」は、「ピアノを使って一緒に楽しく遊んでくれる大人」とは違うと、幼稚園児でもしっかりと区別して、やがてふさわしい振る舞いが出来るようになります。

 

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/私がピアノ指導者として「ごあいさつ」を大切にする理由。

 

 

 

 

 

 

脳科学の先生方によると、ピアノを正しく弾く訓練を続けると、左右の大脳をつなぐ脳梁と呼ばれる部分が太くなり、左右の脳のバランスが良くなるのだそうです。

 

 

 

 

※かつて、ピアノ教室の謳い文句として「ピアノを弾くと右脳が鍛えられる」という言葉がもてはやされた時代がありましたが、それは昔の古い情報であることが最新の脳科学で証明されています。

 

 

 

右脳、左脳は、もう古いのか

 

 

 

科学の世界は日進月歩。時代とともに新しいことがどんどん解明されていますので、私たちピアノの先生も、情報のアップデートをマメにしないと恥をかいてしまいますね・・・

 

 

 

 

 

話を元に戻しましょう。ピアノを習うと、さらに、脳の記憶や学習能力を司る海馬と呼ばれる部分も発達すると言われています。ピアノを習うことは脳機能をまんべんなく使うため、脳の各機能を育てていくことができます。

 

 

 

 

 

 

また、ピアノを弾くことは音やニュアンスを聴き分けるトレーニングの側面も併せ持っています。ピアノを長く習っている子は、外国語の発音や理解力も優れていることも研究でわかっています。
 

 

 

 

 

最近は、さらに一歩進んで、ピアノを習っていると、語学の習得に大変有利である理由の「新事実」がわかってきました。

 

 

 

 

「言語の音」を処理する所と「音楽の音」を処理する所は非常に近く、むしろオーバーラップしている

 

 

 

 

だそうです!

 

 

 

 

ピアノを習っていると、英語の子音やリズムの聞き分けが上手になると言われているのも、そのためなのですね。音の違いを認識する時、人は耳だけではなく脳も駆使しているのです。

 

 

 

 

幼少期は、言葉を内容ではなく「響き」として聞き、「音」として覚えていきます。

 

 

 

 

脳科学者はその点に着目し、ピアノを習うと、特に細かい音の分解能力を高めていく可能性があることから、母国語の能力だけではなく、子音の微妙な聞き分けが必要な英語のような外国語の習得にも効果があると説いています。

 

 

 

 

 

 

 

外国語習得に適した時期は、言語の領域が発達のピークを迎える8歳から10歳ごろですが

 

 

 

 

その前からピアノを習い始めると、語学学習に必要な「聴覚野」や「言語野」を効果的に刺激させることができ、脳に言語を受け入れる準備をさせることができるのだそうです。

 

 

 

 

身近なことに例えると、化粧水で肌を柔軟にしてから、乳液や美容液を肌の奥深くまで浸透させていくのと同じ原理ですね(笑)

 

 

 

 

ここまでいろいろ調べてきて、ピアノを習うことは、こんなにもいいこと尽くしなのだと改めて感動すると同時に

 

 

 

 

指導者としての強い責任感が心の底から湧き上がり、心臓の鼓動が早まっている則子せんせーです。ますます研鑽を積まねばなりませんね。うかうかしてなどいられません。

 

 

 

 

ピアノと語学習得のために必要な、共通する「ある能力」とは。

 

 

 

 

脳科学の先生方は、脳の学習能力の観点から、ピアノを習うことの「魅力」に着目して、日々研究を重ね、様々な角度から心浮き立つような新事実を次々と明らかにしてくださっており、ピアノ指導者としてありがたい限りですが

 

 

 

 

現場で長年にわたり、実際に生徒さん達にじかに接していて肌で感じている「ピアノを習うことで身につく力」は、なんと言っても

 

 

 

 

やり抜く力

 

 

 

です。

 

 

 

やり抜く力=長期的な目標を追求する情熱と粘り強さ

 

 

 

 

 

 

 

 

これは「GTIT(グリット)」と呼ばれていて、ビジネスの世界でも昨今注目を浴びている、これからの社会をたくましく生き抜いていくための鍵となる、最強な能力の一つです。

 

 

 

 

「継続する力」を持っていると、断然有利なのは、もはやピアノや語学に限ったことではありませんよね!

 

 

 

 

当ピアノ教室では、コロナ禍になって、難しい曲にチャレンジしたいと、自ら申し出る生徒さんが目立って増えています。

 

 

 

「むずかしいよ」

 

 

 

「たくさん練習しないといけないよ」

 

 

 

そう念を押しても、すでに覚悟を決めていると見えて、気持ちが一切揺らぐことがないのにも驚きです。

 

 

 

がんばる!

 

 

 

決意を強く宣言する瞳は、一様にキラキラと輝いていて、頼もしさすら感じます。

 

 

 

いつの間にこんなに一気に成長したのかしら(感涙)

 

 

 

 

これはあくまでも私の推察ですが、コロナ禍で不便を強いられている中、生徒さん達は本能的にサバイバル能力を発達させて、自らの能力を最大限に発揮すべく、普段にも増して、目の前のことに、一心不乱に取り組んでいるように見受けられます。

 

 

 

 

遊びも勉強もピアノも、全てに全力で

 

 

 

 

 

 

 

 

現在の世界を覆っている重苦しい空気を、自分なりのやり方で吹き飛ばし、困難な局面を力強く乗り越えていこうという意気込みさえ感じます。遠い将来

 

 

 

 

あの時はホントに大変だったけれど、シンガポールで一生懸命ピアノを頑張っていたなぁ・・・

 

 

 

 

と、しみじみ思い返すのでしょうね。どんな大人に成長しているのかな?

 

 

 

 

生徒さん達にやり抜く力を・・・と思うのであれば、まず指導者の自分から。

 

 

 

 

世界的パンデミックへの収束の願いを込めて継続しているブログの毎日更新も400日を越えましたが、生徒さん、保護者の方々から学ぶことは絶えることはなく、日々のエピソードには事欠きません。

 

 

 

たくさんの元気ももらっていますよ♡

 

 

 

シンガポールのピアノの先生初!/公式ブログ連続100日投稿達成しました。

 

 

 

シンガポールの日本人のピアノ講師初!公式ブログ連続投稿200日を達成しました。

 

 

 

シンガポールのピアノの先生初!公式ブログ毎日更新300日を達成しました。

 

 

 

シンガポールの日本人のピアノの先生初!本日ブログ毎日更新400日を達成しました。

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/祝!ブログ連日投稿1周年。

 

 

 

今日のレッスンでも、「ピアノ愛」がいっぱいに詰まった燃料が私の心に次々と注ぎ込まれていくことでしょう♬

 

 

 

 

 

 

 

 

木曜日の今日の出張ピアノレッスンは、イーストからマリーナ地区へと南下していくルートです。

 

 

 

 

当ピアノ教室のレッスンは、新時代にふさわしい、ワンランク上の心と音楽を学ぶレッスンです。

 

 

 

ピアノを学ぶことを通して、これからの時代を生きるために必要な「人間力」を育てます。

 

 

令和時代の子供達のピアノ指導とは。

 

 

 

シンガポールのピアノ教室/私たちのソーシャルディスタンス。

 

 

 

シンガポールのピアノ教室/新時代に必要な「ライフスキル」を育成するピアノレッスンとは。

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/体験レッスンへのお問い合わせの最近の傾向についてお話しします。

 

体験レッスン大歓迎!

おひとり1回30分の体験レッスンを行います♪

シンガポールの出張専門ピアノ教室
fairy wish creation

ページの先頭へ