こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation 講師の
塚越 則子(つかごし のりこ)です。
1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。
シンガポールで1番長い指導歴の、日本人のピアノの先生です。
シンガポールは日本とピアノ教室の事情が異なり、法律により、講師の自宅でお教室を開講することは認められていません。
当ピアノ教室は、シンガポール政府の定めた法律を遵守した、講師が生徒さんのお宅に出向いてレッスンを行う、出張ピアノ教室です。
Q&Aシリーズ⑩
先生のお宅でのレッスンはありますか?
講師 塚越 則子(つかごし のりこ)は、ヤマハ認定グレードにおいて、ピアノ、エレクトーンの演奏、指導共に最高位のグレードを保持する指導者であり、鍵盤楽器演奏のエキスパートです。
3月3日はひなまつり。女の子の健やかな成長を祈る節句です。
そこで今日は、ひなまつりの日だった昨日、当ピアノ教室でレッスンを受講された7人の生徒さんのうち、女の子3人のレッスンの様子を一挙に公開します。
まずお一人目の生徒さんは、Mちゃん5歳♬
ひなまつりの日に、1冊目のテキストを卒業しました♬
昨日気がついたのですが、どうやらMちゃんは、「イベントで伸びるタイプ」のようです。
昨年12月に開催した「Xmasプロジェクト2020」でも、レッスン開始4ヵ月目にして、お母さんが、ビックリして思わず拍手をしてしまうような急成長を遂げて、「もうすぐわたしは5歳になるよ」をピアノ演奏に託して全力アピールしたばかりです。
シンガポールのピアノ教室/サンタさん効果?レッスン4ヶ月目でピアノに目覚めた4歳女の子♬
レッスンを始めた頃は、通常のピアノレッスンではありえない、当ピアノ教室ならではの楽しい〈ゲリラライブ開催〉もありました。日本とLINEで繋がった「中継」は、私にとっても貴重なレア体験です(笑)
シンガポールのピアノ教室/千葉のじいじを突撃!二元中継ライブ??
いつも指導者を信頼し、心を合わせて、根気強く、落ち着いてレッスンを見守ってくださっている、明るいお父さん、お母さんに心より感謝致します。
シンガポールの出張ピアノ教室Q&A③/レッスンは同席した方がよいですか?
シンガポールのピアノ教室Q&A⑨/親はピアノ未経験者で、子どもに教えられませんが大丈夫ですか?
Mちゃんは、ひなまつりのお祝いの日に、華やいだ雰囲気の波に上手に乗って、見事ピアノ導入期の一冊目のテキストを卒業の快挙を成し遂げました。さらに一歩成長しましたね、Mちゃん、おめでとう、よくがんばったね♡
もう自分の名前だって、ちゃんと1人で書けます!
ワークブックも頑張ってるもんね♬
シンガポールのピアノ教室/ピアノレッスンで、正しい鉛筆の持ち方も指導する理由。
筆圧もしっかりとした末広がりのクレッシェンド、なんとも縁起がいいですね〜
これからますますピアノが楽しくなってくるよ。一緒にがんばっていこうね♡
学習塾との両立を決意して、意欲が増しています!
続いての生徒さんは、Iちゃん。
先頃、学習塾に通うことを決断し、ピアノレッスンと両立の決意を固めて、ピアノ練習に一段と集中力が増してきた9歳です。これからは時間を効率よく使うことが、ますます大切になってくるものね。
シンガポールのピアノ教室/学習塾とのピアノ両立、もちろん可能です!
レッスンが始まってすぐの
「今日は、ひなまつりだからねー、ノーミス目指して頑張るよー」
との私の無茶振りに対して、Iちゃんは
「えええーーーー!!!!!」
と、のけぞりながらも、ニヤニヤと嬉さを隠せない様子。元来努力家のIちゃんは、「頑張る私」が大好きな向上心に満ちた女の子なのです。
グッと集中して成果を上げて、達成感を感じる快感は、今までのピアノレッスンで、もうすでに何回か経験済みなので、その時の感覚が蘇ったのかもしれません。
シンガポールのピアノ教室/小3女の子、弾き直しちゃう、戻っちゃうを克服!(動画あり)
昨日は、ほぼノンストップで練習をこなし、45分間のレッスンで完全燃焼しました。
ノーミス達成なるか?!との期待がかかった、レッスンの終わりの時間が迫った演奏では、最後から2つ目のメロディの音で、まさかの痛恨のミス!
しかし、弾き直さずに続けたことは大きな進歩です。間違えを直さずに、曲の流れに逆らうことなく次へ進めることは音楽の鉄則ですが、完璧主義のIちゃんにとって、それは頭で理解していても、いざ実行するとなると、ハードルが想像以上に高いのです。
しかし、まるで「おひなさまの御加護」にあやかったかのように、何事もなかったかのようにミスをやり過ごして、最後まで弾き通したIちゃんを私は大絶賛したのですが、Iちゃん自身の胸の中には、失敗を教訓にして、次への新たな目標が静かに芽生え始めていたようです。
右ページ上の直筆にご注目ください!
どこまでも自分に厳しく、コツコツと歩みを止めないIちゃん。大変立派です。
悔しさをグッと胸の内に秘めて笑顔を見せる余裕すらあり、その自制力の高さにも驚きです。その姿勢は大人の私も見習うべきところがたくさんあり、尊敬します♡
あとで着物を着るよ♬
トリを飾るのは、Rちゃん6歳。
今年は、お兄ちゃんと共に「ピアノ弾き初めチャレンジ2021」に参加して立派な演奏を披露してくれるなど華やかな新年の幕開けとなりました。
シンガポールのピアノ教室/【ピアノ弾き初めチャレンジ2021】第2日目(6歳と9歳の兄妹)
インターナショナル校に転入して、まだ数ヶ月ですが、学校でのピアノパフォーマンスの出来が評判を呼び、音楽の先生からはすでに一目置かれている存在のようで、先頃の音楽イベントでは、低学年でただ1人、演奏者として音楽の先生直々に演奏依頼をいただくなど、ピアノの存在が学校生活の充実に一役買っているようで、指導者としても嬉しい限りです。
シンガポールのピアノ教室/6歳女の子、インター校でピアノ演奏後に先生からオファーが!
昨日のレッスンでのRちゃんは、ピアノのお隣に鎮座しているお内裏様とお雛様の存在が気になって仕方がないようで、上手に弾けるようになって褒めていると
「おひなさまにも、ピアノの音、聞こえているかなぁ」
と早速質問です。
「もちろん、しっかり聞こえているよ、知らんぷりしてるけどね」
と答えると、
「わからないようにしてるんだよね」
と、いろいろ頭の中で想像が膨らんでいる様子。
昨日のレッスンでは、右手の練習に特化して指遣いを直したり、メロディのスラーを練習したりしましたが
「あとで着物を着るよ」
と耳打ちしてきたり、ひなまつりのことで頭の中がいっぱいなのか、なかなかうまく集中することができません。
しかし、そこは負けず嫌いのRちゃん。途中お水を飲んだり休憩を入れながら、ようやくいつもの調子に戻って、次第に本領発揮です♬
レッスン最後のお歌は、もちろん「ひなまつり」
最後のお歌では、毎回、お兄ちゃんと仲良く合唱です。ひなまつりの昨日は兄妹そろって「晴れ姿」でカメラに収まってくれました♡
嬉しくて興奮気味の2人。ショットが決まるまで、大騒ぎです(笑)お母さん、お疲れさま♬
そういえば、9歳のお兄ちゃんに、レッスン中、ふと思いついて質問を投げかけてみました。
「今日は女の子の日だから、ピアノの練習の撮影は女の子限定だけど、特別に便乗してみる?」
返ってきた言葉は
「大丈夫です、ボクは5月までとっておきます」
なるほど。そこでさらに
「ということは、好きなものは最後にとっておくタイプなんだね!」
と尋ねてみると
「・・・・・・まぁ・・・・・大体、そんなところです」
「ひなまつり卒業組」大人2人の大爆笑は、生真面目なお兄ちゃんにとっては、なんとも不可思議な反応だったようです(笑)
5月の節句での飛躍が楽しみですね。しかし、当ピアノ教室では、その前に「さくらさくらプロジェクト」も控えていますよ♬
当ピアノ教室では、季節の曲や流行の曲を取り入れて、生活の中にピアノが身近にある毎日を目指します。
ピアノを生活の中で身近に楽しんでもらいとの願いから、レッスンでは、則子せんせーが流行の曲のリクエストに応えて演奏をしたり、様々なプロジェクトを組んだり、季節のイベントを開催しています♬
日本とはここが違う!シンガポールのピアノ教室だから大切にしていること②
シンガポールのピアノ教室/最新リクエストではこんな曲弾いてます。
シンガポールのピアノ教室/6歳さんからのリクエストで蘇る、33年前のXmas。
「うたえほん」で蘇る〜Nさんファミリーとのシンガポールピアノレッスンの思い出〜