こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation 講師の
塚越 則子(つかごし のりこ)です。
当ピアノ教室は、シンガポールで最も長い指導歴を持つ日本人のピアノの先生が主宰している、出張専門のピアノ教室です。
1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。
シンガポールは日本とピアノ教室の事情が異なり、法律により、講師の自宅でお教室を開講することは認められていません。
当ピアノ教室は、シンガポール政府の定めた法律を遵守した、講師が生徒さんのお宅に出向いてレッスンを行う、出張ピアノ教室です。
講師 塚越 則子(つかごし のりこ)は、ヤマハ認定グレードにおいて、ピアノ、エレクトーンの演奏、指導共に最高位のグレードを保持する指導者であり、鍵盤楽器のプロフェッショナルです。
ついに600日。
いつも、シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation の公式ブログを応援していただき、ありがとうございます。
本日、当ブログは、連日更新記録600日を達成いたしました。
ありがとうございます!
100日、200日、300日、400日、500日と、1日も欠かすことなく更新を継続し、新記録を塗り替え、コツコツと歩みを続けることができるのは、みなさまのお力添えがあってこそです。
シンガポールのピアノの先生初!公式ブログ連続100日投稿達成しました。
シンガポールの日本人ピアノ講師初!公式ブログ200日を達成しました。
シンガポールのピアノの先生初!公式ブログ毎日更新300日を達成しました。
シンガポールの日本人のピアノの先生初!本日ブログ毎日更新400日を達成しました。
シンガポールの日本人ピアノ講師初!公式ブログ連日投稿500日達成。
シンガポールのピアノ教室【ブログ連日投稿500日記念】お母さんからのメッセージより①
シンガポールの出張ピアノ教室【ブログ連日投稿500回記念】お母さんからのメッセージ②
シンガポールの出張ピアノ教室【ブログ連日投稿500回記念】お母さんからのメッセージ③
シンガポールの出張ピアノ教室【ブログ連日投稿500回記念】お母さんからのメッセージ④
シンガポールの出張ピアノ教室【ブログ連日投稿500回記念】お母さんからのメッセージ⑤
600日という新たな節目の日を迎え、ピアノが授けてくれた、みなさまとの出会いに心より感謝するとともに、日頃から温かい声援を送って下さる大勢の方々に、この場を借りて深く御礼を申し上げます。
シンガポールがサーキットブレイカーの真っ只中にあった2019年6月から開始した毎日更新は、コロナ禍でもたくましく成長する、当ピアノ教室の生徒さんたちの成長記録でもあります。
マスクの生活になり、早くも約2年が過ぎ、オンラインのレッスンの時でしか、お互いの顔を見たことがないまま本帰国を迎える生徒さんが増えつつある状況に、何ともいえない悔しさや、やるせなさを感じることもありますが
できないことを嘆くよりも、できることに喜びを感じて、たくましく前を向いて生きるのが、時代の最先端を突き進んでいる【fairy】の子どもたちです!
いま、目の前のことに全力で取り組む。
シンガポールで1番のキャリアの日本人ピアノ講師としての、私のピアノ指導にかける情熱は、コロナがあろうとなかろうと、これからも決して変わることはありません。
則子先生にシンガポールでピアノを習って幸せだった
生徒さん、おうちの方に、そう思っていただけるように
これからも、たゆまぬ努力を続け、より良いレッスンのために技術を磨き、ピアノと真摯に向き合い、生きてまいります。
「ピアノばか」で、世間のことに疎い私ですが、コロナ禍になり、素晴らしい生徒さんたち、保護者の方々に恵まれ、折に触れ助けていただいていることに深く染み入ることが多い昨今。
レッスンを離れた何気ないふれあいの中で、心に明かりを灯してもらうこともあり、その都度勇気をもらっています。
本日のレッスンでは、600回記念と称した、唐突な?!無茶振りのご質問にも、快くご協力をいただき、どうもありがとうございました♬
則子せんせーを一言で言うと・・・
❤︎情熱の人
❤︎元気をもらえる人
❤︎ピアノ愛がにじみ出た人
❤︎やさしくていねいに教えてくれる
「いいピアノの先生」の定義は人それぞれだけれど、いい先生である前に、子どもたちにとって「いいオトナ」でありたい!
人生の先輩の1人として、一生懸命に一つのことに打ち込み、全力で生きる姿を見せることで、子どもたちが何かを感じとってくれることを願いながら
これからも、シンガポールの出張ピアノ教室fairy wish creationの、日常のピアノレッスンでのエピソードを、等身大の言葉で、みなさんに発信してまいります。
明るく健気に成長を続けるリトルピアニストたちへの惜しみない応援を、これからも、どうぞよろしくお願いいたします。