こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation 講師の
塚越 則子(つかごし のりこ)です。
当ピアノ教室は、シンガポールで最も長い指導歴を持つ日本人のピアノの先生が主宰している、出張専門のピアノ教室です。
1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。
シンガポールは日本とピアノ教室の事情が異なり、法律により、講師の自宅でお教室を開講することは認められていません。
当ピアノ教室は、シンガポール政府の定めた法律を遵守した、講師が生徒さんのお宅に出向いてレッスンを行う、出張ピアノ教室です。
講師 塚越 則子(つかごし のりこ)は、ヤマハ認定グレードにおいて、ピアノ、エレクトーンの演奏、指導共に最高位のグレードを保持する指導者であり、鍵盤楽器のプロフェッショナルです。
昨日は、レッスンを開始したばかりのRちゃんのレッスンでした。
お母さんによると、レッスンを始める前も、キーボードで童謡などを気ままに弾いていたそうですが
ピアノレッスンを始めるのに合わせて、ヤマハのアップライトピアノをレンタルしてからは【遊び】から【お稽古】へと気持ちのモードが切り替わったようで、ピアノに向かう時間が増え、よく練習するようになったとのことです。
迷わずにピアノレンタルを決断してよかったですね!
先月末には発表会にも参加して、日本人会のホールで早々とステージデビューも済ませ、今までで最高の出来栄えの演奏を披露して、リトルピアニストとしての自信がついたようです。
ノリに乗っていて、さらなる上達への研究にも余念がありません。レッスンでは、自分で考えて作ったという「練習プラン」を見せてくれましたよ。
図解入りです。小さなハートも飛んでいますね。
どうしたら、ひだり手がやわらかくなるか。
わたしは、この「ひだり手」の部分に着目しました。
単に「手がやわらかく」ではなく「ひだり手」としたところに、Rちゃんの分析能力の高さが現れているからです。
切り口の鋭さにすっかり感心してしまいました。
問題の本質を見極めて、解決までのアクションプランを計画し、実行していける力がありますね。問題解決能力が高いということです。
問題解決能力が高い子どもには、こんな特徴がありますよ。
❤︎パズルやブロック遊びを通して論理的思考が身についており、物事を体系的に捉えることができる
❤︎日ごろから物事に対して「なぜだろう」と疑問を持ったり、問題意識を持って考える癖がある
ピアノの学習は、子どもの情操教育の側面のみならず、脳の発達を促す最適なお稽古として専門家から高い評価を得ていることをご存知ですか?
シンガポールの出張ピアノ教室/【新事実】脳科学者が証明!ピアノを習うと語学学習に有利な「ホント」の理由。
シンガポールの出張ピアノ教室/「ピアノ習ってますは武器になる」AI時代の最強の子育て戦略(書籍のご紹介)
問題解決能力を鍛えることは、子どもたちの生きる力を養うことに直結しています。
長い人生において、ビジネスでもプライベートでも、すべてが常に順調に計画通りに進むとは限りませんが
問題解決能力が高いと、予想外の問題が発生しても冷静に受け止め、原因を分析し、解決していくことができます。
とくに今は、VUCAと呼ばれる何が起こるか分からない予測不可能な時代です。
未知のウィルスも、今後どのような形で私たちの生活に影響を及ぼしていくのか、まだ誰にもわかりません。
だからといってビクビク怯えながら我慢をして生きていくのがいいのか、積極的に未来を切り開き堂々と生きていくのがいいのかは考えるまでもありませんよね?!
現代において問題解決能力が高い人は、生きる力が身についたラッキーな人と言い換えることもできるのです。
「ラ」はライオンの「ラ」♬
昨日のレッスンで、初めて左手の「ラ」に挑戦したRちゃんに「ラ」は「ライオン」だよと伝えると
「シ」は「しろくま」だね♬
と返ってきたので
「ド」は「ドジョウ」かな?
と答えると
「レ」は「レッサーパンダ」じゃない?
と少し得意げに教えてくれました。
「よく知ってるねぇ」
とビックリしていると、サラリと一言
「どうぶつずかんにのってたよ」
(へぇ、よく覚えてるね!)
さぁ、「ミ」は、則子せんせーが答える番です。
「ミ」は「ミーアキャット」だよ!
即座に歓声が上がりました(嬉)
「ファ」はえーっと。。。
「ソ」はえーっと。。。
2人で考えましたが、すぐ頭に思い浮かばなかったので、お互いの宿題になりました。
動物さんは見つからなかったけれど
ファンタジックな夢は
ソラを飛んで
サンタさんにきっと届くはず。
Xmasカードを読んで、ピアノを頑張っていることをわかってくれるといいね♬
レッスンが終わってピアノのお部屋に入ってきたお母さんに、一生懸命「ドレミ」な動物さんのお話をするRちゃん。キョトンとした表情のあと、お母さんは一言
「なんだかとっても楽しそうね」
そのお返事に少し物足りなさを感じたのか、リフトを待つ間もずっと熱心にレッスンの時間何をしたかの説明を続けながら、どんどんお話を発展させていたRちゃんです。
当ピアノ教室のレッスンは、新時代にふさわしい、ワンランク上の心と音楽を学ぶレッスンです。