こんにちは。

シンガポールの出張ピアノ教室

fairy wish creation 講師の

塚越 則子(つかごし のりこ)です。
 
 

 

 

 
当ピアノ教室は、シンガポールで最も長い指導歴を持つ日本人のピアノの先生が主宰している、出張専門のピアノ教室です。

 

 

 
プロフィール
 

 

 

 

1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。
 

 

 
指導方針
 
 

 

 

ピアノレッスンコース
 
 

 

 
シンガポールは日本とピアノ教室の事情が異なり、法律により、講師の自宅でお教室を開講することは認められていません。
 
 

 

 

 
シンガポールのピアノ教室事情
 
 

 

 

 

当ピアノ教室は、シンガポール政府の定めた法律を遵守した、講師が生徒さんのお宅に出向いてレッスンを行う、出張ピアノ教室です。
 
 
 

 

 
講師 塚越 則子(つかごし のりこ)は、ヤマハ認定グレードにおいて、ピアノ、エレクトーンの演奏、指導共に最高位のグレードを保持する指導者であり、鍵盤楽器のプロフェッショナルです。
 
 

 

 
ヤマハ認定グレード
 
 

 

 
今日は、当ピアノ教室にお問い合わせをいただく方からよくいただくご質問にお応えするシリーズの15回目です。
 

 

 
①何歳からピアノレッスンを受けられますか?

 

 
②キーボードでもレッスンできますか?

 

 
③レッスンは、親も同席した方がよいですか?

 

 
④振替レッスンは可能ですか?

 
 

⑤レッスン枠の確保や予約はできますか?

 
 

⑥レッスン初心者の教本にバイエルは使わないのですか?

 
 

⑦楽器の用意はまだですが、先に体験レッスンを受講することは可能ですか?

 

 
⑧大人もピアノレッスンを受講できますか?
 

 

 
⑨親はピアノ未経験者で、子どもに教えられませんが大丈夫ですか?

 

 
⓾先生のお宅でのレッスンはありますか?

 

 
⑪エレクトーンのレッスンはありますか?

 

 

⑫日曜日のレッスンはありますか?

 

 

⑬引越ししてもレッスンに来ていただけますか?

 

 

⑭英語でのレッスンは可能ですか?

 

 

 

祝日のレッスンは実施していますか?

 

 

 

当ピアノ教室は、祝日は出張レッスン、オンラインレッスンともにお休みです。

 

 

 

 

 

 

 

 

お約束ごとについては、公式ホームページでご説明をしておりますが、こちらでも少し補足しますね。

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室 fairy wish creation では、日本国内の一般的なピアノ教室と同じく、毎月一定額を納めていただく、月謝制の【オールインクルーシブシステム】を導入しております。

 

 

 

一回ごとのレッスンチケットを購入するスタイルの、シンガポール内の日系出張ピアノ教室と大きく違う点が2つあり

 

 

 

 

①ご入会金、登録料、など、レッスン開始時にレッスンの内容とは関係のない事柄に対して、金額をお納めいただく必要は一切ございません。

 

 

 

 

②基本的に、生徒さんのレッスン間の移動にかかる交通費は、毎月のレッスン費に含まれておりますので、その都度ご請求することはございません。(移動が遠距離の場合、またイースト、ウエストの一部地域のみ、交通費補助として、実費の半額をご負担いただきます)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当ピアノ教室では、1992年のピアノ教室開講当時から

 

 

 

❤︎移動にかかる時間を節約し、1人でも多くの「ピアノを奏でたい気持ち」に応えるため

 

 

 

❤︎移動での負担をできるだけ減らし、心身を整えて質の高いレッスンに臨むための工夫の一環として

 

 

 

 

レッスンの移動は、オンコールでのタクシー使用がメインですが、タクシー費用は全てレッスン費の中から捻出しております。

 

 

 

 

このあたりは、シンガポールの出張ピアノ教室ならではのユニークな取り組みなので、ありがたいとのお言葉と共に驚かれる保護者の方も多いです。

 

 

 

 

 

一方で、その他のお約束ごとは、日本の一般的な個人のピアノ教室と同じですので、ピアノを習った経験のある保護者の方にとってはなじみ深いでしょう。

 

 

 

 

◉レッスンの回数は、基本的に月4回(5週目はお休み)です。

 

 

 

◉祝日とレッスン日が重なる月は、レッスンが3回となります。

 

 

 

 

※祝日とレッスン日が重なり、かつ5週目がある場合は、5週目にレッスンを実施し、計4回/月とします。

 

 

 

 

シンガポールは日本に比べて祝日が少なく、祝日は全て宗教行事に関係していることが特徴なのをご存知ですか?

 

 

 

 

祝日は、レッスンがお休みでも「ピアノの先生」としての日常に格段変化はなく、自宅でレッスンの準備や自分の練習をしていることが多く、何かしら音楽に関連する作業をしていたりピアノに触れているうちに一日が過ぎてしまうことがほとんどですが

 

 

 

 

時には思い切ってリフレッシュのために時間を使うこともあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

良いレッスンをするためには、気持ちを切り替えて休息をとることも重要だと心得ているからです。

 

 

 

 

人は機械とは異なります。ただがむしゃらに、感情の赴くままノンストップで目の前のことに打ち込むばかりではクオリティも当然低下してしまいますし長続きしません。

 

 

 

 

視野も狭くなってしまい、指導者としての成長も望めません。

 

 

 

 

ピアノレッスンは長距離走。

 

 

 

 

それは教える側にとっても教わる側にとっても同じだと私は考えます。

 

 

 

 

時には立ち止まり、振り返ってみることも、前進していくために必要なプロセスだと思いませんか?

 

 

 

 

 

 

 

ピアノ指導のプロフェッショナルとして、どんな状況にあっても常にベストなコンディションでレッスンに臨むための努力を欠かさないことは当然の義務だと私は考えます。

 

 

 

 

日常においても、音楽という目には見えない繊細な存在を扱う1人としてのプライドを保ち、日頃から節制し、心身の調整を心がけて過ごしています。