こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation 講師の
塚越 則子(つかごし のりこ)です。
 

 

 

当ピアノ教室は、シンガポールで最も長い指導歴を持つ日本人のピアノの先生が主宰している、出張専門のピアノ教室です。

 

 

 
プロフィール
 

 

 
1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。

 

 

 
指導方針
 

 

 
ピアノレッスンコース
 

 

 
シンガポールは日本とピアノ教室の事情が異なり、法律により、講師の自宅でお教室を開講することは認められていません。
 
 

 

 
シンガポールのピアノ教室事情
 

 

 
当ピアノ教室は、シンガポール政府の定めた法律を遵守した、講師が生徒さんのお宅に出向いてレッスンを行う、出張ピアノ教室です。
 

 

 
 
Q&Aシリーズ⑩先生のお宅でのレッスンはありますか?
 
 

 

講師 塚越 則子(つかごし のりこ)は、ヤマハ認定グレードにおいて、ピアノ、エレクトーンの演奏、指導共に最高位のグレードを保持する指導者であり、鍵盤楽器のプロフェッショナルです。

 

 

 

ヤマハ認定グレード

 

 

 

速いVSゆっくり、どっちが難しい?!

 

 

 

昨日レッスンだったKくんは、当ピアノ教室でのレッスン歴が4年目を迎えました。

 

 

 

 

指のフォームや身体の使い方などの基礎が身についてきたKくんは、昨年の終わりごろから、弾きたい曲を自らリクエストをしてくれるようになりました。ご両親は、そんなKくんの成長を、とても喜んでおられます。

 

 

 

 

 

偏りなく、いろいろなジャンルの曲に挑戦して、演奏の幅を広げていくことは、ピアノの上達のためにとても大切ですね。

 

 

 

 

クラッシック、ポピュラー、ジャズ。

 

 

 

 

それぞれの曲には、それぞれの良さがありますが、演奏する時の「難しさ」は、実際弾いてみないと理解することはできません。

 

 

 

Kくんのリクエスト曲第一弾は、ジャスティン・ビーバーの曲でしたが、普段から好きで聴いていて耳に馴染んでいたようです。テンポがゆっくりの曲なので、今回練習に入る前までは

 

 

 

カンタン!楽勝!

 

 

 

と考えていたと話してくれました。

 

 

 

テンポが速い=難しい=上手な人が弾く

 

 

 

とかく、そう思ってしまいがちですが、実は曲のテンポと、ピアノ演奏の難易度は比例するわけではありません。意外に感じましたか?

 

 

 

 

 

ちなみに私は、その人の持つ「音楽レベル」を「プロの目線」で知りたいときには、こんな方法を使いますよ♬

 

 

 

シンガポールのピアノ教室/もしも私が。

 

 

 

音楽の「複雑さ」を理解して、ピアノの「奥深さ」を実感することは、「音楽の本質部分」に触れることも同時に意味しますが、そこに到達するまでの長い道のりで様々な発見に出会うことは、ピアノを学んでいく面白さの一つでもあります。

 

 

 

 

私は鍵盤楽器に初めて触れた日から50年以上で、音楽の世界に身を置いて、かなり長い年月を今まで過ごしてきましたが、まだ、終わりなき旅の道中を、ゆったりと楽しみながら歩き続けている途中です。

 

 

 

 

 

さて、Kくんが選んだジャスティンビーバーの「HOLY」は、クラッシックと同じ弾き方で「サラサラ〜」と弾いてしまったら、思い切り〈ダサい仕上がり〉になってしまう〈クールな裏ノリの16ビートのスローバラード〉の曲です。

 

 

 

思わず恩師とのレッスンを思い出してしまいました。

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/ジャズピアノの恩師「本田竹広氏」を偲ぶ。

 

 

 

カッコよく決めるにはコツがありますが、それは譜面上からは全くわかりません。弾き方の指定が一切ないからです。

 

 

 

でも「知る人ぞ知る」「わかる人が聞いたら一発でわかる」ので、8歳といえども、カッコよさの追求に妥協は許されません!

 

 

 

リズムのノリ方の練習には、オリジナルの『秘策』を使いました。プロの本領発揮です♬

 

 

 

シンガポールのピアノ教室/8歳男の子、秘策を使って?ジャスティン・ビーバー練習中。

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/8歳男の子、更なる秘策を使って?ジャスティン・ビーバー練習中(演奏動画あり)

 

 

 

 

ポピュラーピアノの弾き方の初級編をマスターして、自信を得たKくんが2曲目に選んだのは、ドラえもんの「虹」。

 

 

 

この曲は、数あるドラえもんの映画の主題歌の中でもダントツに人気がありますね。レッスンでも、生徒さんのお母さんからよくリクエストをいただいて演奏します。私も大好きな曲ですよ♡

 

 

 

 

 

この曲のポイントは、何と言っても、サビの後半。

 

 

 

sus4から偽終止にいくコード進行で切なさを一旦強調してからの上に伸びていくロングトーンを活かした爽やかなメロディラインは、まるで空にかかる虹を表現しているかのような清々しさです。(つい、アナリーゼしてしまいました 笑)

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/バッハの曲を解剖?音楽理論入門編(12歳ピアノ歴9年)

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/保護者の方からのご質問。音楽理論の学習について。

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/2つの「無印良品」?!

 

 

 

昨日のレッスンでKくんは、「虹」のイントロ部分を、無事完成させました♬丁寧で美しい演奏です。

 

 

 

 

 

 

当ピアノ教室では、講師の豊富な音楽経験を活かし、ジャンルにこだわらず、いろいろな曲を弾くことができます。

 

 

 

 

リクエスト大歓迎♬

 

 

 

クラッシックピアノの世界しか知らないと、ジャズやポピュラーの曲を弾くことを「お遊び」のようなイメージで捉えがちですが

 

 

 

ジャズやポビュラーを演奏するには、クラッシックと異なる音楽理論を学んだり、演奏スキルの習得が必要だという知識を持たない人は、実はピアノ指導者にも結構多いです。

 

 

 

何かが違う

 

 

 

だけど、どうしたらいいのかわからない

 

 

 

 

そんな壁にぶつかることが続くと、ピアノへのモチベーションを保つこと自体が、やがて難しくなってしまいますよね?

 

 

 

 

そんな辛い思いをしてまでピアノを弾く必要など、どこにもありません。ピアノの練習は「修行」ではないですからね(笑)

 

 

 

 

ピアノの練習は、生徒さんが【頑張ることを心から楽しめる】ことに価値があると私は考えます。努力を楽しんで、没頭できるからこそ、上達することができて、奏でる喜びを実感することができるのです。

 

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/1年半のブランクを経てレッス再開♬お母さんの手記。(小3女の子レッスン6ヶ月目)

 

 

 

当ピアノ教室ではプロのアプローチで、問題点をピンポイントで指摘し、具体的な解決策を伝えるので、効率よく練習を進めていくことができます。

 

 

 

余計なストレスから一気に解放されて、本来の「ピアノを弾く楽しみ」を存分に味わうことができますよ。

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/指使いどうする?「夜に駆ける」で初挑戦に挑んだ11歳。

 

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/「シンコペーション」てなあに?

 

 

 

 

 

さあ、Kくんは、いよいよ来週のレッスンで、念願の「虹」メロディの練習に入ります♬