シンガポールの出張ピアノ教室/「Zoom合同朝練会」参加でアクセル全開?!

ピアノレッスン 最新記事

こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation 講師の
塚越 則子(つかごし のりこ)です。
 

 

 

当ピアノ教室は、シンガポールで最も長い指導歴を持つ日本人のピアノの先生が主宰している、出張専門のピアノ教室です。

 

 

 
プロフィール
 

 

 
1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。

 

 

 
指導方針
 

 

 
ピアノレッスンコース
 

 

シンガポールは日本とピアノ教室の事情が異なり、法律により、講師の自宅でお教室を開講することは認められていません。
 
 

 

 
シンガポールのピアノ教室事情
 
 

 

 
当ピアノ教室は、シンガポール政府の定めた法律を遵守した、講師が生徒さんのお宅に出向いてレッスンを行う、出張ピアノ教室です。
 

 

 
Q&Aシリーズ⑩先生のお宅でのレッスンはありますか?
 
 

 

 

講師 塚越 則子(つかごし のりこ)は、ヤマハ認定グレードにおいて、ピアノ、エレクトーンの演奏、指導共に最高位のグレードを保持する指導者であり、鍵盤楽器のプロフェッショナルです。

 

 

 

ヤマハ認定グレード

 

 

 

当ピアノ教室では、先週8日の日曜日に、Zoomを使用した「合同朝練会」を開催しました。

 

 

 

朝8時からの開催でしたが、合計7家族、9人の生徒さんがオンライン上で一同に会し、自己紹介から始まり、それぞれの課題を練習したあとは、則子先生からのピアノ豆知識を聞いたり、クイズをしたりと約1時間にわたり、ピアノ仲間達と一緒の時間を楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

朝練という言葉に、学生時代の部活を連想した保護者の方もあったようです。私も中学生時代に合唱部に所属していて、夏の暑い時期の朝練で、レモンスライスのはちみつ漬けを凍らせて持って行った思い出がありますよ。

 

 

 

 

そういえば、顧問の先生から、アイスクリームの差し入れがあったことも♬

 

 

 

 

合同朝練会が終了すると、その直後から様々な嬉しいご感想を寄せいただきました。

 

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/「第2回Zoom合同朝練会」無事終了しました!

 

 

 

生徒さんたちは、ピアノ仲間たちから受けた刺激を、当日だけの興奮で終わらせることなく、しっかりと心に留めて、自分のモチベーションへと昇華させ、それぞれのピアノ練習の中で活かし始めているようです。

 

 

 

 

今日は、お2人の生徒さんの様子をご紹介しましょう。

 

 

 

 

❤︎Hくん(10歳「夜に駆ける」を練習中)

 

 

 

 

朝練会の終了時間と、空手のオンラインレッスン開始時間が接近していたため、ギリギリまで参加を迷っていたHくん。

 

 

 

しかし憧れの曲の練習に入って、気持ちに火がついたこのタイミングで、さらにピアノへの情熱を加熱させたいと、最終的に参加することを自ら決意しました。

 

 

 

 

結果、Hくんは、合同朝練会での練習の成果に大満足。ピアノ仲間達の練習の様子を見たり、コメントを聞いて、大いなる刺激を受けたようです!(大拍手)

 

 

 

 

15歳の【大きいお姉さん】が、インタビューの中で「小学生の頃、2時間くらいピアノの練習をしていました」と答えていたのに触発されて、Hくんも2時間、ノンストップで、ピアノ練習をしてみたのだそうです。凄い意気込みだと思いませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

普段から熱心に練習をしているHくんですから、長時間の練習効果はてきめんだったようです。

 

 

 

 

上達の手ごたえをつかんだHくんは、オンラインでの学校の授業(インターナショナル校)の時間、先生がパフォーマンスをしたい人を募ったとき、早速「ピアノ演奏をしたいです!」と立候補し、クラス全員を前にして、「夜に駆ける」のイントロを披露したところ、先生から

 

 

 

♬♬♬エクセレント♬♬♬

 

 

 

 

のお言葉をいただいたそうです。やったね!!学校でも、得意のピアノでバッチリ存在感を示したHくんに、私も鼻高々です。

 

 

 

 

すっかり気を良くして、いつになく饒舌なHくんから色々話を聞くと、学校の授業では、1人一台iPadを使用していて、家庭での宿題にも様々なアプリを駆使したり、先生オリジナルの資料を使ったりしているのだそうです。

 

 

 

 

私は、小学校の授業でも、思った以上にハイテク化が進んでいることに、とても驚いてしまいました。

 

 

 

 

Hくんから説明を受けながら

 

 

 

すごい時代になったなぁ

 

 

 

と、ひたすら感心するばかり。昭和→平成→令和。時代の進歩は、どんどん加速していますね。

 

 

 

 

どうりで、ピアノレッスンがオンラインに移行しても、どの生徒さんも全く抵抗がなく、イキイキとしているはずです。

 

 

 

 

大人の心配をよそに、生徒さん達がデバイスの扱いに慣れていて、画面越しのコミニュケーションにも臆することなく落ち着いていることが、ストーンと腑に落ちました。

 

 

 

 

 

 

 

世の中では、どんどんオンライン化が加速しています。それは教育業界も同じ。

 

 

 

IT先進国のシンガポール。せっかくここに住んでいて、最先端のデジタルテクノロジーの恩恵を受けることができるのですから、ピアノレッスンでオンラインを避けていたならば、時代遅れ、勉強不足、と思われても仕方がありませんよね?!

 

 

 

 

 

コロナウィルスの出現により、私たちの生活は一変しました。

 

 

 

 

ピアノ指導者も、今までのような昔ながらのやり方だけにしがみ付いて、あぐらをかいてなどいられません。

 

 

 

 

要望に応えられず、状況に応じた柔軟な対応ができないようでは、保護者の方もきっと不安になることでしょう。この先生、本当に大丈夫かしら・・・? いち早くオンラインレッスンを導入して、本当によかったです。

 

 

 

 

 

ただ、勉強のオンライン化が進むにつれ、目を酷使して視力が低下しているお子さんが増えているのも事実なので、なるべく目に負担をかけない、目に優しい、当ピアノ教室ならではの、独自のレッスン方法を編み出していきたいというのが目下の私の課題です。

 

 

 

 

 

視覚からの情報は直接的で手っ取り早いけれど、せっかくピアノを習っているのですから、オンラインでも耳を鍛えながら、脳をより活性化していくことができれば、なおいいなぁと思いませんか?

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/「ピアノ習ってますは武器になる」AI時代の最強の子育て戦略(書籍のご紹介)

 

 

 

近い将来、ピアノレッスンも状況に応じて対面とオンラインを上手に組み合わせていく「ハイブリッドピアノレッスン」が世の中の主流になる時代が確実にやってきます。すでにその兆しはあり、オンライン上では、先鋭のピアノ指導者達が集まる、日本から発信されているセミナーやワークショップが花盛りです。

 

 

 

 

海外からの参加者は少ないので、とかく注目を浴びてしまい、お若い先生方に混じり「シンガポールの日本人のピアノの先生代表」のような扱いを受け、恐縮しきりですが、勉強会には時間の許す限り顔を出すようにしています。学びは尽きることがありません。

 

 

 

 

ますます研鑽を積まなくては!

 

 

 

 

 

 

 

❤︎Kちゃん(15歳「黒鍵のエチュード」を練習中)

 

 

 

朝練会では、【大きいお姉さん】として最年長としての風格を漂わせ、インタビューで明るく華を添えてくれて、リトルピアニスト達に将来の夢を抱かせてくれたKちゃん。素敵オーラが満開でした。

 

 

 

 

速いスピードのダイナミックな曲に挑戦したいと抱負を語るKちゃんに「弾き語りもぜひ聴かせてね♡」と伝えると、早速「やってみたいです」とのお返事が。常に前向きで向上心に満ちている、勉強熱心なKちゃんです。

 

 

 

 

幅広いジャンルの曲に興味があって、普段からたくさんの曲を聴き込んでいるKちゃんにとって、一曲に絞ることは難しいようでしたが、手始めにと決めたのは「雪の華」。中島美嘉さんの名曲です。

 

 

 

 

この曲は、15年ほど前、大人ピアノの女性の生徒さんが、同じように弾き語りの曲として選んだ曲です。楽譜を見て当時の記憶が脳裏に蘇りました。

 

 

 

 

ピアノで弾き語りをするのが夢だったと語りながら、個人レッスン独特の緊張感(?!)と戦いながら、汗を拭き拭き練習に励んでいた生徒さん。今も日本でピアノを続けているでしょうか。幼い頃、練習がイヤでピアノを辞めたことを、いつも悔やんでおられましたが

 

 

 

 

「ピアノはいつだって帰ってくるのを待っていてくれて、優しく「おかえり」と迎えてくれるから、心配いりませんよー、何歳からでも、またピアノは始められますよ」

 

 

 

 

とお話しすると

 

 

 

 

「そうですよね。今までの分を取り戻したいです、楽しいです、頑張ります!」

 

 

 

 

と熱く語ってくださった姿を思い出します。

 

 

 

 

 

 

 

さて今回、Kちゃんは、どんな美しい「雪の華」を聴かせてくれるでしょうか。次のレッスンでは、チラッと見た楽譜にはなかった「飾り」をイントロに入れてKちゃんバージョンにすることを提案したいと思っています。うふふ♬

 

 

 

 

合同朝練会を通して、生徒さん達は、ピアノ仲間との交流の中でお互いに学びを得て、また一回り成長を遂げたようです。

 

 

 

♬おまけ♬

 

 

このしるしはなーんだ???

 

 

 

5歳さんの回答

 

 

「なちゅなゆ」

 

 

あー惜しい!!!

 

 

「なちゅだゆ」

 

 

あー、もう一息!!!

 

 

「なちゅらゆ」

 

 

わぁ〜ん!!!可愛いから、今日は♡おまけしちゃう♡

(正解は「ナチュラル」)

 

 

 

当ピアノ教室のレッスンは、新時代にふさわしい、ワンランク上の心と音楽を学ぶレッスンです。

 

 

ピアノを学ぶことを通して、これからの時代を生きるために必要な「人間力」を育てます。

 

 

令和時代の子供達のピアノ指導とは。

 

 

 

シンガポールのピアノ教室/私たちのソーシャルディスタンス。

 

 

 

シンガポールのピアノ教室/新時代に必要な「ライフスキル」を育成するピアノレッスンとは。

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/体験レッスンへのお問い合わせの最近の傾向についてお話しします。

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/私がピアノ指導者として「ごあいさつ」を大切にする理由。

 

 

体験レッスン大歓迎!

おひとり1回30分の体験レッスンを行います♪

シンガポールの出張専門ピアノ教室
fairy wish creation

ページの先頭へ