こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation 講師の
塚越 則子(つかごし のりこ)です。
 

 

 

当ピアノ教室は、シンガポールで最も長い指導歴を持つ日本人のピアノの先生が主宰している、出張専門のピアノ教室です。

 

 

 
プロフィール
 

 

 
1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。

 

 

 
指導方針
 

 

 
ピアノレッスンコース
 

 

 

シンガポールは日本とピアノ教室の事情が異なり、法律により、講師の自宅でお教室を開講することは認められていません。
 
 

 

 
シンガポールのピアノ教室事情
 
 

 

 
当ピアノ教室は、シンガポール政府の定めた法律を遵守した、講師が生徒さんのお宅に出向いてレッスンを行う、出張ピアノ教室です。
 

 

 
Q&Aシリーズ⑩先生のお宅でのレッスンはありますか?
 
 

 

 

講師 塚越 則子(つかごし のりこ)は、ヤマハ認定グレードにおいて、ピアノ、エレクトーンの演奏、指導共に最高位のグレードを保持する指導者であり、鍵盤楽器のプロフェッショナルです。

 

 

 

ヤマハ認定グレード

 

 

 

 

音楽発表会のピアノ伴奏オーディションに立候補するためにリコーダーの特訓を開始?!

 

 

 

 

先日、ある生徒さんのお宅にレッスンに伺うと、お母さんから、開口一番にSOSが入りました。この生徒さんは、シンガポール日本人小学校チャンギ校に通う3年生の女の子です。

 

 

 

 

娘が音楽発表会のピアノ伴奏のオーディションに立候補したいと言っているんですけれど

 

 

 

 

まずリコーダーのテストに合格しないと、ピアノ伴奏に立候補する資格がもらえないらしくて

 

 

 

今、必死に練習していますが、どうしても、高い「ミ」の音が上手く吹けなくて・・・(涙)

 

 

 

 

せっかく本人がやる気になっているのに、立候補することすらできないなんて悲しすぎるので、なんとかして、リコーダーテストに合格させてやりたいと母は思っているんですけれど

 

 

 

どう教えたらいいのか全然わからなくて・・・

 

 

 

先生、助けていただけますか?

 

 

 

なるほど。もう心配いりません!全て私にお任せ下さい♬

 

 

 

 

 

 

 

リコーダーは、私の専門ではありませんが、小学校レベルの内容でしたら指導することは可能です。

 

 

 

音を聴けば、どうしてそうなってしまうのか、その理由がわかるので、的確に練習アドバイスをお伝えすることができます♬

 

 

 

 

現在はコロナ禍で、学校でリコーダーを吹くことはできないので、授業では指の動かし方だけを習っているそうです。

 

 

 

 

ピアノのように、指を置く場所があっていれば、誰が弾いても同じ高さの音が出る鍵盤楽器と違って、リコーダーは「吹く楽器」なので、息を入れるスピードや量が音の高さに直接影響を受けます。

 

 

 

 

一見簡単そうに見えて奥が深いのがリコーダの世界。

 

 

 

 

実際に音を出してみないと、そのコツを掴むことはできないので、バーチャルでの授業ではおのずと限界があり、子どもだけで練習するのは、とてもハードルが高い楽器の一つとも言えます。

 

 

 

シンガポールのピアノ教室/小3、4年生のための「リコーダーミニ講座」?!

 

 

 

 

昨年度は、クレメンティ校に通う生徒さんに、リコーダーの「緊急プチ講座」も開きましたよ。

 

 

 

シンガポールのピアノ教室/リコーダー大丈夫?「音楽発表会」「クレっ子コンサート」間近です。

 

 

 

インター校からに日本人小学校に転校したばかりのこの生徒さんは、クラスのお友達に遅れをとりたくない一心でリコーダーの猛練習を重ねました。

 

 

 

 

直前で、思わぬアクシデントにも見舞われましたが無事に乗り越え、努力の結果、本番の演奏では完璧な演奏を披露して、音楽の先生からは、直々にお褒めの言葉を頂いたそうです!

 

 

 

生徒さんの上達への熱意は、指導者の私もそばで見ていて目を見張るほどでした。

 

 

 

シンガポールのり出張ピアノ教室/クレっ子コンサート大成功のご報告をいただいて①

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/クレっ子コンサート大成功のご報告をいただいて②

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/クレっ子コンサート大成功のご報告をいただいて③舞台裏編。

 

 

 

今回のチャンギ校の生徒さんも、「高いミ」の音の解決策を2つ伝えたところ、見違えるようなきれいな音になり、そばで聞いていたお母さんも思わず

 

 

 

「え?先生が吹いているのかと思った!!」

 

 

 

と、冗談をおっしゃるほどの上達ぶりです。(実際には、言葉と身振り手振りの指導だけです 笑)

 

 

 

 

そうです。誰だって、好きなことのためならば、ありったけの情熱を傾けて努力することができるのですよね♡子どもだって一緒です。

 

 

 

 

 

 

 

この生徒さんは、普段から抜群の集中力を発揮して、難しい曲にもコツコツと努力を重ねて挑戦していく前向きなひた向きさがあります。

 

 

 

 

「まだまだ」と自ら厳しくダメ出しをしながら、黙々と一人でピアノに向かって、弾き続けているのだそうですよ。なんとも立派ですね!!

 

 

 

 

リコーダーのテストも、間違いなく合格できるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

音楽発表会のピアノ伴奏者は、3年生から立候補できるので、この生徒さんは昨年から、今回の立候補を、とても楽しみにしているようです。

 

 

 

 

夢が叶ったら、生徒さんの今までの努力を讃えて(お母さんのサポートへの拍手も!)オーディションで生徒さんが満足のいく演奏ができるように全力サポート態勢に入りたいと思っています。

 

 

 

 

当ピアノ教室では、毎年、生徒さんの何人かが学校の音楽行事のピアノ伴奏者に立候補します。

 

 

 

 

参加表明を受けて、指導者として、私が一番最初にすることは

 

 

 

立候補した生徒さんの勇気を、心から褒め称えること

 

 

 

です。

 

 

 

当ピアノ教室では、選ばれることにこだわることはしません。

 

 

 

 

オーディションの結果は、あくまでも結果であり、その生徒さんの音楽的能力を判断しているものでは決してないからです。

 

 

 

 

オーディションに立候補することの最大の意義は、生徒さんが限られた時間の中で精一杯努力を積み重ねて、本番に向けてベストを尽くしていく、その過程にあると私は考えます。

 

 

 

 

本番では、生徒さん自身が、実力を余すところなく発揮して、納得のいく演奏ができて、オーディションの緊張感も含めて、その体験を丸ごと楽しめることが、何よりも一番大事。それができたならば当ピアノ教室では、誰がなんと言おうと「一番」であり「合格」なのです。

 

 

 

 

 

 

 

当ピアノ教室の生徒さんは、どの生徒さんも、オーディションに立候補すると、ひとまわりもふた回りも大きな成長を遂げて、グーンと自信をつけて大きくなりますよ。

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/小4女の子初挑戦!音楽発表会のピアノ伴奏に立候補♬

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/これが私の望んでいた音!10歳女の子。

 

 

 

超一級の努力家。バンコクでもピアノ継続中/バンコクでも年長から小4まで 〜Kくんとのシンガポールのピアノレッスンの思い出。

 

 

 

2021年のチャンギ校3年生の音楽発表会の合奏の曲は「カントリーロード」だそうです。

 

 

 

 

ピアノの楽譜はまだ見ていませんが、この生徒さんが弾いている姿を早くも想像しながら。ウキウキが止まらない、則子せんせーです♬