幼児がピアノを弾くときに一番気をつけたい指の形とは。

ピアノレッスン 最新記事

こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation 講師の
塚越 則子(つかごし のりこ)です。

 

 

 

 

 

今日は、以前にも何回か書いたことがあるのですが、幼児がピアノを弾くときに、一番気をつけたい指の形についてお話したいと思います。

 

 

 

 

 

まむし指ってどんな指?

 

 

 

 

 

ビアノの上のヘビさんを退治しよう?!

 

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/たった15分でこんなに変わる!5歳さんのレッスン風景動画♬

 

 

 

 

 

「まむし指」は、まだ指の筋力が充分に発達していない幼児が親指で音を出そうとしたときに陥りやすい形です。

 

 

 

 

無理をして音を出そうとするとなりやすいです。

 

 

 

 

 

「マムシ指」は、治すのが大変な厄介な形のひとつ。見つけたら即、治すのが、プロのピアノ指導の鉄則でもあります。

 

 

 

 

 

繰り返し何回も教える必要があり、生徒さん自身の根気も要るので、途中で諦めたり、そのまま放置してしまう先生が多いのも事実です。。

 

 

 

 

 

しかし、クセが定着してしまうと、やがて上達が頭打ちになり、もっと極めたいと思っても、その先に進めなくなってしまいます。

 

 

 

 

何事も最初が肝心。

 

 

 

 

 

「まむし指」の矯正の指導の仕方は色々ありますが、内側から手を添えるのも効果的だと、私は長年の経験から熟知しています。

 

 

 

 

 

当ピアノ教室では、おうちの方に具体的な方法をお伝えして、ご家庭での練習に役立ててもらうことも多いですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「正しい形はどう言う形か」が自分で理解できれば、幼児でも、自分で確かめながらできるようになります。

 

 

 

 

そのためのポイントは【弾いているときに、音があっているかだけではなく、指の形にも気をつけるように意識づけ】をすることです。

 

 

 

 

 

音があっている

 

 

 

 

きれいなお指の形で弾ける

 

 

 

 

というように、ひとつひとつ順を追って練習をしていくとスムーズです。

 

 

 

 

いっぺんにいろいろなことをこなそうとしても消化不良を起こしてしまうこともあるからです。

 

 

 

 

 

きれいなフォームでピアノを弾けると断然有利です。

 

 

 

 

 

本帰国して日本の先生にご指導していただくことになっても、一目置かれる存在になれますよ。

 

 

 

 

 

趣味であっても

 

 

 

 

趣味だからこそ

 

 

 

 

自分の力でピアノを弾ける楽しさが実感できる、実力派の音楽愛好家に育てたい

 

 

 

 

 

ですから、当ピアノ教室では一人一人を大切にお預かりし、真心を込めて指導いたします。

 

 

 

 

 

頑張ることを楽しむ心を育てる 

 

当ピアノ教室のレッスンは、新時代にふさわしい、ワンランク上心と音楽を学ぶレッスンです。
 
 

 

 

ピアノを学ぶことを通して、これからの時代を生きるために必要な「人間力」を育てます。

 

 

 

 
当ピアノ教室は、今年開講31年目。300人以上の生徒さんたちを育て上げた、シンガポールで最も長い指導歴を持つ日本人のピアノの先生が主宰している出張専門のピアノ教室です。
 
 

 

 
プロフィール
 
 

当ピアノ教室の指導コンセプト(教育理念)について

 

 

 

 
1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。
 
 

 

 

指導方針
 
 

 
ピアノレッスンコース

 

 

 

 

 

体験レッスン大歓迎!

おひとり1回30分の体験レッスンを行います♪

シンガポールの出張専門ピアノ教室
fairy wish creation

ページの先頭へ