こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation 講師の
塚越 則子(つかごし のりこ)です。
当ピアノ教室は、シンガポールで最も長い指導歴を持つ日本人のピアノの先生が主宰している、出張専門のピアノ教室です。
1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。
シンガポールは日本とピアノ教室の事情が異なり、法律により、講師の自宅でお教室を開講することは認められていません。
当ピアノ教室は、シンガポール政府の定めた法律を遵守した、講師が生徒さんのお宅に出向いてレッスンを行う、出張ピアノ教室です。
講師 塚越 則子(つかごし のりこ)は、ヤマハ認定グレードにおいて、ピアノ、エレクトーンの演奏、指導共に最高位のグレードを保持する指導者であり、鍵盤楽器のプロフェッショナルです。
昨日、COMPASSからお祝いメッセージをいただきました!
COMPASSとは日本のJASRAC にあたる、シンガポール国内での音楽の著作権を管理する団体です。
知らない方も多いようなのですが、シンガポールでも日本と同じように、発表会など、人前で曲を演奏するときは、プロ、アマチュアに関係なく、必ずCOMPASSから利用許諾を得るために所定の手続きをして、著作権使用料を納める決まりがあります。
発表会を間近に控え、準備に追われる中、必要書類を提出すると、返ってきたメッセージの冒頭に
おめでとうございます!
の文字を見つけ、一気に心が和みました。
スタッフとは一度もお会いしたことがありませんが、25年間、毎年恒例のやりとりなので、煩雑な事務手続きとはいえ、親近感がわいてきます。ところで
発表会に招かれたら、当日の会場では、ご招待くだっさった方だけではなく、お顔を合わせる関係者の方々に対して
おめでとうございます
と、にこやかにご挨拶をするのをお忘れなく。これは発表会のマナーの一つです。
発表会に携わる人たちにとって発表会の当日を無事迎えることができることは、大変喜ばしいことなのですよ。
私は、現在発表会を数日後に控えて「願掛け生活」に入っています。
今日は、ピアノの発表会のマナーについてのお話です。
ピアノの発表会は、子どもの日頃の練習の成果を披露する晴れ舞台であり、おうちの方にとっては、我が子の「技術の習得度」「心身の成長」を確認出来る場であり、親子の大切なメモリアルイベントです。
しかし心が浮き立つ一方で、どうしたらいいのか勝手がわからず悩んでしまうこともあるかもしれません。
実は、ピアノの発表会には、知っておいたほうが好ましい一定の常識や決まり事があります。
そこで今日は、おうちの方が気をつけたい、ピアノの発表会に関する一般的なマナーについて順を追ってお話しましょう。
おうちの方が気をつけるポイントとは。
おうちの方は、頑張っているお子さんをサポートする立場です。
幼児のお子さんであれば当然ですが、小学校高学年のお子さんであっても、当日の集合時間、持ち物、衣装など、発表会の情報は事前にきちんと把握しておきましょう。
服装についてですが、発表会の会場や規模、主旨などにもよりますが、マナー的にはワンピースやブラウスなど、フォーマルさを感じられる服装が好ましいでしょう。
シンガポールのドレスコードでいうと「スマートカジュアル」です。
いうまでもなく、短パンやジーンズ、サンダル履きは、ラフ過ぎるのでやめましょう。
どんな方をお招きしたらよいですか?
下記のような人であれば、思い切ってお声掛けしてみましょう♬お友達が聴きにきてくれると、お子さんの励みになりますよ。
❤︎発表会に招待してもらったことのあるお友達
❤︎ピアノに興味のあるお友達
❤︎発表会の話題を出したとき、「行きたい」と言ってくれたお友達
お相手の貴重な休日をつぶして来て頂くことを忘れずに、押し付けがましくないお誘いを心がけましょうね。
また、招待した方から、お花やお菓子などのお祝いを当然と期待するのは控えましょう。マナーとして持ってきて下さる人がほとんどですが、それはあくまでお相手の心遣いです。
ピアノの発表会の目的は、練習の成果を人前で発表し、自信をつけ、また日々のお稽古に生かすことであり、「興行」ではありません。目的を見失わないようにしましょう。とはいえ、立場が変われば、マナーも変わります。
ピアノの発表会にお招きいただいたときのマナーとは。
お声をかけていただいたら「手ぶら」で行くべきではないでしょう。出来れば、お花やお菓子などのお祝いを持って行くことが望ましいです。
また、一度行くと伝えていたのに行けなくなった場合は、出来るだけ早くお相手に連絡しましょう。席を他の人に回すことが出来ます。
前日や当日など、急に行けなくなった場合は、心ばかりの差し入れやお祝いだけでも手配出来ると良いですね。
今は、grabなど便利なデリバリーサービスが色々と充実しています。お相手との距離感にもよりますが、「行けないけど、がんばってね」の気持ちが、より深く伝わりますよ。
当ピアノ教室では、コロナ以前、2019年の発表会まで、演奏が全て終わったあとに、出演者とゲストの方々が懇談しながら寛いだ時間を過ごしていただけるように、ロビーに軽いスナックやソフトドリンクを用意するのが毎年の恒例でした。
これは、可愛い愛弟子たちのために貴重な時間を割いて足を運んでいただいたゲストの方々への感謝を込めた「おもてなし」の一つです。
❤︎ポテトがおいしかった!
❤︎おなかいっぱいたべちゃった!
こんな、子供らしい無邪気なご感想が毎年続出!発表会を観に来てくださる方々へのご配慮も、ピアノ発表会の主催者としての大切な役目だと私は考えています。
ピアノ発表会でリフレッシュメントをご用意しているのは、シンガポール内では当ピアノ教室だけです。
生徒さんたちは、緊張から解放されたこの時間が、至福のひと時であり、おうちの方々にとっては、お招きした方と親睦を深める機会でもあるので、このリフレッシュメントのご提供は、これからも継続していくつもりです。
今年、2021年の発表会は、2年ぶりに会場開催が叶いますが「いつものおもてなし」はなく、例年と違った初めて尽くしの開催となります。
様々な規制も多く、その分例年とは違う準備の数々が次から次へと押し寄せて来て、息つく暇もないほどですが
それでもやっぱり生徒さん達にステージで眩しいスポットライトを浴びて、グランドピアノの演奏を経験させることができることの喜びは何物にも代え難く
感謝と共に本番への思いは日に日に心の中で大きく膨らんでいくばかりです。
当ピアノ教室のレッスンは、新時代にふさわしい、ワンランク上の心と音楽を学ぶレッスンです。