シンガポールの出張ピアノ教室/【動画アリ】即興で弾きました♬(6歳ピアノ歴1年)

ピアノレッスン 最新記事

こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation 講師の
塚越 則子(つかごし のりこ)です。
 

 

 

当ピアノ教室は、シンガポールで最も長い指導歴を持つ日本人のピアノの先生が主宰している、出張専門のピアノ教室です。

 

 

 
プロフィール
 

 

 
1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。

 

 

 
指導方針
 

 

 
ピアノレッスンコース
 

 

 
シンガポールは日本とピアノ教室の事情が異なり、法律により、講師の自宅でお教室を開講することは認められていません。
 
 

 
シンガポールのピアノ教室事情
 
 

 
当ピアノ教室は、シンガポール政府の定めた法律を遵守した、講師が生徒さんのお宅に出向いてレッスンを行う、出張ピアノ教室です。
 

 

 
Q&Aシリーズ⑩先生のお宅でのレッスンはありますか?
 
 

 

 

講師 塚越 則子(つかごし のりこ)は、ヤマハ認定グレードにおいて、ピアノ、エレクトーンの演奏、指導共に最高位のグレードを保持する指導者であり、鍵盤楽器のプロフェッショナルです。

 

 

ヤマハ認定グレード

 

 

先日のあるレッスンでのことです。

 

 

この曲はなんの曲?

 

 

6歳のWちゃんは当ピアノ教室でピアノを習い始めて、1年3か月。

 

 

 

順調にステップを踏み、現在テキストは4冊目に入っています。

 

 

 

ピアノのお稽古の世界の幼稚園生活を終え、難しいことにも挑戦できる実力がついてきました。

 

 

 

あと少しで7歳になることもあって、根気よさにも磨きがかかり、自信と落ち着きが備わってきたところです。

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/一足遅れのハロウィン?!

 

 

先日のレッスンで、最後おもむろに右手でフレーズを弾き始めたWちゃん。

 

 

「この曲はなぁに?」

 

 

聞いても答えがありません。。。

 

 

黙ったまま何回も繰り返し弾いています。

 

 

あ!

 

 

もしかして、自分で考えたの?自分で作ったの?

 

 

 

そう尋ねると小さく頷き、再び弾き始めた演奏には、なんと、左手の伴奏もついていました

 

 

 

「すごいね、Wちゃん!きれいだよ。タイトルはあるの?」

 

 

 

どうやら題名は、まだついていなかったようです。

 

 

 

しばらく考えたのち、小さな声で

 

 

 

「ゆき」

 

 

 

と答えて、また弾いてくれたのを録画したのが、次の映像です。

 

 

 

 

演奏のあと、ご機嫌でハグしてくれたので(きゃっ!)最後、映像が唐突に切れていますが、ご容赦くださいませ♬

 

 

 

 

 

どんな子が作曲に向いていますか?

 

 

プロの視点からズバリお答えすると、物事を分析したり論理的な観点で捉えることが得意な子は「作曲向き」といえます。

 

 

 

パズルやブロック遊びに熱中する子どもなどです。作曲とは

 

 

 

「曲を自分自身で表現すること」=「曲の成り立ちを紐解き、自分自身で組み立て直す行為」だからです。

 

 

 

音のデザイナー的要素も含まれます。この感覚は日頃から沢山音楽を聴くことで磨かれますが、具体的には

 

 

 

❤︎メロディとはこのようなもの(音階、リズム、流れなど)

 

 

❤︎ハーモニーとはこのようなもの(響きの違い、落ち着く感じ、響きが作り出す波のようなもの、など)

 

 

❤︎リズムとはこのようなもの(アクセントの場所、曲の速さ、など)

 

 

❤︎曲構成とはこのようなもの(サビがある、イントロや間奏がある、など)

 

 

 

などの感覚を持ちながら曲を聴けている、弾けているかどうかがポイントとなります。

 

 

 

上記に挙げたようないくつかの点を、例え潜在的にでも感じながら曲に向き合えているほど、それを自分でも作り出すことができるようになるというわけです。

 

 

 

 

Wちゃんが「ゆき」を作ったきっかけとなったのは、今弾いている、ギロックの「雪すべり」という曲が、とても気に入ったからでしょう。

 

 

 

 

 

 

Wちゃんは、自分の思う「ゆき」のイメージを、ピアノのオリジナル曲で表現したくなったのですね♬

 

 

作曲には何が必要ですか?

 

 

作曲においてまず、何を差し置いても一番に強調したいのが「創作欲求」についてです。

 

 

 

 

これは、簡単にいえば「曲を作りたい!」という強い思いがあるかどうか。

 

 

 

 

 

 

作曲ができるかできないか、また作曲を始めたあとに上達していけるかどうかの土台となるのが熱意です。

 

 

 

 

そもそも「曲を作る」という部分だけに着目すれば、作曲とは本来とても原始的な行為です。自由に鼻歌を歌うことも立派な作曲ですからね。

 

 

 

 

本当に作ってみたいという気持ちがあればどうにかして曲にしていくことはできるもの。

 

 

 

 

しかし、思いつきだけに頼っていると、表現は稚拙なままで、やがてアイデアは枯渇してしまいます。

 

 

 

 

そこで必要になってくるのが、音楽の文法ともいえる「楽典」の知識

 

 

 

 

 

 

 

メロディの構造や和音の仕組みを知れば、自由自在に音で自分を表現することができるようになり、楽しみの幅はグーンと広がります。

 

 

目指すは音楽のジェネラルクリエイター!

 

 

当ピアノ教室では、クラッシックでピアノの演奏技術の基礎を学びながら、時にはジャズやポピュラーのピアノ演奏に挑戦したり、オリジナル曲で自分の世界観を表現したりと、ピアノレッスンを多角的に楽しんでいる先輩がたくさんいます。

 

 

 

【特別編】シンガポールの出張ピアノ教室から世界に発信/オリジナル曲に思いを託す10歳の演奏動画♬

 

 

 

たくさんの音楽の引き出しを持てば、その分面白さが増え、喜びも倍増します。

 

 

 

則子先生はクラッシック、ポピュラー、ジャズの演奏、指導に加え、作曲、編曲もこなす、鍵盤楽器のプロ。

 

 

 

せっかくプロにピアノを習っているのですから、先入観にとらわれたり、古いやり方に固執したり、偏った情報で子どもの学びを限定してしまってはもったいないです!

 

 

 

音楽のチカラで子どもの好奇心を満たし、うちに秘めた才能を引き出し、グングンと能力を伸ばしていきましょう♬

 

 

 

 

 

 

当ピアノ教室のレッスンは、新時代にふさわしい、ワンランク上の心と音楽を学ぶレッスンです。

 

ピアノを学ぶことを通して、これからの時代を生きるために必要な「人間力」を育てます。

 

令和時代の子供達のピアノ指導とは。

 

 

 

シンガポールのピアノ教室/私たちのソーシャルディスタンス。

 

 

 

シンガポールのピアノ教室/新時代に必要な「ライフスキル」を育成するピアノレッスンとは。

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/体験レッスンへのお問い合わせの最近の傾向についてお話しします。

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/私がピアノ指導者として「ごあいさつ」を大切にする理由。

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/【新事実】脳科学が証明!ピアノを習うと語学習得に有利な「ホント」の理由。

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/ビジネスパーソンのピアノレッスンに取り入れている「デザイン思考」とは。

 

体験レッスン大歓迎!

おひとり1回30分の体験レッスンを行います♪

シンガポールの出張専門ピアノ教室
fairy wish creation

ページの先頭へ