こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation 講師の
塚越 則子(つかごし のりこ)です。
 

 

 

当ピアノ教室は、シンガポールで最も長い指導歴を持つ日本人のピアノの先生が主宰している、出張専門のピアノ教室です。

 

 

 
プロフィール
 

 

 
1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。

 

 

 
指導方針
 

 

 
ピアノレッスンコース
 

 

 
シンガポールは日本とピアノ教室の事情が異なり、法律により、講師の自宅でお教室を開講することは認められていません。
 
 

 

 
シンガポールのピアノ教室事情
 
 

 

 
当ピアノ教室は、シンガポール政府の定めた法律を遵守した、講師が生徒さんのお宅に出向いてレッスンを行う、出張ピアノ教室です。
 

 

 
 
Q&Aシリーズ⑩先生のお宅でのレッスンはありますか?
 
 

 

 

講師 塚越 則子(つかごし のりこ)は、ヤマハ認定グレードにおいて、ピアノ、エレクトーンの演奏、指導共に最高位のグレードを保持する指導者であり、鍵盤楽器のプロフェッショナルです。

 

 

ヤマハ認定グレード

 

 

当ピアノ教室では、今週末の日曜日、11月21日に、第25回目の発表会開催を控えています。

 

 

【会場開催決定】第25回ピアノ発表会!2021年もシンガポールのピアノ教室最多開催数の記録を更新します。

 

 

会場は、日本人会のホールです。

 

 

 

今年の発表会は、無観客での開催となりますが、大きなホールでスポットライトを浴びて、グランドピアノを演奏する経験を通して、生徒さん達は、きっとたくさんのことを学んでくれることでしょう。

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/発表会で学べること。

 

 

発表会は、電子ピアノでお稽古をしている生徒さんにとって、「ホンモノの音、ホンモノのタッチ」に触れる貴重な機会でもあります。

 

 

 

ご自宅の楽器が電子ピアノの生徒さんは、普段アコースティックピアノを触るチャンスはあまりありません。

 

 

 

現在はコロナ禍で、お友達との交流も最小限に控えなければいけないので

 

 

 

“ピアノを持っているお友達のおうちでチョッピリ弾かせてもらう”なんていうことも、そう簡単にはできません。

 

 

 

❤︎発表会のピアノって、どんな感じなんだろう?

 

 

❤︎鍵盤が重たいって、どれくらい?

 

 

❤︎どんな音がするの?

 

 

 

気になりますよね?!

 

 

 

初めての発表会で、初めてグランドピアノで演奏するYくんは、とても真面目で努力家の小学2年生。おうちには電子ピアノをお持ちです。

 

 

 

「発表会の前に、ヤマハシンガポールに行って、好きなピアノを試弾させていただくといいですよ」

 

 

 

いつも熱心に、毎週欠かさずレッスンを見学されているお父さんに、本番前の練習アドバイスの一つとして、そうご提案すると、早速週末にプラザシンガプーラに行ってきたとのご報告を受けました!

 

 

 

試弾とはいえ、気を抜かず真面目に演奏。

 

 

 

 

 

 

レッスンで教わった通り、最後の一音まで丁寧に。

 

 

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/弾き終わりを大切にしていますか?

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/こんなに高くあげちゃうの?!

 

 

 

初めてアップライトピアノを弾いた感想は「鍵盤の重みが心地よかった」そうです。

 

 

 

ブチリハーサル大成功!!

 

 

 

小さな緊張感も味わって、発表会気分を先取りできたから、本番では落ち着いて演奏することができますね♬

 

 

「うちの息子には難しすぎるのではないですか?」

 

 

これは、発表会の曲をお渡ししたときのご両親の第一声です。

 

 

 

ピアノ経験者のお父さんは、譜面を見るなり「これは絶対ムリ」と思ったのだそうです。

 

 

 

初めての発表会なので、余裕で弾ける簡単な曲かしら・・・と思っていらしたようですが、私の見立ては違いました。

 

 

Yくんならできる!

 

 

私がYくんに選んだ曲は、プロの視点から見た、Yくんの数ヶ月先の実力に見合った、伸び代を計算した曲。

 

 

 

 

 

 

近い未来のYくんの成長が、リアルにイメージできたからです。

 

 

 

Yくんの持ち味を最大限活かせる元気で力強い曲は、ちょうど良い「負荷」の曲でもあります。まるで筋トレみたいですが・・・笑

 

 

 

簡単すぎたらすぐに飽きちゃって、物足りないもんね!

 

 

 

子どもは日々成長しています。先、先を見通して指導していくことが、一人一人の能力を引き出して、伸ばしていく秘訣。

 

 

 

その「ほどよい加減」を見極めることができるかは、指導者の力量次第です。

 

 

「わたしに任せてください」。

 

 

自信を持って、こう言えたのは、ピアノ指導一筋に30年生きてきた経験があるから。

 

 

 

Yくんは健在、日々努力を続け、成長曲線は右肩上がりの曲線を順調に描いています。練習をじっと見守るご両親の眼差しは、どこまでも温かく・・・

 

 

 

 

 

 

初めての発表会を前に、Yくんよりもご両親の方が緊張されているようですが、大丈夫ですよ。心配いりません。発表会の曲は、とても素晴らしい出来栄えです♬

 

 

 

「ボク、がんばるからね!」

 

 

 

言葉には出さないけれど、強い決意がみなぎった瞳の強い輝きを見て、8歳男子のたくましさが胸にジーンと響いている、則子せんせーです。