こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation 講師の
塚越 則子(つかごし のりこ)です。
 

 

 

当ピアノ教室は、シンガポールで最も長い指導歴を持つ日本人のピアノの先生が主宰している、出張専門のピアノ教室です。

 

 

 
プロフィール
 

 

 
1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。

 

 

 
指導方針
 

 

 
ピアノレッスンコース
 

 

 
シンガポールは日本とピアノ教室の事情が異なり、法律により、講師の自宅でお教室を開講することは認められていません。
 
 

 

 
シンガポールのピアノ教室事情
 
 

 

 
当ピアノ教室は、シンガポール政府の定めた法律を遵守した、講師が生徒さんのお宅に出向いてレッスンを行う、出張ピアノ教室です。
 

 

 
Q&Aシリーズ⑩先生のお宅でのレッスンはありますか?
 
 

 

 

講師 塚越 則子(つかごし のりこ)は、ヤマハ認定グレードにおいて、ピアノ、エレクトーンの演奏、指導共に最高位のグレードを保持する指導者であり、鍵盤楽器のプロフェッショナルです。

 

 

 

ヤマハ認定グレード

 

 

 

今日は、新春特別企画【弾き初めチャレンジ2022】の第5日目です。

 

 

 

第1日目はこちら。

 

シンガポールの出張ピアノ教室/新春特別企画【弾き初めチャレンジ2022】第1日目(15歳Kちゃん)

 

 

第2日目はこちら。

 

シンガポールの出張ピアノ教室/新春特別企画【弾き初めチャレンジ2022】第2日目(6歳Tくん)

 

 

第3日目はこちら。

 

シンガポールの出張ピアノ教室/新春特別企画【弾き初めチャレンジ2022】第3日目(12歳Dくん)

 

 

第4日目はこちら。

 

シンガポールの出張ピアノ教室/新春特別企画【弾き初めチャレンジ2022】第4日目(7歳Rちゃん)

 

 

 

今日ご紹介するのは「紅蓮華」を練習中の、8歳のYちゃんです。

 

 

 

 

初めてポップスに挑戦したYちゃんですが、持ち前の粘り強さを発揮して、日々熱心に練習に励み、複雑なリズムもだんだん弾きこなせるようになってきました!

 

 

 

 

迫力いっぱいの演奏を見事に決めて、幸先のよい新年のスタートです。

 

 

 

 

 

 

 

「鬼滅の刃」の人気は、とどまるどころか、最近になって、再び再燃して勢いが増していますね。

 

 

 

 

当ピアノ教室の生徒さんのご家庭でも、ご家族でハマるケースが続出中です。

 

 

 

 

ダントツに人気なのが主題歌の『紅蓮華』。この曲を弾きたい生徒さんが多いです。

 

 

 

 

でも、とにかくリズムが難しい!!

 

 

 

 

でも、なんとなくノリで適当に弾くのではなくて、せっかく指導を受けるのですから、きちんと理解して弾けるようになってほしい!!そうしないと弾けてもすぐに忘れてしまうから・・・

 

 

 

 

当ピアノ教室では、講師の豊富な音楽経験を活かし

 

 

 

 

❤︎1小節を16分割して数える

 

 

❤︎シンコペーションのノリは、まず身体で理解する

 

 

❤︎複雑なリズムパターンは「語呂合わせ」で

 

 

 

など、ポップスの奏法を着実にマスターするために、独自のアイデァを駆使して、丁寧に指導をしています。

 

 

 

 

ポップスは、クラッシックと違い、楽譜に何の指定もなく、シンプルそのものなのが一般的だということを、みなさんはご存知ですか?

 

 

 

 

こんな感じです。Cメロ譜と呼びます。え?メロディしか書いてないの?左手はどうやって弾くの?

 

 

 

 

 

疑問に思った方、ポピュラーピアノ界では、普通、伴奏を音符で書いてある楽譜を使わないのですよ。ポップス、ジャズのプロの世界はオリジナリティが命。メロディ以外の伴奏やアドリブに至るまで、全て自分で考えた、自分だけの演奏ができないとプロではありません。

 

 

 

 

 

市販の楽譜をそのまま弾いただけでは、どんなに上手でも全く相手にされない世界なのです。

 

 

 

 

 

この楽譜は、ジャズのスタンダードナンバー「枯葉」のCメロ譜です。

 

 

 

 

譜面に書いてあるアルファベットは「コード」といい、和音を示しています。Cはドミソ、Fはファラド、といった具合です。

 

 

 

 

 

伴奏は、コードに沿ってそのとき、そのときの状況や気分に合わせて自由に演奏します。ソロなのか、トリオなのか、クァルテットなのか、インストゥルメンタルなのかなど、演奏者の構成によっても使い分けます。

 

 

 

 

クラッシックとポップスでは、演奏するときのアクセントの付け方など演奏方法が異なる部分も多いので、どんなにクラッシックで高いレベルの演奏力を持っていても、ポップスを上手く弾きこなすことはできません。

 

 

 

「紅蓮華」はリズムだけでなく、音符も

 

 

 

♬低音域から高音域へ飛んだり

 

 

 

♬指を早く動かすパッセージが出てきたり

 

 

 

難易度が高いのですが、その分、挑戦のし甲斐もあります。

 

 

 

 

Yちゃんは、今回、初めてのリズムや初めての和音の響きに最初こそ戸惑っていたものの、

 

 

 

 

コツコツと練習を重ねて、新しいスキルにも果敢にチャレンジを続け、着実に腕を上げています。

 

 

 

子どもの頃、厳格なピアノ指導を受けた経験をお持ちの保護者の方の中には、ポップスを弾くのは「所詮お遊び」という感覚をお持ちの方もおられますが、プロの視線から意見を申し上げるならば、決してそんなことはありません。

 

 

 

実際のところ、最近のJ-POPはメロディやリズムが複雑で、軽く雰囲気で弾いてみようとしても歯が立たないような作りの凝った曲が多いです。テンポも速いですしね。

 

 

 

 

どんな曲でもスキルアップのための、貴重な『練習曲』ですよ。

 

 

 

 

当ピアノ教室では、希望する生徒さんには、どんどん好きな曲にチャレンジしてもらいます。たとえ、今まだレベルが合わないとしても

 

 

 

「まだ無理です」

 

 

 

と、無情に切り捨てるのではなく

 

 

 

◉何ができたら弾けるようになるのか

 

 

 

◉そのためには、どんな練習を、どれくらいしたらいいのか

 

 

 

 

夢の実現への具体的な道筋を明確にして、弾けるようになった自分の姿をリアルにイメージしてもらいます。

 

 

 

 

流行りの曲がスラスラ弾けたら、お友達にも自慢できますよねー♬自信もつきます。

 

 

 

 

クラッシックの基礎が出来上がりつつある生徒さんは、次第に身近な音楽にも興味が湧き始め、ピアノで弾いてみたい願望が高まってきます。そんな時こそ更なる成長のチャンス!

 

 

 

 

ポップスがカッコよく決まるポイントを押さえた指導は、当ピアノ教室の得意技の1つでもあります。

 

 

 

 

素敵な演奏できるまで、生徒さんをしっかりと導いていきます。

 

 

 

【弾き初めチャレンジ2022】第6日目の明日は、「夜に駆ける」に魅せられた10歳Hくんのご紹介です。

 

 

 

演奏もたっぷり聴いていただきますよ。

どうぞお楽しみに。