こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation 講師の
塚越 則子(つかごし のりこ)です。
 

 

 

当ピアノ教室は、シンガポールで最も長い指導歴を持つ日本人のピアノの先生が主宰している、出張専門のピアノ教室です。

 

 

 
プロフィール
 

 

 
1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。

 

 

 
指導方針
 

 

 
ピアノレッスンコース
 

 

 
シンガポールは日本とピアノ教室の事情が異なり、法律により、講師の自宅でお教室を開講することは認められていません。
 
 

 

 
シンガポールのピアノ教室事情
 
 

 

 
当ピアノ教室は、シンガポール政府の定めた法律を遵守した、講師が生徒さんのお宅に出向いてレッスンを行う、出張ピアノ教室です。
 

 

 
Q&Aシリーズ⑩先生のお宅でのレッスンはありますか?
 
 

 

 

講師 塚越 則子(つかごし のりこ)は、ヤマハ認定グレードにおいて、ピアノ、エレクトーンの演奏、指導共に最高位のグレードを保持する指導者であり、鍵盤楽器のプロフェッショナルです。

 

 

 

ヤマハ認定グレード

 

 

 

当ピアノ教室では、現在4歳から60代と、幅広い年代の生徒さん達が、毎週レッスンを受講しておられます。

 

 

 

 

 

 

今日は、大人ピアノの生徒さんのお1人、Sさんにスポットライトを当ててみたいと思います。

 

 

 

出会いは「AsiaX」さんの取材記事。

 

 

 

Sさんとの出会いは、約5年前に遡ります。シンガポールの日本人向け情報誌「AsiaX」さんから

 

 

 

大人のピアノレッスンについて取材させていただけますか?

 

 

 

とお申し出があり、知り合いからのお話だったこともあってお引き受けしたところ、その記事を見てご連絡下さったことがきっかけです。

 

 

 

当ピアノ教室では、お1人お1人とのご縁を丁寧に育みたいとの思いから開講以来、広告で生徒さんの募集を一切しないことを伝統としています。「AsiaX」さんの記事は純粋な取材でしたが

 

 

 

せっかくですからお電話番号を記載された方が宜しいのでは?

 

 

 

とお言葉をいただきました。しかし、当ピアノ教室は講師が全てを1人で行っているため、万が一対応に不備が生じたりしてはご迷惑をおかけしてしまいます。レッスン中にご連絡をいただいてもすぐにお返事をすることができません。そんな理由をご説明して掲載を控えさせていただきたいとお伝えしたところ

 

 

 

では、せめてメールアドレスだけでも

 

 

 

と再度提言をいただいたので「”生徒さん募集”と入れないでいただけますか?」とお願いし、意向を汲んでいただきましたが、情報誌が発行された後、数ヶ月すると数件のお問い合わせが入り

 

 

 

シンガポールでピアノを習いたいと思っておられる日本人の方は想像以上に多いのだわ!

 

 

 

と反響の大きさにびっくりしたことを覚えています。

 

 

 

 

 

 

この時は、午前中や午後の早い時間に上手く時間を調整して下さったため、運よく全ての方とレッスンをすることが叶いましたが、喜びも束の間

 

 

 

みなさん数年のうちに次々と本帰国されて、現在「AsiaXつながり」の生徒さんでレッスンを継続されているのはSさんおひとりになってしまいました。

 

 

 

とはいえ、当ピアノ教室でピアノレッスンを再開したことをきっかけに、日本でもピアノを続けておられる「もと生徒さん」から時々近況報告をいただくこともあり、しばらく遠ざかっていたピアノの国へのカムバックのお役に立てたことを光栄に思っています。

 

 

現役の保母さんもおられますよ。

 

 

ピアノの国へおかえりなさい〜大人ピアノKさんとのシンガポールのピアノレッスンの思い出〜

 

 

 

Sさんは、私と同じシンガポールPR保持者で、シンガポール生活の先輩でもあります。

 

 

 

まだシンガポールが現在のように経済発展を遂げる前、1990年代の「のどかな南の国」の時代の生活を経験している私たちは、まだ知り合う前のことでも共通の思い出が多く、お互いに当時に思いを馳せてノスタルジックな気分になることもありますが「演歌の世界」に浸らないのがSさんの素晴らしいところ。どこまでもカラッと爽やかです。

 

 

 

 

 

 

 

キビキビと明るくて、いつも溌剌としているSさんの性格は、ピアノへの取り組み方の姿勢にもよく現れています。

 

 

 

私はそこにSさんの若さの秘訣を見る思いがして、いつも多くを学ばせていただいていますよ♬たとえば

 

 

 

オススメはすぐに取り寄せる アドバイスはすぐに行動に移す

 

 

 

Sさんはレスポンスがとても速いです。これはとかく見逃しやすいことですが、プロのオススメは、ネット検索などで得た不特定多数の人に向けた情報とは効き目のレベルが格段に違うことに加えて「賞味期限」があります。

 

 

 

 

「少し考えてみます」と先送りにして時間が経ってしまうと、タイミングを外し、本来の効果が薄れてしまうことも。

 

 

 

 

「ああ、あの時すぐにやっていれば」と後悔しても後の祭り。時間は巻き戻しできません。

 

 

 

 

これはピアノに限ったことではなく「今、この最適な時」を逃さずにキャッチできる行動力と判断力を日頃から磨いておくことは今の時代、何事にも有利だと私は思っています。

 

 

 

自分に正直

 

 

 

できたことを無邪気に喜ぶことは学ぶ上でとても大切です。次に進む原動力になるからです。褒められているのに謙遜してばかりいると、その恩恵にあやかることが難しくなります。

 

 

 

素直になりましょう♬頑張った自分を認めることは照れ臭く、大人にとってなかなか簡単なことではありませんが、上達の手応えを実感したならば、心の中で自分の努力を称え、ねぎらい、いたわることも伸びるために必要な栄養素ですよ。

 

 

 

私はダメ出しをするよりも、いいところを見つけるのが好きなタイプ。素晴らしいと思ったら何度でも、しつこく褒めまくります(笑)

 

 

 

あくなき好奇心

 

 

 

Sさんは新しいことや知らないことに対しての好奇心がとても強く、向上心に溢れています。好奇心を持っていろいろな物事に取り組むことで、いつまでも若さを保つことができるんですね!

 

 

 

こんな言葉もあります。

 

 

老いたから遊ばなくなるのではない。遊ばなくなるから老いるのだ

(バーナード・ショー/イギリスの劇作家)

 

 

20歳だろうと80歳だろうと、学ぶことをやめたものは老人である。学び続けるものは若さを保つことができる (ヘンリー・フォード/フォード・モーター社創業者)

 

 

始めることさえ忘れなければ、人はいつまでも若くある

(マルティン・フーバー/オーストリアの社会学者)

 

 

 

大人ピアノで若々しさを保つ。

 

 

 

人は「新しいこと」に興味を失った時に老いるそうで、興味を失うことは「学ぶこと」をあきらめることになり、「未来」に対しても興味を失うということなのだそうです。なるほど。。。

 

 

 

そういえば子供のころは、毎日が「新しいこと」「初めてのこと」に溢れているため、いつもワクワクドキドキしていましたよね?時間の流れ方、というか、時間の密度も今とは違っていたような気がします。

 

 

 

 

 

 

人は歳を重ねるごとに、新しいことや初めてのことへの好奇心が薄れて、次第に過去に目が向くようになる傾向にあるそうですよ。

 

 

 

 

過ぎ去った時間を振り返って懐かしむのも愛おしいものですが、心の若さを保ちながら日々成長していくためにも未来に目を向けて、新しいこと、知らないことに積極的に興味を持って、好奇心を失わない人でいたいですね。

 

 

教える側も同じだと、改めて教えられます。

 

 

年齢に囚われることなく、冒険心や探究心を忘れずに瑞々しい感性を磨きましょう! 挑戦は、思い立ったらいつでも可能なのです。

 

 

 

シンガポールでも注目!佐賀の海苔漁師ピアニストの「ラ・カンパネラ」52歳で始めたピアノで奇跡が?!

 

 

 

 

 

 

 

当ピアノ教室の大人ピアノの生徒さん達は、Sさんを始め、好奇心に満ちた素敵な方々ばかりです。みなさんそれぞれのペースで自由にピアノのある生活を楽しんでおられますよ。

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/大人ピアノは極上のヒーリング。

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/大人ピアノレッスン生(主婦)、ある日の練習のご感想より。

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/大人ピアノの正しいフォームを知って肩コリを撃退しましょう♫

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/ビジネスパーソンのピアノレッスンに取り入れている「デザイン思考」とは。

 

 

 

シンガポール⇄大阪オンラインレッスン大阪♬(大人ピアノレッスン生/40代男性)

 

 

 

シンガポールのピアノ教室/大人ピアノで振り返る「あの時代」。