こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation
塚越 則子(つかごし のりこ)です。
1992年来星。シンガポールで1番長い指導歴の日本人ピアノ講師です。
最近急なスコールが多いシンガポール。
今朝、夜明け直後レッスンへの移動の途中、ふと足元を見ると、、、
シンガポールでよく見かけるカタツムリは、日本のまあるい貝とは形が違うばかりか、サイズも2回りくらい大きいです。
珍しくてつい、まじまじと見てしまいますが、アフリカからの外来種で猛毒を持っていますので決して触らないで下さいね。
シンガポールでカタツムリを見ると、決まってお気に入りの築地のパン屋さんのコロネを食べたくなってしまう則子せんせーです。
さて今日は、当ピアノ教室にご入会されて3ヶ月目。5歳の女の子のお母さんから頂戴した、ピアノレッスンのご感想を紹介致します。
出張ピアノレッスンの先生を探していました
5歳になって、幼稚園の周りのお友達がピアノを習い始めているのに触発されて、自分もピアノを習いたいと言い始めた娘さんのために、ピアノの先生探しを開始したお母さん。
日本から継続して、シンガポールでお仕事をされていることもあって、シンガポールの就労事情や特殊な法律なども熟知されており、ピアノ教室に関しても先生の自宅で行う通いのピアノレッスンはシンガポールで認められてないことを、ピアノ教室を探す前からご存知だったそうです。
シティエリアでスクールを開講しているピアノ教室は、出張を依頼すると特別扱いとなり、レッスン費に交通費が実費で加算されるので、出張ピアノレッスンを専門にした個人の教室がいいと思って的を絞ったとのこと。
検索をしてヒットした何件かのピアノ教室のホームページの内容を比較して、シンガポール生活に関する掲示板などもいくつか閲覧されたそうですが、掲示板の情報は古くて役に立たなかったそうです。
娘さんの初めてのお稽古ごとになるため、慎重にホームページの内容を吟味して緊張しながら、じっくりと見極めていかれたそうで、当ピアノ教室を選ぶ決め手となったポイントを伺うと
♦︎同じ年頃の生徒さん達がレッスンを受講する様子を公式ブログで見て、娘も無理なく楽しくレッスンができそうだと感じました。
♦︎自宅に人を招き入れることにもなるので、お人柄も重視しました。お教室のホームページの内容が大変充実していて、冒頭のシンガポールについての記述や写真、また、ご家族に対してのメッセージの文章を読んで、駐在員の家族の気持ちに寄り添って指導されている先生なのだと安心感を持ちました。
さらにご自身の経験を踏まえた、違う視点からのお話も伺うことができました。
お母さんは、ご近所のピアノ教室に通っておられたそうです。
お友達のお母さんが子育てが落ち着いて時間に余裕ができたため、ご自宅の一室で始められていたピアノ教室で、徒歩圏内で気楽に通うことができた点はよかったけれど、娘のピアノの先生を考えたとき、主婦の片手間的な緩いスタイルではなく、プロの意識を高く持って仕事をしている先生がいいな、と思われたのだそうです。
いろいろ比較検討された結果、最終的に当ピアノ教室一本に決めて下さって体験レッスンを受講された翌週から早速レッスンが始まりました。
のりこちゃん先生、あしたもこれる?
ピアノレッスンの時間、生徒さんはピアノを弾くだけではなく、一生懸命に自分の幼稚園の先生の話をしてくれたり、得意のお絵描きの作品を披露してくれたり、可愛いがっているぬいぐるみに私を紹介してくれたりと、とても忙しいです。
「今日は則子せんせー来るよ」と朝、お母さんが伝えると「やったー!!」とご機嫌で幼稚園バスに乗り込んでいくそうですよ、嬉しいですね。
ピアノレッスンの時間を楽しみにしながら、お家で私の到着を待ってくれていると思うと、自然と向かう足取りは軽くなり、たとえスコールに降られて全身びしょ濡れになろうとも、容赦ない日差しに照りつけられて干からびてしまいそうになっても、I DO NOT CAREです!
パパが思わず嫉妬?!
ピアノ経験者のお父さんからは、レッスンを始めてから指の形が見違えるようによくなったとお言葉をいただきました。
時々ご自身で教えていたときは、上手く丸い指の形ができるように教えることが難しかったのだそうです。
お父さんは、娘さんがピアノレッスンを始める年齢に達したことに感慨深い思いを抱いているご様子の表情をされながら、少しずつご自身のピアノレッスンの思い出もお話して下さいました。
先生が厳しく、レッスンには辛い思い出もあるけれど、周りにピアノが弾ける男の子が皆無だったこともあり、合唱の伴奏者に選ばれたり地元で「少年ピアニスト」として注目されることが多かったそうです。さぞかし人気者だったに違いありません。
今はすっかり指が動かなくなりましたー、とおっしゃって動かした両手の動きは、言葉と裏腹に往年のご活躍を物語るシャープな切れ味だったのを、私は見逃しませんでしたよ(笑)
レッスン最後のお歌の時間では、ダンスも交えながら、伸び伸びと大きな声で歌い、お歌にまつわるエピソードや、覚えたてのひらがなの解説(?!)なども加わって、ひときわ賑やかになります。
先日お気に入りの「アイスクリームのうた」を歌った時は、ラストの音を弾いた瞬間、間髪開けずに「もう一回!」のアンコールを頂戴しちゃいましたよ♡
パパには、こんな笑顔見せてくれないよなー
パパにも歌ってほしいなー
そばでお父さんは、おどけて拗ねた表情をしています。
娘さんとの連弾をオススメしたところ、笑顔で思案されていたので、シンガポールでピアノウェルカムバックの日も、きっと近いことでしょう。
5歳のピアノ教室新入生。明るく元気に1冊めのテキストを順調に進んで、現在残り約4分の1を残すのみのところまで来ました。両手弾きの音のバランスも整ってきて、リズムも上手く掴めるようになりましたよ!