こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation 講師の
塚越 則子(つかごし のりこ)です。
当ピアノ教室は、シンガポールで最も長い指導歴を持つ日本人のピアノの先生が主宰している、出張専門のピアノ教室です。
1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。
シンガポールは日本とピアノ教室の事情が異なり、法律により、講師の自宅でお教室を開講することは認められていません。
当ピアノ教室は、シンガポール政府の定めた法律を遵守した、講師が生徒さんのお宅に出向いてレッスンを行う、出張ピアノ教室です。
講師 塚越 則子(つかごし のりこ)は、ヤマハ認定グレードにおいて、ピアノ、エレクトーンの演奏、指導共に最高位のグレードを保持する指導者であり、鍵盤楽器のプロフェッショナルです。
小さな子どもにピアノを教えていると、一生懸命な様子がいじらしくて、きゅん♡とくることがよくあります。
かわいくて、思わず笑ってしまいたくなるときもありますが…….声を出して笑わないで「ほほえみ」にとどめるようにしています。
はるか昔、幼い日に感じた思いを、今も忘れずにいるからです。
その日は、幼稚園に入る前の面接の日でした。
人見知りだった私は朝からとても緊張し、母から何回も繰り返し教えられたことを、ちゃんと答えられるように頭の中で反芻しながら迎えた本番?!でしたが
自分では完璧に言えたはずだったのに、目の前にずらりと並んだ先生たちは、私の答えを聞いた途端、なぜか一斉に笑い出したのでした。
❤︎先生
「なんさいですか?」
❤︎わたし
「満4歳2ヶ月です」
大人になった今なら、その笑いの理由がわかります。
だけど当時の私は、先生たちの笑う姿を見て訳がわからず、すっかり混乱し
自分は何か取り返しのつかない失敗をしてしまったのではないか
と、動揺して、帰り道で
「ちゃんと言われたように答えたのに、先生たちは笑っていたけど、どうして?」
と母に尋ねましたが、母は一言
「それでいいのよ」
と答えるのみで全く腑に落ちず、不安は解消されないまま、頭の中は???でいっぱいになり、不思議でたまらなかったことを、今でもよく覚えています。
最近では、幼稚園によっては、おゆうぎ会の前に、保護者の方々に、こんなお願いが出されるそうですよ。
演技を見て笑わないでください。
可愛いから親はつい笑ってしまうのだけど、子供は真剣にやっているので傷つくのだと。
「笑わせようと思ってない場面で笑われるのは恥ずかしい」というのは本能に近いらしいです。
納得ですね。
相手の行動や言動に対し、どんなリアクションをするか、大人と子どもでは、その感覚が違うことはよくあることと、私は長年のピアノ指導を通して、たくさんの子ども達と接する中で学んでいるので
ピアノの前に座っている子どもたちの真剣な姿を目の前にしたときは、言葉に出さずに心の中で密かにきゅん♡はお約束。
その一方で、わざとおどけた時には、大爆笑。
幼い生徒さんと一緒に、時にふざけ合うのは、レッスンを円滑に進める信頼関係を育むために欠かせないコミュニケーションの1つですが
子どもが真剣に取り組んでいるものに対して「笑い」を見せるのはネガティブに転じやすいので、細やかな配慮が必要です。
最近、当ピアノ教室にお仲間入りしたMちゃん。「おゆびをまあるくね」の声かけにつられて、あんよもつられて一緒にくるりん♡
頑張ることを楽しむ力を育てる
当ピアノ教室のレッスンは、新時代にふさわしい、ワンランク上の心と音楽を学ぶレッスンです。
ピアノを学ぶことを通して、これからの時代を生きるために必要な「人間力」を育てます。
令和時代の子供達のピアノ指導とは。
シンガポールのピアノ教室/私たちのソーシャルディスタンス。
シンガポールのピアノ教室/新時代に必要な「ライフスキル」を育成するピアノレッスンとは。
シンガポールの出張ピアノ教室/体験レッスンへのお問い合わせの最近の傾向についてお話しします。
シンガポールの出張ピアノ教室/私がピアノ指導者として「ごあいさつ」を大切にする理由。