こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation 講師の
塚越 則子(つかごし のりこ)です。
 

 

 

当ピアノ教室は、シンガポールで最も長い指導歴を持つ日本人のピアノの先生が主宰している、出張専門のピアノ教室です。

 

 

 
プロフィール
 

 

 
1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。

 

 

 
指導方針
 

 

 
ピアノレッスンコース
 

 

 
シンガポールは日本とピアノ教室の事情が異なり、法律により、講師の自宅でお教室を開講することは認められていません。
 
 

 

 
シンガポールのピアノ教室事情
 
 

 

 
当ピアノ教室は、シンガポール政府の定めた法律を遵守した、講師が生徒さんのお宅に出向いてレッスンを行う、出張ピアノ教室です。
 

 

 
Q&Aシリーズ⑩先生のお宅でのレッスンはありますか?
 
 

 

 

講師 塚越 則子(つかごし のりこ)は、ヤマハ認定グレードにおいて、ピアノ、エレクトーンの演奏、指導共に最高位のグレードを保持する指導者であり、鍵盤楽器のプロフェッショナルです。

 

 

 

ヤマハ認定グレード

 

 

 

今日の主役さんは、最近、ピアノ曲のレパートリーも増えて、音楽への興味の幅が広がり、さらにピアノへの意欲が増しているKちゃん。

 

 

 

 

レッスンでは既成のピアノ曲を弾くだげでは物足りず、作曲法の基礎を勉強し、オリジナル曲の作成にも積極的に取り組んでいます。

 

 

 

 

【特別編】シンガポールの出張ピアノ教室から世界に発信/オリジナル曲に願いを託す10歳の演奏動画♬

 

 

 

 

先日は、学校の音楽の先生にも、最新のオリジナル曲を聴いてもらったそうで、早速お母さんからご報告のメッセージを頂戴しました。

 

 

 

 

作曲家卒の先生なので、マニアックな音楽談義で話が弾んだようですよ♬

 

 

 

♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎
(以下、お母さんからのメッセージより抜粋)

 

 

こんばんは。

 

 

 

今日ついに、学校の音楽の授業後に先生に「FRYING HONU」を聴いてもらったようで、嬉しいお言葉をかけてもらったようです。ずっと準備していたHONUを演奏できてよかったです。また

 

 

 

「ピアノレッスンではどんな事をしているの?」

 

 

「どんな曲を練習しているの?」

 

 

 

と色々質問していただいて、ピアノトークをしたそうです。

 

 

 

のりこ先生のお陰でこのような機会を持つことができました。本当にありがとうございました。

 

 

 

♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎

 

 

 

ジャズピアノへの憧れ。

 

 

 

お勉強でも、地道な努力が実を結び、驚くような成果を出した喜びから、ピアノの練習にも弾みがついたようで、こんな嬉しいお申し出が!

 

 

 

♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎
(以下、お母さんからのメッセージより抜粋)

 

 

 

先日のTOEICの結果が今日返ってきました。初回の目標にしていた点数を超えて、最終目標にしていた点数にあと少しのところでした。

 

 

 

娘も大満足の結果だったようで、自信がつき、もっと上を目指す!と意気込んでいます。

 

 

 

その勢いで今日のピアノの練習はいつもより熱が入り、とても良い練習ができていたと思います。そして

 

 

 

「弾いてみたい曲があるんだけど…」と打ち明けられました♪

 

 

 

ぜひレッスンの時に、のりこ先生にお話したいとのことですので、また聞いていただければと思います。

 

 

 

弾いてみたい曲は、これまで弾いたことのないジャズ調で、憧れてはいたけど難しそう…と思っていたようです。

 

 

 

よろしくお願いします。

 

 

 

♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎

 

 

 

Kちゃんの弾いてみたい曲は、これでした! 譜面のタイトルが見えますか?

 

 

 

 

 

「どうしてこの曲に興味を持ったの?」

 

 

 

と尋ねてみると

 

 

 

“ヒット曲の秘密を探る”という内容のテレビを見ていたら、この曲が流れて”いいな”っと思ったからです。

 

 

 

との答えが返ってきました。へぇ、そんなおもしろい番組があるなんてビックリ!

 

 

 

Kちゃんいわく

 

 

 

「ヒット曲には〈ハノン〉の音階が使われているらしくて・・・」

 

 

 

あ・・・それは〈ハノン〉ではなく〈カノン〉ですね♡

 

 

 

カノン進行とは。

 

 

 

カノン進行とは、クラシック曲である「パッヘルベルのカノン」で用いられているコード(和音)進行のことをいいます。

 

 

 

 

このコード進行は、私たち日本人にとても馴染み深く、親しみやすく、多くのヒット曲で、この進行が好んで使われています。

 

 

 

 

たとえば「涙そうそう」や「翼をください」「愛は勝つ」など。最近では、あいみょんやOfficial髭男dismが、カノン進行を用いた曲を発表して大ヒットしています。カノン進行は、ヒット曲を作る際の王道のコード進行と言えるでしょう。

 

 

 

 

具体的に少し説明をしますね。カノン進行のコード(和音)の並び方は「C→G→Am→Em→F→C→F→G」が基本です。

 

 

 

カノンコードの押さえ方

 

 

 

ちなみに、このバリエーションの《C→G→Am→F》のコード進行は、The BeatlesのLet it beに使われていたことから「Let it be進行」と呼ばれています。

 

 

 

 

 

カノン進行は、音階の並びがなめらかで美しく、耳馴染みがよくて覚えやすいのが特徴ですが、その一方で、どこかで聞いたことのあるような、ありきたりの曲になってしまう危険性があります。

 

 

 

 

そのため作曲者は、代理コードを使ったり様々なアイデアを駆使して、基本にアレンジを加えながら個性を出していく才能が求められます。

 

 

 

 

今回カノン進行を使ったポップスに初挑戦のKちゃん。コード進行よりもまず最初に気になったのは「演奏の仕方」のようでした。

 

 

 

 

 

 

 

初めてのジャンルだもんね♬

このピアノ譜には、ジャズ風のアレンジが施されていますが、譜面のままの弾き方をしていては、どんなに上手く弾いてもジャズには聴こえません。独特のグルーヴ感が音符の間に潜んでいるからです。

 

 

 

えー見えない!!!!!

 

 

 

はい、その通り。しかしそれは決して、この楽譜が不親切なのではなく、ジャズを弾くときの「暗黙の了解」は、いちいち書いてないのが通例。

 

 

 

ジャズピアノにはクラッシックピアノにはない、特別な演奏のセオリーが存在します。だから予備知識が必要。知らないまま弾くと、垢抜けない、おかしな演奏になってしまいますよ。

 

 

 

新しいピアノの世界の幕開けです♬

 

 

 

前回のレッスンを終えて、先ほどKちゃんのお母さんとのご連絡のやり取りの中に、こんな言葉を見つけ、私はとても嬉しくなりました。

 

 

 

「いっち、にっい、さっん、しっい!」と、ジャズの基礎リズムを刻んでいます

 

 

 

 

勉強熱心なKちゃんは、早速、レッスンで教わったことを自分のものにしようと自主練習を開始したようです。私が愛してやまないジャズピアノの巨匠の一人としてお勧めした「レイチャールズ」の演奏動画も視聴したようで

 

 

 

お母さんによると、オトナの世界への憧れと興味でいっぱいのKちゃんは、渋いジャズピアノのサウンドが、どうやらお気に召したようだとのこと。

 

 

 

やったね!!ジャズピアノワールドへようこそ♡

 

 

 

 

 

 

新しいピアノの世界の扉を開けて、これからの成長ぶりが、ますます楽しみなKちゃんです。