こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation 講師の
塚越 則子(つかごし のりこ)です。
 
 

 

当ピアノ教室は、シンガポールで最も長い指導歴を持つ日本人のピアノの先生が主宰している、出張専門のピアノ教室です。

 

 

 
プロフィール
 

 

 
1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。

 

 

 
指導方針
 

 

 
ピアノレッスンコース
 

 

 
シンガポールは日本とピアノ教室の事情が異なり、法律により、講師の自宅でお教室を開講することは認められていません。
 
 

 

 
シンガポールのピアノ教室事情
 
 

 

 
当ピアノ教室は、シンガポール政府の定めた法律を遵守した、講師が生徒さんのお宅に出向いてレッスンを行う、出張ピアノ教室です。
 

 

 
 
Q&Aシリーズ⑩先生のお宅でのレッスンはありますか?
 
 

 

 

講師 塚越 則子(つかごし のりこ)は、ヤマハ認定グレードにおいて、ピアノ、エレクトーンの演奏、指導共に最高位のグレードを保持する指導者であり、鍵盤楽器のプロフェッショナルです。

 

 

 

ヤマハ認定グレード

 

 

 

 

今日は、先頃SONYから発売されたばかりの、楽器奏者のためのウェアラブル端末「Motion Sonic」のご紹介です。

 

 

 

身体の動きで音を操る?!

 

 

 

この製品は、本体を装着した手首を上下に動かしたり、回転させるジェスチャー操作により、Bluetoothで接続するスマホを介して電子ピアノやエレキギターなどの楽器の演奏にエフェクト効果を出すことができる端末機器です。

 

 

 

(写真は、SONY公式サイトからお借りしました)

 

 

 

「Motion Sonic」には、かつてソニーがテニスやゴルフのレッスン用途に商品化・販売したスポーツセンサーの技術が応用されているそうですよ。スポーツと音楽のコラボレーションですね!

 

 

 

 

 

本体部分の小型・軽量なコアデバイスには、身に着けたユーザーの手元の動きを検知する6軸モーションセンサーが搭載されており、シリコン製のリストバンドに固定した後に手首、または手の甲に装着して使います。何だかカッコいいですね♬

 

 

 

 

 

 

本体に内蔵する6軸モーションセンサーは、手首を水平/垂直に向けた状態での上下左右動作、および回転動作などを区別しながら正確に認識し

 

 

 

 

 

 

各ジェスチャーごとに、専用モバイルアプリにプリセットされている「ピッチベンド」「ディストーション」「リバーブ」「ディレイ」などエフェクトを設定すると、それが楽器の演奏に反映されるようになります。

 

 

 

 

 

 

では実際に、どんなことが出来るのでしょうか?早速デモンストレーション動画を観てみることにしましょう。

 

 

 

 

 

 

最新のピアノ業界のトレンドとは?

 

 

 

 

ふーん、すごい。だけど私はピアノを弾いているんだし、こういうのは興味ないし、ご縁がないわ。(遠い目。。。)

 

 

 

 

 

 

そう思った方、ちょっと待ってください!

ピアノ業界の、最新トレンドをご存知ですか?

 

 

 

 

 

 

現在、日本国内では、世界の音楽のトレンドの流れを受けて

 

 

 

演奏ジャンルの境界が曖昧になり、専門の楽器だけを演奏することに縛られずに、自由な発想で、ピアノを「鍵盤楽器の演奏」という大きな枠組みで捉え

 

 

 

自分だけのオリジナルな楽しみ方を追求し、新しいピアノ演奏の楽しみを創造していこうといった大きな「うねり」が、特に若い人たちを中心に生まれつつあります。

 

 

 

 

 

これは価値観が多様化している、現代ならではの動きであり、昭和の時代には考えられなかったことです。この変革は、ピアノ指導者としても見逃す訳にはいきません。

 

 

 

 

 

当ピアノ教室でも、シンガポールという、第一線で働くビジネスパーソンが最も注目しているお国柄が反映しているのか

 

 

 

 

時流を敏感にキャッチして「ピアノ教室」と銘打っているにも関わらず、ホームページのプロフィールにある講師の幅広い音楽活動歴を認めてくださり

 

 

 

 

ピアノに限定せず、エレクトーンやシンセサイザーに興味を持ち、お問い合わせをいただくケースが、最近後を断ちません。

 

 

 

 

シンガポールのピアノ教室Q&A11/エレクトーンのレッスンはありますか?

 

 

 

 

大人ピアノレッスンをご希望の方も、レッスンの筋道を立てるために詳しくお話を伺ってみると、弾いてみたいジャンルが、クラッシックをもう一度おさらいしたい方から、JAZZ、J-POPへの新たな挑戦を望む方など、実に様々なことに驚きます。

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/独学7年の女性から体験レッスンのお申し込みがありました。

 

 

 

 

皆さんが、鍵盤を奏でることへの夢を、積極的に熱く語ってくださる時、私は指導者として、とても嬉しい気持ちに包まれて、やる気が心の底から湧き上がってくるのを、ひしひしと感じますよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

現在、当ピアノ教室は、全ての曜日、時間で満席のため、新規の生徒さんへのレッスン時間の調整が難しい状況なのですが、楽器のことなどのご相談をいただき、それをきっかけにメッセージのやり取りが始まることもしばしばです。

 

 

 

これも、ピアノが運んでくれた、ご縁♡ですね。

 

 

 

 

シンガポールのピアノの先生初!公式ブログ毎日更新300日を達成しました。

 

 

 

 

ピアノを楽しむことに限界はありません。

 

 

 

ヤマハのストリートピアノ「LovePiano」での、華やかな演奏で一躍有名になり、現在各メディアで引っ張りだこのポップピアニスト、「ハラミちゃん」は、あるインタビューで、このように語っています。

 

 

 

 

♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎

 

 

 

 

ピアノには「子どもの習い事」、なおかつピアニストが演奏するのは「クラシック」というイメージが付きまとい、敷居が高いと感じる人も多い。

 

 

 

 

ピアノだけで構成された演奏を聴く機会も限られている。しかし、4歳からピアノと向き合ってきた「ハラミちゃん」は、ピアノが秘めている無限の可能性を知っていた。

 

 

 

 

小学生の頃にピアノで流行歌を演奏し友人が喜んでくれた原体験、ピアニストを目指し音大へ進んだものの挫折し、たまたま都庁でストリートピアノを演奏したところ、居合わせた人から称賛され、演奏動画が瞬く間に拡散された……そんな経験が、「ハラミちゃん」の自由で楽しい演奏スタイルの元になっている。

 

 

 

 

♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎

 

 

 

 

「ピアノが好き」という純粋な思いが、様々な奇跡を呼ぶことを証明してくれている「ハラミちゃん」。

 

 

 

 

彼女のピアノ演奏は無限の可能性を秘めている子どもから、好きなことを諦めてしまった大人まで、いま、多くの人を勇気づけています。

 

 

 

 

そんな「ハラミちゃん」は、先頃、新たな挑戦を果たしました。

 

 

 

 

築地本願寺で、初のパイプオルガン演奏を行なったのです!

 

 

 

 

パイプオルガンとピアノは、同じ鍵盤楽器ですが、演奏に求められるスキルは全く違います。時々、当ピアノ教室でも

 

 

 

 

 

「エレクトーンとピアノのどちらが難しいですか?」

 

 

 

 

 

と言ったご質問を受けることがありますが、これは例えていうと

 

 

 

 

 

フレンチと中華、どちらの料理が難しいですか?

 

 

 

 

 

と尋ねられているようなものなので、答えようがありません。

 

 

 

両方の違いを説明することはできますが、どちらが難しいか?というのは

 

 

 

 

状況や、その人の適性によって異なります

 

 

 

 

というのが、自分の音楽経験を踏まえた、まっとうで誠実な回答だと思っているので、私はいつも、ご質問に対して、そのようにお答えするようにしています。

 

 

 

 

楽器演奏の難易度に対しての順位づけは不可能ですが、プロの視点から、エレクトーン向きか、ピアノ向きかを見極めて、その人にぴったり合ったオススメの楽器を選ぶことは、もちろん可能ですよ♬

 

 

 

 

 

 

 

 

初めてのパイプオルガン演奏で、「ハラミちゃん」は、どんな感想を抱いたのでしょうね。同じ鍵盤奏者として、とても気になるところです。

 

 

 

 

「人って思いつく時は、出来る時なんだと思います」

 

 

 

「思いつくことは、全部やればいいって思います」

 

 

 

 

これは、先週、ヤマハのデモンストレーター時代の同僚であり、現在ヤマハのストリートピアノ「LovePiano」のディレクターとして活躍中の「山下有美子」氏が、メッセージのやり取りの中で、私が語った、ピアノへの思いに対して返してくれた共感の言葉です。もちろん「ハラミちゃん」とも交流があります。

 

 

 

 

 

「限界なんて、ホントはないんだよね。自分が作っている幻想に過ぎないと思う」

 

 

 

 

 

せっかくピアノを習っているのですから、小さな枠に囚われずに、いろいろな「鍵盤」に興味を持って、いろいろな演奏や表現方法に興味を持って、奏でる楽しみの世界をどんどん広げていってほしい。

 

 

 

ご家族の方へ。

 

 

 

私はいつも生徒さん達に、そう強く願っています。

 

 

 

 

 

 

自分自身が作った限界や、思い込みに縛られて、知らず知らずのうちに音楽の楽しみや喜びの世界を狭めているとしたら、こんなもったいないことはありませんよね?

 

 

 

人間、いくつになっても成長することができるのです。

 

 

 

 

 

 

 

慣れ親しんだ場所から一歩踏み出すことは勇気が必要だけれど、その勇気を「音楽の神様」はちゃんと認めてくれるでしょう。

 

 

 

 

勇気の先には思いがけない「ご褒美」が、待っているかもしれません。

 

 

 

 

そう思うと、失敗さえも愉快な冒険に思えてきませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

元来「制約」のある中で、いかにして限界を突破できるかに挑戦することに燃えるタイプの私です。

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/共感!LEGOプロビルダーに感じた「アーティスト」とは。

 

 

 

ありがとう、ラーメン。

 

 

 

 

 

 

 

「Motion Sonic」を、体験レッスン用のミニキーボードと繋げたら、たった49鍵盤しかないけれど(ピアノは88鍵盤)、どんな面白いことができるのかな♡

 

 

 

 

早くも心は、新しい世界への好奇心でいっぱいです♫