こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation 講師の
塚越 則子(つかごし のりこ)です。
 

 

 

当ピアノ教室は、シンガポールで最も長い指導歴を持つ日本人のピアノの先生が主宰している、出張専門のピアノ教室です。

 

 

 
プロフィール
 

 

 
1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。

 

 

 
指導方針
 

 

 
ピアノレッスンコース
 

 

 

 
シンガポールは日本とピアノ教室の事情が異なり、法律により、講師の自宅でお教室を開講することは認められていません。
 
 

 

 
シンガポールのピアノ教室事情
 
 

 

 
当ピアノ教室は、シンガポール政府の定めた法律を遵守した、講師が生徒さんのお宅に出向いてレッスンを行う、出張ピアノ教室です。
 

 

 
Q&Aシリーズ⑩先生のお宅でのレッスンはありますか?
 
 

 

 

講師 塚越 則子(つかごし のりこ)は、ヤマハ認定グレードにおいて、ピアノ、エレクトーンの演奏、指導共に最高位のグレードを保持する指導者であり、鍵盤楽器のプロフェッショナルです。

 

 

 

ヤマハ認定グレード

 

 

 

先日、本帰国のためシンガポールでのピアノレッスンを卒業したRちゃん。

 

 

 

日本に帰ってからもオンラインでよろしくね!〜Rちゃんとのシンガポールピアノレッスンの思い出〜

 

 

 

 

Rちゃんは、当ピアノ教室の公式テキスト「ぴあののアトリエ」を大変気に入っていたので、昨日近況報告も兼ねて、テキストの著者の山下英子先生にメッセージとともにRちゃんと一緒に写ったお写真を送ったところ、大変喜んでくださり、早速ご返信をいただきました。

 

 

 

著者の山下英子先生は、日本の個人のピアノ教室の先生たちの先生的な存在の指導の大ベテランです。

 

 

 

ご自身の著書を発表されたり、全国の楽器店やホールでセミナーや講演会に招かれるなど活躍されておりますが

 

 

 

 

現役でご自身の門下生たちへの指導を継続される傍ら、若手ピアノ指導者の育成にも精力的に力を注いでおられます。

 

 

 

 

山本英子先生は、私のヤマハ音楽院時代の同窓です。当時プライベートでも一緒にライブに出かけたり行動を共にすることが多かった名残で、今も国内のピアノ教室事情などの最新情報をいただいたり、近況を報告しあったりと交流があります。

 

 

 

 

ところでみなさんは、ピアノのテキストには、数え切れないほどたくさんの種類があることをご存知ですか?

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室Q&A〜⑥レッスン初心者の教本にバイエルは使わないのですか?

 

 

 

テキストには、それぞれ特徴がありますが、「ぴあののアトリエ」メソッドは

 

 

❤︎生徒さんがわかりやすく

 

 

❤︎先生が教えやすく

 

 

❤︎どんどん自分で先に進みたくなり

 

 

❤︎気がついたらあっというまに実力がついている

 

 

 

などの工夫がなされている、とても秀悦なメソッドの一つですが

 

 

 

 

特記したいのは英語併記があること。

 

 

 

 

これはシンガポールに住んでいるお子さんには嬉しい「おまけ」ですね♬

 

 

 

 

 

 

シンガポールに住んでいる日本人のお子さんは、バイリンガル教育に馴染んでいるお子さんも多いので、アルファベットを見ると、タイトルを指差しながら得意そうに流暢な発音で読み上げてくれる生徒さんも。親しみを感じるのでしょうね。

 

 

 

余談になりますが

 

 

 

先日のレッスンで、ある生徒さんがお話してくれたのですが(小学1年生)同じクラスの、別のお教室でピアノを習っているお友達も、なんと「ぴあののアトリエ」を使っているとのこと。

 

 

 

 

お友達同士で「一緒だね」と盛り上がったのだそうです。

 

 

 

 

「ピアノのアトリエ」は最新のメソッドなので、シンガポールに住んでいる先生ご自身が、日本の楽器店で手に取って、一つ一つ内容を吟味して選んだとは考えにくいです。

 

 

 

 

きっとその先生は、当ブログを見て「ぴあののアトリエ」に興味を持ち、レッスンに取り入れてくださっているのでしょう。

 

 

 

 

ピアノのテキストは教本、いわばお勉強の教科書のような存在ですが、教科書との違いは指導者への指導要項が一切ないこと。

 

 

 

 

同じテキストを使っても「なにを」「どうやって」「どこまで踏み込んで」指導するかは、指導者の腕と情熱にかかっているので内容はまちまち。だからこそやり甲斐があります。

 

 

 

 

シンガポールのピアノ教室で我が同窓生のテキストがお教室の垣根を超えてポピュラーになったら楽しいですね。

 

 

 

 

ぜひテキストを使いこなし、よりよい指導のために活用していただけたら嬉しいなと思っています。

 

 

 

 

さて、山本英子先生の近況ですが、お教室では、来月に発表会を控えており、本番に向けた練習が佳境に入っているとのこと。お忙しい中、プログラムのお写真を送ってくださいました。

 

 

 

 

 

曲目を拝見すると、タイトルにもある通り、「ピアノ発表会」というよりも「音楽発表会」と呼ぶのにピッタリな内容の充実さに思わず感動しました。

 

 

 

 

ここで詳細をシェアをすることは機密保持のため(笑)控えますが、一言で説明するならば《プロフェッショナルのアイデアがてんこ盛り》。

 

 

 

 

さすが人気の先生だけあって細部まで神経が行き届いており、一切の手抜きがないことにも感服しました。

 

 

 

 

こんな贅沢な環境で学ぶことができる生徒さん達は幸せだなぁと心から思いましたよ。

 

 

 

 

さぁ、私も負けてはいられません。さらに研鑽を積まなければ!

 

 

 

 

山本英子先生の近況には、懐かしい人の名前もありました。

 

 

 

 

ヤマハ音楽院時代の出世頭(?!)だったOくんは、当時「火曜サスペンス」などのテレビのテーマソングなどを手掛けるスタジオミュージシャンとして活躍していましが、現在はヤマハ渋谷店でジャズピアノの指導もしておられるとのこと。(山本先生のご子息が師事しているそうです!)

 

 

 

 

Oくんも、私たちと同じく、日本のジャズピアニストの第一人者、本田竹広氏の門下生でした。

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/ジャズの恩師「本田竹広」氏を偲ぶ。

 

 

 

昔の音楽仲間が元気に活躍している話を耳にすると励みになりますね。

 

 

 

今回の一時帰国では、コロナ禍のため山本英子先生とお会いすることは控えますが、当たり前の日常が戻ってきたら、山本先生のセミナーに参加することが、私の目下の楽しみの一つです。