シンガポールの出張ピアノ教室/新一年生が教えてくれたコト。

ピアノレッスン 最新記事

こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation 講師の
塚越 則子(つかごし のりこ)です。
 

 

 

当ピアノ教室は、シンガポールで最も長い指導歴を持つ日本人のピアノの先生が主宰している、出張専門のピアノ教室です。

 

 

 
プロフィール
 

 

 
1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。

 

 

 
指導方針
 

 

 
ピアノレッスンコース
 

 

 
シンガポールは日本とピアノ教室の事情が異なり、法律により、講師の自宅でお教室を開講することは認められていません。
 
 

 

 
シンガポールのピアノ教室事情
 
 

 

 
当ピアノ教室は、シンガポール政府の定めた法律を遵守した、講師が生徒さんのお宅に出向いてレッスンを行う、出張ピアノ教室です。
 

 

 
 
Q&Aシリーズ⑩先生のお宅でのレッスンはありますか?
 
 

 

 

講師 塚越 則子(つかごし のりこ)は、ヤマハ認定グレードにおいて、ピアノ、エレクトーンの演奏、指導共に最高位のグレードを保持する指導者であり、鍵盤楽器のプロフェッショナルです。

 

 

 

ヤマハ認定グレード

 

 

 

新一年生の大きな成長 。

 

 

 

昨日は、この4月にシンガポール日本人小学校チャンギ校に入学したTくんのレッスンがありました。

 

 

 

 

Tくんは、当ピアノ教室でピアノを習い始めて、今月で一年半になります。

 

 

 

 

小学一年生になって、勉強にピアノにますます意欲が増して張り切っているTくんに、最近大きな変化がありました。どんな変化かと言うと

 

 

 

 

 

たくさんお話をしてくれるようになったのです!

 

 

 

 

 

Tくんの成長が嬉しくてたまらず、つい、いろいろと質問をしてしまうのですが、そのたびに一つ一つ丁寧に答えてくれるTくんです。優しいよね♡

 

 

 

 

 

元来、とてもはずかしがりやさんのTくん。

 

 

 

 

 

最初の頃のレッスンでは、目を合わせることさえ難しく、問いかけにもうまく答えることができませんでしたが

 

 

 

 

 

毎週少しずつ、少しずつお互いの距離が縮まってきて今があるのだと思うと、2人でコツコツ積み上げてきた、これまでの日々の歴史を感じてジーンときます。

 

 

 

 

 

ようやく会話のキャッチボールが楽しめるようになったね。わいわい!

 

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/シャイな5歳くんの体験レッスン♪

 

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/はずかしがりやさんの生徒さん達へ。

 

 

 

 

ピアノの上達にも追い風が吹いています。レッスンは初級の後期に入り、現在はブルグミュラーを練習しているTくんですが、これからもっと難しいことにチャレンジしていくとき、お互いの信頼関係と密接なコミニュケーションは強力な後ろ盾となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

おうちの方のご協力にも改めて感謝です。少し離れた場所からTくんを見守りつつ、常に温かな励ましを欠かしません。

 

 

 

 

 

おじいちゃん、おばあちゃんも、日本から大きな声援をありがとうございます!

 

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/ある疑惑?!(新一年生のアラベスク練習動画あり)

 

 

 

 

ピアノレッスンを通じて、今まで何百人もの子どもたちと接してきて、日頃実感していることですが

 

 

 

 

 

はずかしがりやさんの場合、考えをまとめて言葉に【変換】するのに時間がかかることが往々にしてあります。

 

 

 

 

 

そんなとき、周りの大人たちがもどかしさのあまり、先回りして代わりに答えたり、思いを想像して【通訳】してしまうと、子どものためになりません。

 

 

 

 

 

自分で考えて物事に対処する力が身につかず、自立心を養うチャンスを奪ってしまうことになるからです。

 

 

 

 

 

おうちの方々の気持ちは痛いほどわかります。

 

 

 

 

『うちの子のこと、先生はわかってくれるのかしら?』

 

 

 

『黙っていて誤解されたら大変』

 

 

 

『親として助け舟を出してあげなければ』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかしそんなお気遣いはご無用です。

 

 

 

 

なぜなら、私はピアノの先生、指導のプロだからです。

 

 

 

 

 

音楽という、目には見えない存在を扱って生きていますから、繊細な感情のヒダを汲み取るアンテナが鋭くなければ務まりません。

 

 

 

 

 

お話が得意な子どもだからといって、話していることが本心であり、全てとはいえないこともあります。

 

 

 

 

 

それはウソをついているという意味ではありません。

 

 

 

 

 

幼い子どもは、まだ語彙が豊富ではありません。大人と同感覚で言葉の意味を捉えたら、歪みが出るのは当たり前。

 

 

 

 

 

大人同士でさえ、言葉で自分の思いや状況を洗いざらい語り尽くしても、相手に全てを理解してもらうことはとても難しいのですから。だからこそレッスンでは

 

 

 

 

よーく時間をかけて観察して

 

 

 

一人一人の詳細な「データ」を集めて

 

 

 

 

言葉以外の行動や仕草、目線に隠されたヒントも見逃さないように細心の注意を払って、「心の言葉」を拾い、すくいとるために、常に感覚を鋭敏にしています。

 

 

 

 

ピアノレッスンの時、おうちの方は、お子さんが自分のペースを守り、自分自身で前に進むことができる環境を積極的に整えてあげてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもそばにずっと付きっきりでいるのではなく、時には思い切って1人で任せることも一案ですよ。

 

 

 

 

 

静かに自由に取り組めるスペースを与えてあげることで、お子さんは緊張から解放されて、伸び伸びと新しいことに挑戦できることがあります。

 

 

 

 

 

どのお子さんも、おうちの人には「いいところだけをみてもらいたい」というプライドを持っています。

 

 

 

 

 

練習の過程は見せたくない

 

 

 

 

失敗は隠したい

 

 

 

 

できたところを見てもらって褒めて欲しい

 

 

 

 

そんな健気な思いでいるお子さんは、実はとても多いのです。

 

 

 

 

 

レッスンをうまく軌道に乗せるには想像しているよりも時間がかかるかもしれません。時には思いがけない失敗もあるでしょう。

 

 

 

 

くじけることもあるかもしれません。だけど、それも成長のために必要な学びです。どうぞ信頼してあげてください。深刻に考えすぎたり、誰かと比べたり、焦ったりする必要はありません。

 

 

 

 

 

やがて時期が来れば、自分のやり方で必ずうまく解決できます。自分自身で起き上がります。みんなその力を持っています。

 

 

 

 

 

ピアノを通して、生徒さん一人一人の秘めた力を引き出し、長所にスポットライトを当てて、ピカピカに磨きをかけ、自分自身に自信を持ってもらうことが、ピアノ指導者としての私の役目です。

 

 

 

 

カレー同盟結成?!

 

 

 

昨日のレッスンが終わった後、Tくんから学校の図書室で借りてきた本を見せてもらいました。

 

 

 

 

お料理の本です。

 

 

 

 

 

料理男子でもあるTくん。お母さんによると、計量もキッチリ正確にしないと納得がいかないそうです。完璧に仕上げたい性格は、ピアノ以外でも共通なんだね。

 

 

 

 

 

2人で盛り上がったのはカレーのレシピです。

 

 

 

 

「これ、おいしそうだねー」

by 則子せんせー

 

 

 

 

「ボクも、これが一番気になっていたよーん」

 

 

 

 

「日曜日に作ってみようかな」

by Tくん

 

 

 

 

ひょんなことからTくんもカレーが好きだと言うことが発覚して、レシピの話にまで発展したのは嬉しいハプニングでした。

 

 

 

ありがとう、カレー

 

 

 

 

この次に作ったらお写真を見せてくれることを約束してくれたので、楽しみに待っていようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春は子どもたちの心も身体もグーンと成長する時期。

 

 

 

 

今年もレッスン先のあちこちで生徒さんたちが新しい環境でさまざまな刺激を受け、頑張る姿から、いろいろな学びとたくさんのパワーをもらっている、則子せんせーです。

 

 

 

 

 

頑張ることを楽しむ力を育てる

 

 

 

当ピアノ教室のレッスンは、新時代にふさわしい、ワンランク上の心と音楽を学ぶレッスンです。

 

 
ピアノを学ぶことを通して、これからの時代を生きるために必要な「人間力」を育てます。

 

 

 
令和時代の子供達のピアノ指導とは。
 
 
 
シンガポールのピアノ教室/私たちのソーシャルディスタンス。
 
 
 
シンガポールのピアノ教室/新時代に必要な「ライフスキル」を育成するピアノレッスンとは。
 
 
 
シンガポールの出張ピアノ教室/体験レッスンへのお問い合わせの最近の傾向についてお話しします。
 
 
 
シンガポールの出張ピアノ教室/私がピアノ指導者として「ごあいさつ」を大切にする理由。

体験レッスン大歓迎!

おひとり1回30分の体験レッスンを行います♪

シンガポールの出張専門ピアノ教室
fairy wish creation

ページの先頭へ