こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation 講師の
塚越 則子(つかごし のりこ)です。
当ピアノ教室は、シンガポールで最も長い指導歴を持つ日本人のピアノの先生が主宰している、出張専門のピアノ教室です。
1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。
シンガポールは日本とピアノ教室の事情が異なり、法律により、講師の自宅でお教室を開講することは認められていません。
当ピアノ教室は、シンガポール政府の定めた法律を遵守した、講師が生徒さんのお宅に出向いてレッスンを行う、出張ピアノ教室です。
講師 塚越 則子(つかごし のりこ)は、ヤマハ認定グレードにおいて、ピアノ、エレクトーンの演奏、指導共に最高位のグレードを保持する指導者であり、鍵盤楽器のプロフェッショナルです。
たかが紙袋、されど紙袋。
先月、日本に一時帰国したとき、7日間のホテルでの自主待機を終えた初日の朝、真っ先に向かったのはヤマハ銀座店です。
シンガポールの出張ピアノ教室/一時帰国しました。オンラインレッスンを実施中です。
シンガポールの出張ピアノ教室/ヤマハ銀座店に行ってきました【楽譜売り場編】
シンガポールの出張ピアノ教室/ヤマハ銀座店に行ってきました「鍵盤楽器フロア編】
シンガポールの出張ピアノ教室/ヤマハ銀座店に行ってきました【チャーリーと初対面】
以前、東京からの速報でレポートをお伝えしたように、コロナ禍で2年ほどご無沙汰している間に、銀座店はリニューアルされて、フラッグショップとして「すました顔」のたたずまいになっていました。
シンガポールの出張ピアノ教室/【速報】銀座店リニューアルオープン初日のレポより♬
楽譜売り場のフロアは、今までとほぼ同じレイアウトでしたので嬉しくなってあれこれ購入し、レジに向かったところ、ヤマハの紙袋が一新されていたことを知り、軽いショックを受けた、則子せんせーです。
子どもの頃から馴染みの深い、グランドピアノのイラストが散らばっているデザインのヤマハの紙袋、音楽愛好者であれば、必ずといっていいほど手にした経験があるかと思います。
しかし、みなさんお馴染みの、グランドピアノのデザインの紙袋は、もうすでに製造を停止しており、お店にある在庫が終われば、もう姿を消してしまうのだそうです。
あぁ、なんということ。。。
デモンストレーター時代からの仲間がヤマハに何人か勤務しているので、実情をチラッと聞いてみると、案の定、理由があるとはいえ、以前のデザインに思い入れがあり、今回のリニューアルをさびしく感じていると思う声も、社内で少なくないのだそうです。
ぜひ近い将来、また旧デザインを復活させてもらえるようにと切に願います!
もう手に入らないのだと思うと、途端に愛おしさが募ってくる、このデザイン。
じっと見ていると様々な思い出が鮮やかに蘇ります。
空にいる両親や恩師の顔も思い浮かんできます。
たかが紙袋、されど紙袋
ヤマハとともに音楽人生を歩んできた私にとって、グランドピアノがたくさん描かれた、このデザインの紙袋は、単なる紙袋以上の重みがある存在なのです。
今回の一時帰国の目的の一つに、ヤマハ浜松本社のイノベーショロードの見学がありました。
シンガポールの出張ピアノ教室/ヤマハ浜松本社のイノベーションロードに行ってきました。
浜松駅前のヤマハに立ち寄り、買い物をしたら、「お宝の紙袋」を用意してくれました。店員さんから「小さいのにしますか、大きいのにしますか」と尋ねられ、迷わず「大きいのをください」とお願いしちゃいました。
ヤマハ浜松本社のリノベーションロードでは、入場アンケートに記入すると記念にクリアファイルをもらえるのですが、それを活用して四隅を保護しながら、折れないように、曲がらないように「紙袋さま」をシンガポールまで大切に持ち帰ってきましたよ♬
さあ、どこにしまいましょうか。
考えた末、ピアノの椅子の中に決めました。ここならば直射日光が当たりませんし、高温多湿のシンガポールでも、比較的安心して紙製品を置いておけます。
椅子の中には、ピアノやクラビノーバの保証書やマイクなどをまとめてしまっています。
こんな感じ。
これからは時々蓋を開けて、懐かしいグランドピアノのイラストを愛でることにしましょう♡