こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation 講師の
塚越 則子(つかごし のりこ)です。
当ピアノ教室は、シンガポールで最も長い指導歴を持つ日本人のピアノの先生が主宰している、出張専門のピアノ教室です。
1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。
シンガポールは日本とピアノ教室の事情が異なり、法律により、講師の自宅でお教室を開講することは認められていません。
当ピアノ教室は、シンガポール政府の定めた法律を遵守した、講師が生徒さんのお宅に出向いてレッスンを行う、出張ピアノ教室です。
講師 塚越 則子(つかごし のりこ)は、ヤマハ認定グレードにおいて、ピアノ、エレクトーンの演奏、指導共に最高位のグレードを保持する指導者であり、鍵盤楽器のプロフェッショナルです。
今日は、レッスンの時「おうちの方が同席した方がいいのか」私の考えをお伝えしたいと思います。
これは、当ピアノ教室で、よくいただくご質問の一つでもあります。
シンガポールの出張ピアノ教室Q&A 〜③レッスンは同席した方が良いですか?
当ピアノ教室は、講師がご自宅に伺う出張レッスンです。
おうちの方が、お子さんの成長を
❤︎リアルタイムで
❤︎間近に
実感できることは、出張ピアノレッスンの大きな魅力の一つです。
通いのお教室だと、なかなかそうはいきません。
現在シンガポールでは、新型コロナ肺炎の感染予防対策で、会食なども同席できる人数が厳しく制限されており、ピアノのレッスン室にも、保護者の方は一緒に入ることができません。
特に就学前のお子さんの場合、レッスンがどんな様子で進んでいるのかを具体的に知ることはできないのは、少し不安だと感じてしまう保護者の方も、きっと多いのではないでしょうか。
おうちの人と一緒だと甘えてしまう?
保護者の方を頼ってしまうからと、レッスンへの同席不可のお教室が多いですが、果たして本当にそうでしょうか?
お教室の方針やピアノの先生のタイプによって、生徒さんへの【踏み込み方】はさまざまですが
当ピアノ教室は、長年の経験から、たとえ少しの時間であっても、おうちの人にレッスンに同席していただくことを推奨しています。理由は
頑張っている姿をおうちの人に見守ってもらうことで生徒さんが伸びることを実感しているから
しかし、それを成功させるために、ぜひ知っておいていただきたいルールがあります。
もし、お子さんが答えに詰まったり、好ましくない言動をしていても、決して声をかけたり、助け舟を出さないこと。
それではせっかくの学びのチャンスを失うばかりか、お子さんを混乱させてしまいます。
できないことを先生から教わって、自分1人でできるようになるという、レッスンの基本の形を作り上げていくこともできません。
おうちの方は、じっと黙って見守って下さるだけでOK!たとえ
◉お返事をしなくても
◉呼び掛けに応じなくても
全てお任せください。
レッスンのとき、どのように振る舞えばいいのか、一人一人の年齢や性格にあった方法で自覚を促し、よくない言動は、その都度たしなめ、望ましい行動ができるように成長を助けることも、お稽古ごとの先生として、子どもに接する大人たちの大切な役割の1つだと私は思っています。
ピアノの先生は〈ピアノを使って遊んでくれるお友達〉ではあってはならないのです。
良い関係性を築くことは円滑なコミニュケーションのために不可欠ですが、安易に子供のご機嫌を取るようなことも慎まなければなりません。
子ども特有の心情を理解することは信頼関係を育むための基礎ですが、振り回されているようではプロとして失格です。
できないことにぶつかったとき、思うようにいかないとき、一人一人の生徒さんの負の反応は様々です。
◉プライドが邪魔をする
◉素直になれない
◉全てがイヤになってしまう
◉涙が止まらない
◉ピアノに八つ当たりをしてしまう
いろいろなリアクションがありますが、則子先生は、その時々の生徒さんの気持ちを受け止め、理解した上で、どうしたら伸びていくか、レッスンをどう進めていく事が生徒さんにとってベストなのかを常に頭の中で考えながら指導をしていますよ。
アプローチの仕方は生徒さんの数だけ無数にあります。
よくできた時は、喜びを素直に表現しましょう!
先ほど、おうちの方は黙って見守って下さるだけでOK!と言いましたが、コツコツ努力していたり、頑張って難しいことができるようになったときは話は別です。
先生の前だからと遠慮したり、まだレッスンの途中だからと先送りする必要はありません。
今、この瞬間の喜びの感情をそのまま素直に出して、お子さんの健闘を称え、思い切り褒めて褒めて、褒めちぎってください!
当ピアノ教室では、お子さんのレッスンの様子をスマホでビデオ撮影するお母さんも多いですよ。
我が子の成長の記録を手軽に残せるのは、今の時代ならではの親の楽しみですよね!
昨日のレッスンでも、どうやら【永久保存版】級の撮影に成功したお母さんがおられたようです。
「すごく上手になったねー」
「ピアノを習ってるって感じの弾き方になってきたね!」
ビデオの撮影の後、お子さんを大絶賛していたのは、最近当ピアノ教室でレッスンをスタートさせたばかりのNちゃんのママ。
たまたま同じコンドミニアムで本帰国の生徒さんがあり、同じ時間を引き継ぐ形でレッスンをお引き受けしましたが、今までなかなか先生と出会えず、時々おうちで教えながら1年くらい経過していたのだそうです。
1年間ありがとう/みれいちゃん(7歳)とのシンガポールのピアノレッスンの思い出。
「ちゃんと音が出せなくて、どうやって教えたらいいの?と思っていましたが、レッスンをしていただくと、こんなに違うのですね」
はい♬
やる気全開で、とっても張り切っていますよ!
ピアノに向かう目つきは真剣そのものです。
ママの歓声に、終始照れ臭そうな表情を浮かべていたNちゃんですが、心の中は喜びで溢れていたに違いありません。
嬉しいね。
もっともっと上手になろうね。
当ピアノ教室のレッスンは、新時代にふさわしい、ワンランク上の心と音楽を学ぶレッスンです。
ピアノを学ぶことを通して、これからの時代を生きるために必要な「人間力」を育てます。
令和時代の子供達のピアノ指導とは。
シンガポールのピアノ教室/私たちのソーシャルディスタンス。
シンガポールのピアノ教室/新時代に必要な「ライフスキル」を育成するピアノレッスンとは。
シンガポールの出張ピアノ教室/体験レッスンへのお問い合わせの最近の傾向についてお話しします。
シンガポールの出張ピアノ教室/私がピアノ指導者として「ごあいさつ」を大切にする理由。