こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation 講師の
塚越 則子(つかごし のりこ)です。

 

 

 

プロフィール

 

 

 

1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。
シンガポールで1番長い指導歴のキャリアを持つ、日本人のピアノの先生です。

 

 

 

指導方針

 

 

ピアノレッスンコース

 

 

 

講師 塚越 則子(つかごし のりこ)は、ヤマハ認定グレードにおいて、ピアノ、エレクトーンの演奏、指導共に最高位のグレードを保持する指導者であり、鍵盤楽器演奏のエキスパートです。

 

 

 

ヤマハ認定グレード

 

 

 

当ピアノ教室では、ご要望にお応えして、エレクトーンのレッスンも実施しております。

 

 

 

シンガポールピアノ教室Q&A11/エレクトーンのレッスンはありすか?

 

 

 

シンガポールは日本とピアノ教室の事情が異なっており、講師の自宅で音楽教室を開講することは、法律で認められていません。

 

 

 

シンガポールのピアノ教室事情

 

 

 

当ピアノ教室は、開校以来、シンガポール政府の定めた法律を遵守している、講師が生徒さんのお宅に出向いてレッスンを行う、出張ピアノ教室です。

 

 

 

Q&Aシリーズ⑩
先生のお宅でのレッスンはありますか?

 

 

 

今日は大晦日。本日の投稿は今年一年の最後の日に相応しく【まとめ】の内容です。

 

 

 

 

 

 

2020年は、当ピアノ教室の公式ホームページ元年でした。

 

 

5月1日の公開以来、大変多くの方々に応援していただき、明日は公開から8ヶ月目を迎えます。

 

 

いつもありがとうございます。

 

 

 

シンガポールの日本人で、一番長いピアノ指導歴の則子先生は、指導への情熱も最強です!

 

 

 

皆様のおかげで、fairy wish creation 公式ホームページは、シンガポールのピアノ教室のホームページの中心的存在に成長させていただきました。

 

 

 

 

シンガポールが厳しい外出制限下にあった4、5、6月のオンラインレッスン実施期間中に、生徒さんや保護者の方々と、レッスンで直接お会いできない切なさが募り

 

 

 

 

心の結びつきを強めたい一心で始めた、こちらの公式ブログの連日投稿は、現在も継続中です。

 

 

 

 

ピアノ指導者としての思いや、レッスンを通して感じる生徒さんの日々の成長を綴る毎日の投稿記事は、生徒さん募集の宣伝のためにアクセスアップを図ることを目的とした、商業用のブログとは内容が根本的に異なり、文字数も毎回1000文字以上と内容が濃く

 

 

 

◉シンガポールでピアノを子供に習わせている親として「まさに!!そこが知りたかった!」と思う事が、バッチリと書いてある

 

 

◉今まで知らなかった音楽についての知識や、ピアノ学習に必要な基礎がよくわかる

 

 

◉則子先生のピアノ指導への熱意が、直に伝わる

 

 

 

などのご感想をいただいております。

 

 

 

 

 

 

保護者の方々からは「よく毎日ネタがありますね」「いつ時間があるのですか?」と驚かれてしまいますが、ありがたいことにネタは尽きる事なく、執筆(笑)は、夜明け前の数時間に勝負を賭けています。まさに、お母さん達が、お子さんのお弁当作りに奮闘している時間帯ですよ!

 

 

 

 

コツコツと積み上げる毎日のブログ更新の継続が実を結び、遂に、シンガポールの日本人のピアノの先生で初めての、連日更新100日の記録を樹立しました!

 

 

 

シンガポールのピアノの先生初!/公式ブログ連続100日投稿達成しました。

 

 

勢いは止まらず、先日、12月25日のクリスマスの日には、200日も達成です!

 

 

シンガポールの日本人ピアノ講師初!/公式ブログ連続投稿200日を達成しました。

 

 

 

 

さあ、それでは早速、本題に入りましょう。【シンガポールのピアノ教室/2020年のまとめ】と題して、今年、最も多くの方々に読んでいただき、人気のあった、当ブログ記事を、まとめて一挙にご紹介してまいります!

 

 

 

 

どの投稿も、シンガポールで1番長いピアノの先生として、ピアノを奏でるリトルピアニストの保護者の方々に伝えたい思いをぎっしりと詰め込んだ渾身の内容ですので、ピアノを習うお子さんを持つお父さん、お母さんは必見ですよ。

 

 

 

 

コロナに負けない!オンライン発表会の進化系、史上初の「オンラインピアノ発表会」を実施。

 

 

 

人気を博しているのは、何と言っても発表会に関する内容です。

 

 

 

2020年も開催! シンガポールの日本人ピアノ教室発表会の最多回数更新へ。

 

 

 

 

【注目】シンガポールのピアノ教室/2020は自宅+オンラインの「ハイブリッドピアノ発表会」を開催します。

 

 

 

シンガポールのピアノ教室/「ハイブリッドピアノ発表会」決定。保護者の方々からのお声を紹介!

 

 

 

 

11月中旬、12月始め、当ピアノ発表会は、第24回目の発表会を無事成功裏に終了しました。

 

 

 

【祝!大成功】「ハイブリッドピアノ発表会2020」大人ピアノの生徒さんからのメッセージをご紹介。

 

 

 

シンガポールのピアノ教室/「ハイブリッドピアノ発表会2020」本日から開催です!

 

 

 

シンガポールのピアノ教室/【速報】「ハイブリッドピアノ発表会」開催第1日目のご感想。

 

 

 

シンガポールのピアノ教室/「ハイブリッドピアノ発表会」Part1保護者の方のご感想より1

 

 

 

シンガポールのピアノ教室/「ハイブリッドピアノ発表会2020」保護者の方のご感想より1

 

 

 

シンガポールのピアノ教室/「ハイブリッドピアノ発表会2020」保護者の方のご感想より2

 

 

 

シンガポールのピアノ教室/「ハイブリッドピアノ発表会」/開催2日目の涙&笑顔

 

 

 

シンガポールのピアノ教室/「ハイブリッドピアノ発表会」舞台裏エピソードより。

 

 

 

シンガポールのピアノ教室/「ハイブリッドピアノ発表会」第4日目のBefore&After。

 

 

 

シンガポールのピアノ教室/「ハイブリッドピアノ発表会」無事終了!則子先生の即興演奏へのご感想より。

 

 

 

2020年、シンガポールは、新型コロナ肺炎の感染拡大防止措置による国の規制で、ライブパフォーマンスは全て禁止されていたため、会場での発表会を開催することができませんでした。

 

 

 

 

 

 

しかし、毎年一度の発表会開催の継続は、ピアノ指導者としての悲願です。

 

 

発表会

 

 

2019年発表会レポート

 

 

 

どんな形になろうとも、生徒さん達の演奏を披露する機会を作りたい!

 

 

 

今、この瞬間だけの、お子さん達のピアノ演奏の姿を形にして残しておきたい!

 

 

 

 

 

 

そこで第24回目を迎えた今年、当ピアノ教室は、講師の豊富な音楽経験を活かし、オンライン発表会を、さらに進化させた、史上初の「ハイブリッドピアノ発表会」を独自に作り上げました。

 

 

 

シンガポールのピアノ教室/「オンラインピアノ発表会」Part2、 準備の最終段階です

 

 

 

今まで当たり前にできていたことが出来なくなっても、全てを諦めてしまう必要などありません。何も手立てがない訳ではなく、限られた中でも、誠心誠意で最善を尽くしていけば、今までに経験した事がない、新しい感動を生み出す出ことさえ可能なのです。

 

 

 

 

 

 

音楽は、こんな時代だからこそ、暗闇の中の一条の光のように、私たちを明るく照らしてくれる希望の存在です。

 

 

 

 

ピアノを通じて、私たちは、奏でる側としても音楽の力の恩恵を受ける事ができる、大変恵まれた立場にいます。

 

 

 

 

 

 

奏でる喜びは独りの閉じた世界で、自己満足で悦に浸るものではありません。音楽は、人々と分かち合い、広めていくことで本来の力を発揮する、言葉を超えたコミニュケーションです。

 

 

 

 

2020年は、ピアノ指導者の枠を超えて、音楽家として私の今までの音楽人生で培ってきた音楽のキャリアを総動員させて、未曾有の出来事の向かい風に全力で立ち向かいながら、ひたすら前へ、前へと突き進んでいった、未知の世界への挑戦の年でした。

 

 

 

 

 

 

生徒さん達、保護者の方達、そして私を日々応援してくれる皆さんの存在が私のエネルギーの源です。

 

 

 

 

今年一年、当ピアノ教室に心を寄せて下さり、音楽と共に毎日を過ごしてくださったことに心より感謝します。

 

 

 

 

シンガポールでの指導歴が30年目を迎える2021年も、ピアノ指導、ピアノ演奏を通じて、より多くの方の心に温かく、明るい光を灯す事ができるように、ピアノを奏でる喜びを一人でも多くの方に実感してもらえるように、ますます精進してまいります。

 

 

 

 

 

 

シンガポールは、今日は朝から雨季の鬱陶しさから一転し、今年一年の憂いを吹き飛ばすかのような晴れ間が広がっています。

 

 

 

 

日本は厳しい寒波が襲ってくるようですね、暖かくして過ごしていらっしゃいますか?

 

 

 

どうぞ、よいお年をお迎えください。