こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation
塚越 則子(つかごし のりこ)です。

 

 

1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。
シンガポールで1番長い指導歴の日本人ピアノ講師です。

 

 

 

プロフィール

 

 

指導方針

 

 

ピアノレッスンコース

 

 

 

シンガポールは日本とはピアノ教室の事情が異なり、講師の自宅でお教室を開講することは法律で認められていません。

 

 

 

当ピアノ教室は、シンガポール政府の定めた法律を遵守した、講師が生徒さんのお宅に出向いてレッスンを行う、出張ピアノ教室です。

 

 

 

Q&Aシリーズ⑩
先生のお宅でのレッスンはありますか?

 

 

 

シンガポールのピアノ教室事情

 

 

 

2020年、第24回目を迎えた、当ピアノ教室の発表会は、今年も、シンガポールの日本人ピアノ教室の発表会開催最多回数を更新しました!

 

 

 

2020年も開催!シンガポールの日本人ピアノ教室発表会の最多開催数更新へ。

 

 

2019年発表会レポート

 

 

発表会

 

 

今年の発表会は、当ピアノ教室オリジナルの開催方法となり、時代に先駆けた、他に類を見ない、ユニークなピアノ発表会の内容を盛り込んでいます。

 

 

オンライン発表会を、さらに進化させた、世界初の「ハイブリッドピアノ発表会」。

 

 

【注目】シンガポールのピアノ教室/2020年は、オンライン+自宅の「ハイブリッドピアノ発表会」を開催します。

 

 

 

シンガポールのピアノ教室/「ハイブリッドピアノ発表会」開催決定。保護者の方々からのお声を紹介!

 

 

 

シンガポールのピアノ教室?「ハイブリッドピアノ発表会2020」本日から開催です!

 

 

 

当ピアノ教室では今週から「ハイブリッドピアノ発表会」自宅開催 Part1がスタートし、昨日2020/11/16から発表会ウィークが始まりました。

 

 

 

 

 

 

早速、演奏を終えた生徒さんのお声が届いていますので、少しご紹介しますね。

 

 

 

♦︎初めての発表会で緊張したけど楽しかった。

(6歳)

 

♦︎流行の曲(鬼滅の刃の主題曲「紅蓮華」)に挑戦できて嬉しかった。

(11歳)

 

♦︎この曲は、とても難しかったです。(「ブルグミュラー」曲集より「タランテラ」) 強弱に特に苦労したけど、練習頑張りました。

(8歳)

 

♦︎楽しく弾けた!(大好きな童謡から2曲選択)

(5歳)

 

 

 

則子せんせーからの、生徒さん一人一人への即興演奏プレゼントに対して

 

 

♦︎メッチャかっこいー
(11歳)

 

 

♦︎(その場で考えて作りながら弾く即興演奏について、私からの説明を受けて
「2度と同じ曲は弾けない」なんて、一度でいいから言ってみたい!
(保護者の方)

 

 

♦︎(生徒さんから『低いドのシャープとラの音を使って”こわい曲”を作って』のリクエストを受けて弾いた即興演奏に対して)
やさしいこわさだった。
(8歳)

 

 

♦︎歌詞をつけたら歌ができそうな、とてもきれいなメロディでした。
(保護者の方)

 

 

 

発表会開催は、私達ピアノ指導者にとっておめでたい行事の一つ。仲間や親しい人からは毎回お祝いの言葉や花束など、温かいお心遣いを頂戴します。

 

 

 

 

 

 

今年は初の試みにチャレンジする私に、親しい仲間から、緊張を和らげてくれるような楽しくて、心強いメッセージが届きました!

ありがとう♡

 

 

 

♣︎特許申請の必要もあるかもしれない、新しいピアノ発表会の世界。きっとうまくいく♬

 

 

 

 

♣︎成功間違いなし♬

 

 

 

 

新型コロナ肺炎の感染拡大を受け、市中感染は落ち着いてきているものの、依然、発表会の会場開催の許可が降りていないシンガポールですが

 

 

 

厳しい状況下にあっても、どのような形であれ、2020年の今年も、1996年から毎年継続して開催している、当ピアノ教室の発表会の伝統を守り抜いて、年に一度の恒例となっている、レッスン生達の、「今の音」を披露する場を設けることは、私の悲願でした。

 

 

 

 

ピアノ教室業界ではコロナ禍の今、オンライン発表会がトレンドとなり、指導者を対象にした様々なオンラインサロンやオンラインセミナーが溢れ返っています。

 

 

 

その多くは、簡単に説明すると、FacebookライブやYouTubeライブの定期発信を大勢で受講して、閲覧者同士がコメントで交流したり、セミナーの参加を通じてサークル的なコミュニティで親密なムードを味わい、仲間内で帰属意識を高めていきながら、お互いに切磋琢磨していく、というのが特徴のようです。

 

 

 

 

おそらく、初めての事態に危機感を募らせて、不安で、どうしたらいいのかわからない、とにかく誰かと繋がっていたい、何でもいいから教えてほしい、いいアイデアを下さい、と思うピアノ指導者には魅力的な集まりであり、仲間を増やしたい人には絶好のチャンスなのでしょう。

 

 

 

私はもともと性格的に、大人数のグループの付き合いが苦手で(狭く、深く付き合いたいタイプ)、仕事について学ぶ時も、毎週決まった時間に拘束されて、オンライン上で集い「おはようございまーす、あ、〇〇先生、今日もよろしくお願いしまーす!」と、テンション高くワイワイ賑やかにチャットするのは、楽しさよりも、むしろストレス(汗)

 

 

 

 

 

何かのヒントが得られるならば、と意を決して何回かグループを覗いてみましたが、内容よりも前に、参加されている方々の、激しい自己アピールが飛び交う、独特な「起業家系女子ムード」に、すっかりタジタジ。。。そそくさと退散してしまいました。。。(笑)

 

 

 

 

私には、たとえ孤独であっても自分で試行錯誤を繰り返しながら、自らの力で、静かにコツコツと一歩ずつ、落ち着いて道を切り開いていくことが性に合っているようです。

 

 

 

 

 

 

遠い存在の人達の経験談を集めるよりも、目の前の大切な人達のことを考えながら過ごす時間の方が、はるかに尊く、重みがあるのです。

 

 

 

今日も朝5時台から、私の元へは保護者の方達からのLINEが続々届いています。

 

 

 

発表会の曲の練習の最終段階の動画への指導依頼、お写真の確認、全員合唱の動画のテスト撮りへのアドバイス依頼など。

 

 

今回の「ハイブリッドピアノ発表会」は、例年に増して、保護者の方々のお力添えに感謝する毎日です。

 

 

 

シンガポールの日本人のお母さんたちは、みんな揃って早起き。

 

 

 

幼稚園、小学校、中学校へ通うお子さんたちのために、毎朝頑張ってお弁当を手作りされています。

 

 

 

私も、同じ時間帯に、毎日コツコツ継続していますよ!

 

 

 

シンガポールのピアノの先生初!公式ブログ連続100日投稿達成しました。

 

 

 

さあ、「ハイブリッドピアノ発表会」開催第2日目には、どんなドラマが生まれるのでしょう。

 

 

 

 

 

 

本日最初の参加者は3歳男の子。練習風景の動画撮影に挑みます!

 

 

シンガポールのピアノレッスン/3歳男の子、音価パズルに熱中

 

 

みなさんも、どうぞ一緒に応援してあげてくださいね♡