こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation
塚越 則子(つかごし のりこ)です。
1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。
シンガポールで1番長い指導歴の日本人ピアノ講師です。
私が住んでいるシンガポールは多民族国家です。異なる人種、宗教、言葉、文化、生活習慣を持つ人々が同じ場所に住んでいます。
シンガポールは、チューインガムの禁止などのユニークな法律で知られていますが、国を一つに統制し、安全で快適な生活環境を保つ政策として、住まいに関しても日本とは異なる法律があるのをご存知ですか?
シンガポールでは、住宅地の静かな環境や安全を守るため、日本では一般的な講師の住居の一室をスタジオ使用したスタイルの音楽教室の運営は、国の法律で認められていません。
当ピアノ教室は、シンガポール政府の、お教室ガイドラインを遵守した、出張ピアノ教室です。
今日の内容は、ピアノを習い始めたら、1番初めに確認したい「正しいピアノの椅子の座り方」についてです。
ピアノは椅子に座って弾きます。ピアノを弾く時は、指先に、いかに効率よく身体の力を乗せていくかが重要になります。
身体に余分な力を入れずに、音楽表現に必要なあらゆる動きに素早く、また柔軟に対応させていくために、ピアノの音を出す前に、最初に正しい座り方を覚えて、演奏のフォームをきちんと整えましょう。
正しい座り方はピアノ初心者がまず知っておきたい、上手なピアノ演奏のための基礎の基礎、です。
意外に思われる方もあるかも知れませんが、ピアノを演奏することは、腕や指の運動量や技術面からも、スポーツに近いです。
スポーツと同じように、正しいフォームを常に意識して改善しながら練習していくと、ピアノがどんどん上手になっていきますよ。
プロ野球の選手やプロゴルファーがフォームを改善したら成績が上がった、という話を、一度は耳にしたことがありますよね?
一方で、適切ではないフォームでの練習を長い間行うと身体に負担がかかり、肩が凝ったり筋を痛めたり、腱鞘炎などを引き起こす原因にもなってしまいます。
初心者の頃から正しいフォームを身につけて、演奏している時の身体の負担を失くしていくことは、将来、高度なテクニックを身につける時に必要な身体の土台を、一人一人の体の成長に合わせて、着実に固めていくことでもあります。
さあ、では実際に、説明していきましょう。
1. ピアノと椅子の正しい距離を保ちましょう。
椅子の位置がピアノに近すぎていませんか?
レッスンに伺うと、時々「頑張ってね!」とお子さんにお声をかけながら、ピアノの椅子をピアノのそばに引き寄せてくださる保護者の方がおられます。
勉強をしたり、食事をする時、机やテーブルから椅子を離して遠くに座っていると、姿勢が悪くなって手を上手く動かすこともできないため、ピアノが弾きやすいように、とのご配慮からです。
しかしピアノは、楽器の近くに座ると、腕の可動域が狭くなって自由な腕の動きを妨げ、思うような演奏ができなくなってしまうので、ピアノと椅子は適切な距離を保って座る必要があります。
ピアノは横に長い楽器で、勉強をしたり、食事をするときよりも横に広い動きが必要だからです。
ピアノに近く座っていると、弾く時に手首が下がって腕や指に余分な負担がかり、とても疲れます。それでも我慢しながら無理をして弾いていると、腕を痛めてしまいます。
また、指のフォームを気をつけようとすると肩にも不自然な力を入れることになり、肩凝りの原因になってしまいます。
頑張ってピアノを練習することで身体を痛める原因を作ることになってしまっていたら、一大事です(涙)
もし椅子の位置がピアノから近過ぎていたら、すぐに正しい位置に調節して下さいね。
ピアノと椅子の正しい距離の目安は、肘を体から少し離して、両手でカタカナの「ハの字」の形を作って鍵盤に置いた時、肘から手首のラインが水平に保たれている場所です。身体のバランスが前方に来るように、浅く座るようにします。
2. 足をきちんと安定させましょう
足がまだ床につかないお子さんの場合は、必ず足台を使って、両足をしっかりと安定させましょう。
足を宙に浮かせたまま、ブラブラさせてピアノを弾くと身体のバランスが不安定になり姿勢も定まらないので、手の形が決まらず、上手く音を出すことができません。
足台は、ピアノ用に用意していただく必要はなく、ご家庭にあるもので代用することができます。
成長に合わせて微調整していきながら、やがて床にぴったりと足をつけた状態で演奏するフォームが確立してくると、ペダルを使う曲へのチャレンジも出来るようになります。
憧れの「エリーゼのために」まで、あと一歩ですよ!
当ピアノ教室では、ご家庭でのピアノ練習の時にも、レッスンの時と同じように、正しく美しい姿勢が保たれているかどうかを保護者の方に確認していただき、生徒さんが、いつでも正しくピアノの椅子に座ることが着実に、できるだけ早く身に付くように、必要に応じてレッスンの時の生徒さんの演奏フォームを撮影して、その場ですぐにAir Dropでお渡ししています。
また、動画での練習フォローを実施して、正しい椅子の座り方や指の形のチェックやアドバイスを行っています。
保護者の方には、お子さんの成長の記録になると大変好評です。
私にとっても、一枚一枚が貴重なMemory♡
大切な宝物です。