シンガポールの出張ピアノ教室/リズム打ちに挑戦の4歳さん「カンタン過ぎ!」

ピアノレッスン 最新記事

こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation 講師の
塚越 則子(つかごし のりこ)です。
 

 

 

当ピアノ教室は、シンガポールで最も長い指導歴を持つ日本人のピアノの先生が主宰している、出張専門のピアノ教室です。

 

 
プロフィール
 

 

 
1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。

 

 

 
指導方針
 

 

 
ピアノレッスンコース
 

 

 
シンガポールは日本とピアノ教室の事情が異なり、法律により、講師の自宅でお教室を開講することは認められていません。
 
 

 

 
シンガポールのピアノ教室事情
 
 

 

 
当ピアノ教室は、シンガポール政府の定めた法律を遵守した、講師が生徒さんのお宅に出向いてレッスンを行う、出張ピアノ教室です。
 

 

 
 
Q&Aシリーズ⑩先生のお宅でのレッスンはありますか?
 
 

 

 

講師 塚越 則子(つかごし のりこ)は、ヤマハ認定グレードにおいて、ピアノ、エレクトーンの演奏、指導共に最高位のグレードを保持する指導者であり、鍵盤楽器のプロフェッショナルです。

 

 

 

ヤマハ認定グレード

 

 

 

今日の主役さんは4歳のMちゃん。

 

 

 

当ピアノ教室で、ピアノを習い始めて1年半です。

 

 

 

最近のMちゃんのお決まりの言葉は

 

 

 

「もっとむずかしいのやりたい!」

 

 

「これ、かんたんすぎ!」

 

 

 

お母さんによると、最近訪れたリバーサファリでクルーズに乗る【審査】に合格したことですっかり自信がつき、いろいろなことに意欲的に取り組むようになったのだそうです。

 

 

 

審査??

 

 

 

はい。

 

 

 

Mちゃんはめでたく、身長制限をパスしました!!リバークルーズは、身長が106センチ以上ないと乗船することができません。

 

 

 

 

子どものやる気スイッチは、何をキッカケに突然ONになるか、ホントにわからないものですね。

 

 

 

 

Mちゃんは、すっかりお姉さん気分になり、自転車も補助輪なしで乗れるようになったのだそうですよ!

 

 

 

全てにいま、ノリに乗ってます。

 

 

 

ピアノも絶好調♬

 

 

 

 

 

 

 

 

元気なお声で、キチンとご挨拶もできます。

 

 

 

両手で「メリーさんのひつじ」も弾けるようになりました。

 

 

 

得意のリズムでもバッチリ実力を発揮して100点満点。

 

 

 

自信満々で力強いコメントも飛び出しました。頼もしいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の子どもに対し、「自信がない様子が気になる」「新しいことのチャレンジが苦手」と悩む親御さんは意外と多いのではないでしょうか。

 

 

 

明るく何でも積極的な子どもがいる一方で、「堂々と振る舞えない」「新しい一歩を踏み出せない」といった子どもがいます。

 

 

 

ほめられた経験が少ない子どもは、自己肯定感が低い傾向があります。

 

 

 

「頑張ったのに見てもらえない」

 

 

「できたのに認められない」

 

 

 

といった状態が続くと、子どもは挑戦する意欲や前向きに考える気持ちが失せてしまいます。

 

 

 

完璧を求めすぎていませんか?

 

 

 

また、親の理想が高く、子どものすることに完璧を求めていると、子どもは新しいことにチャレンジすることを不安に感じ、常に大人の顔色をうかがうようになってしまいます。

 

 

 

普段の生活の中で何気なく親が口にしてしまう言葉や、ついやってしまう行動が子どもの自信を奪うケースもあります。

 

 

 

思い込み、決めつけ。

 

 

 

「ウチの子はこれが苦手だから」「どうせ無理でしょ」「好きなことじゃないから興味を持つはずがない」と思い込みをしていないでしょうか。

 

 

 

よいチャンスが巡ってきても、取り組むきっかけを子どもに与えなければ、せっかくの成長の機会を逃してしまいます。

 

 

 

与え過ぎ、指示し過ぎ。

 

 

 

限られた時間の中で、やるべきことをこなしたい気持ちが強いあまり、何でも子どもに指示していませんか。

 

 

 

 

常に親に言われたとおりに行動していると、子どもは自分で考える機会を失い、いざ1人でやろうとしたときに、どうすればいいのか分からなくなってしまいます。

 

 

 

 

「ママが言ってくれるだろう」「お父さんが手伝ってくれるから」などと依存するようになり、子どもの積極性が次第に失われていってしまいます。

 

 

 

 

ではどうしたらいいのでしょう。

 

 

 

 

自分で考えさせるようにしましょう。

 

 

 

 

子どもはある程度の年齢になれば「次は何をするか」「このときは何が必要か」が自分でわかってきます。

 

 

 

 

何でも指示を与えるのではなく、ときには子ども自身に考えさせ、行動させるようにしましょう。少し時間がかかっても、子ども自身が考え、自発的に行動することで自立心や責任感が芽生え、前向きに行動する自信につながります。

 

 

 

成功体験を積み重ねましょう。

 

 

 

自信が持てない子どもには、好きなことで小さな「成功体験」を積み重ねる方法がおすすめです。

 

 

 

「できた!」という気持ちが積み重なれば自信がつき、次への意欲につながります。

 

 

 

最初はうまくいかないかもしれません。でも

 

 

 

❤︎焦らずに

 

 

 

❤︎ゆったり構えて

 

 

 

❤︎あたたかく見守りましょう。

 

 

 

どのお子さんも必ず成長していきます。

 

 

 

昨日より今日。今日より明日。同じ日は一日としてありません。

 

 

 

たとえ歩幅は小さくとも、それぞれのペースで確実に前に向かって進んでいるのです。

 

 

 

私はレッスンを通していつもそのことを強く実感しています。そして

 

 

 

 

ピアノ指導者として、生徒さん一人一人の伸び代を信頼し、つねに自信を持っています。

 

 

 

 

 

 

 

頑張ることを楽しむ力を育てる

 

 

 

当ピアノ教室のレッスンは、新時代にふさわしい、ワンランク上の心と音楽を学ぶレッスンです。

 
ピアノを学ぶことを通して、これからの時代を生きるために必要な「人間力」を育てます。

 

 

 
令和時代の子供達のピアノ指導とは。
 
 
 
シンガポールのピアノ教室/私たちのソーシャルディスタンス。
 
 
 
シンガポールのピアノ教室/新時代に必要な「ライフスキル」を育成するピアノレッスンとは。
 
 
 
シンガポールの出張ピアノ教室/体験レッスンへのお問い合わせの最近の傾向についてお話しします。
 
 
 
シンガポールの出張ピアノ教室/私がピアノ指導者として「ごあいさつ」を大切にする理由。

 

 

体験レッスン大歓迎!

おひとり1回30分の体験レッスンを行います♪

シンガポールの出張専門ピアノ教室
fairy wish creation

ページの先頭へ