こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation
塚越 則子(つかごし のりこ)です。
1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。
シンガポールで1番長い指導歴の日本人ピアノ講師です。
シンガポールは日本とはピアノ教室の事情が異なり、講師の自宅でお教室を開講することは法律で認められていません。
当ピアノ教室は、シンガポール政府の定めた法律を遵守した、講師が生徒さんのお宅に出向いてレッスンを行う、出張ピアノ教室です。
Q&Aシリーズ⑩
先生のお宅でのレッスンはありますか?
♣︎今日は「ピアノお遊び企画」です♣︎
ジブリ初の発車ベルを全部弾いてみました。
みなさんは、すでにご存知ですか?
2020年11月3日から、所沢駅の、西武鉄道のホームでは、電車が発車する際に「さんぽ」と「トトロ」のメロディが流れています。
所沢は、スタジオジブリの映画「となりのトトロ」の舞台となった狭山丘陵があることで有名です。
この企画は所沢市の市政施行70周年を記念して、スタジオジブリの全面的な協力のもとに実現。
スタジオジブリの作品の楽曲が電車の発車メロディに使われるのは、今回が全国で初めてだそうです。
まだ昨日開始されたばかりで、お披露目仕立てにもかかわらず、すでに巷で話題をさらっている、所沢駅ホームの1番線から5番線の発車ベルの「となりのトトロ」と「さんぽ」の発車ベルの音。
日本から遠く海を隔てた、シンガポールのピアノ教室の則子せんせーも、ニュースで情報を知って、一緒に流行の音の快速特急に乗車してみたくなりました(笑)
早速ヤマハクラビノーバCVPのビブラフォンの音色で弾いたので、今日は、その音を皆さんとシェアしたいと思います♬
1番線、2番線は「さんぽ」
3番、4番、5番線は「となりのトトロ」
メロディの一部分を使って、それぞれの音源が作られています。歌のどこの部分か、音を聴いて当ててみてくださいね!
「さんぽ」や「となりのトトロ」を始め、ジブリの映画の曲は、当ピアノ教室の生徒さんたちの「弾いてみたい憧れの曲」として、常に安定した人気があり、自ら選曲をして発表会で演奏される生徒さんもおられます。
ピアノ用の楽譜は初心者用から上級者用までさまざまな種類が市販されていますが、当ピアノ教室では、生徒さん一人一人のレベルに応じて、発表会のステージで演奏映えがするように、華やかなアレンジを加えた、オリジナルの楽譜を作成しています。
2020年も開催!シンガポールの日本人ピアノ教室発表会の最多回数更新へ
お歌でのリクエストも頻繁にあるため、レッスンでは数え切れないほど何回も弾いていますが、今回実際ホームで撮影した動画を観て、発車ベル用にアレンジされた音を聴いたとき、時間内で納めるために原曲と違う終わらせ方をしたり、別のコード(ディミニッシュ)に置き換えたりしている部分の発見が楽しかったです。
私は、日本に一時帰国しているとき、親しい友人と出かけた先の駅のホームで、ついつい発車ベルに反応してしまって「私ならこうするんだけどなぁ。。。」と、口にして「別に、どっちだっていいじゃーん」と笑われてしまって反省することがあります。。。
今回、動画の3番線の音を聴きながら、チラッとまた、同じように思ってしまいました(汗)
私的には、4番線の音が1番好きです♡
所沢は、普段馴染みがなく、確か20歳の頃、歳上の親しい音楽仲間が、当時、長渕剛さんのツアーバンドのメンバーで、西武ドームのコンサートの招待を受けて観に行ったとき以来、訪れていませんでしたが。。。今度、発車ベルの音を聴きに行くツアーを開催してみようかしら。
4番線ホームから発車する電車は、どこまで走っているのでしょう?地元横浜の元町や中華街までの直通快速もあるのでしょうか?
とても気になるところですが、詳しく調べるのは、次の一時帰国まで、お楽しみにとっておくことにします♫
5番線まで全部、アナウンスを入れながら(笑)続けて弾きました♫
電車に関連した音についての記事は、以前、京急のvvvfインバータ音のシリーズも書いています。
このシリーズでは、お子さんにこれからピアノを習わせたい、今ピアノを習わせているお父さん、お母さんにとって、ピアノ上達のために知っておきたい「絶対音感、相対音感の違い」について説明しています。
参考書籍のご紹介などもしているので、音感についての知識を深めたい方は必見ですよ♬
絶対音感と相対音感の双方から回答します、鉄道マニアで話題となった、京急vvvfインバータ音の「ド、レ、ミ」