こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation 講師の
塚越 則子(つかごし のりこ)です。
1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。
シンガポールで1番長い指導歴のキャリアを持つ、日本人のピアノの先生です。
講師 塚越 則子(つかごし のりこ)は、ヤマハ認定グレードにおいて、ピアノ、エレクトーンの演奏、指導共に最高位のグレードを保持する指導者であり、鍵盤楽器演奏のエキスパートです。
シンガポールは日本とピアノ教室の事情が異なっており、講師の自宅で音楽教室を開講することは、国の法律で認められていません。
当ピアノ教室は、開校以来、シンガポール政府の定めた法律を遵守している、講師が生徒さんのお宅に出向いてレッスンを行う、出張ピアノ教室です。
Q&Aシリーズ⑩
先生のお宅でのレッスンはありますか?
ゆっくりマイペースをキープ♬ピアノレッスン歴3年目です!
いつも愉快で楽しいAくん。
お兄ちゃんと一緒にピアノレッスンを始めたのは年小さんの時。小1になり、ピアノ歴は3年目になりました。
幼稚園生から小学生になり、急激に「お兄ちゃん度数」がアップしたAくん。そろそろタイムリミットか?と思いつつも、未だに名前ではなく愛称の「Aちゃん」で呼び続けていて、「Aくん」に変える決心が、なかなかつかないでいる、則子せんせーです。
ピアノのレッスンを始めた頃は、数を数えることがやっとできるようになって、鉛筆は、まだ上手く力が入らずに、筆圧も弱かったため、手を添えながら一緒に「ト音記号」のクルクルの練習をしたり、一回ピアノの練習するごとに動物の絵を描いてお話を作って空想の中で遊んだことが、ついこの間のことのようです。
この3年の間、身体や心の成長と共に、ゆっくりマイペースに、だけど着実に、ピアノも上達していることを、Aくん自身、強く実感しているようで、先日のレッスンではレッスンが始まる前に、突然
せんせー、ぼく、ピアノ名人になりたい!
と、高らかに宣言。名人?? どこでそんな言葉を覚えたのでしょう??? Aくんの「専売特許」ともいえるような、ユニークな表現ですが、Aくんが言いたいことのニュアンスは、じんわりと伝わって来ますよね。
私は「名人」と呼ばれた経験はありませんから、則子せんせーを追い越して、立派で偉大な「ピアノ名人」として、ぜひ近い将来、世界に名を轟かせて欲しいものです。Aくん、君ならできる!
「ピアノ名人」として、新しい「ピアノ男子」のジャンルを確立してください♡
君が憧れてやまない、ストリートピアノ界の貴公子、よみぃさんに続け♬
【ヤマハ人気イベント有明ガーデンから再始動】「LovePiano」プロジェクト現場ディレクターからの最新ライブ動画。
先日は、ピアノレッスンが終わると、日本人小学校クレメンティ校の音楽会「クレっ子コンサート」で担当する鍵盤ハーモニカが、スラスラ弾けるようになったと得意げに話してくれて、堂々と自信に満ちた演奏を弾いて聴かせてくれました。
ついこの間まで足台が必要だったのに、いつの間にか背も伸びて足が床に届くようになり、ペダル使用も「射程距離内」に入りました。
足のサイズが大きいな、と思ってお母さんに尋ねてみると、ナント、8歳にして、すでに21.5センチなのだそう。これからグングンと背が伸びて、手も大きくなっていきますね、楽しみ!
クリスマスプレゼントも、瞬く間にペロリだったようです。育ち盛り、伸び盛り、学び盛り、弾き盛り
(後ろの2つは勝手な願望 笑)
「ピアノ名人」への道は、これからも続きます。
自分だけのピアノの楽しみ方を知っているAくん。日々研究にも余念がありません。
昨年のハロウィン直前には、初めての作曲に挑戦して、Aくんの「ハロウィン2020」をピアノの音で、見事に表現してくれたことも記憶に新しいです。
さぁ、今年は、一体、どんな傑作が生み出されることでしょう。
当ピアノ教室の毎年恒例の春のイベント「さくらプロジェクト」を実施する頃に、何だか新たな進展がありそうな予感です。
このイベントは、普段「封印」しているピアノの「技」を思う存分楽しんでもらって、モチベーションをガツン!とアップさせる狙いがあります。
学年も上がることですし、いよいよ「Aちゃん」卒業かしら。。。(寂しい)
Aくんの著しい成長を感じるたび、嬉しくて小躍りしてしまいたいほどなのに、大きくなるのは、もっともっとゆっくりでいいよ。。。と言いたい気分になったり、心は何とも複雑ですが、何年にもわたって、ピアノ指導を通じてAくんの成長を間近で見守ることができることに幸せを噛み締める日々です。
Aちゃん! (やっぱり、まだしばらくは、これがいい♪) ピアノの国のアトラクションを、いーっぱい楽しみながら「ピアノ名人」への道を、これからも一緒に、一歩ずつ歩んで行こうね♡