こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation 講師の
塚越 則子(つかごし のりこ)です。

 

 

 

プロフィール

 

 

 

1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。
シンガポールで1番長い指導歴のキャリアを持つ、日本人のピアノの先生です。

 

 

 

指導方針

 

 

ピアノレッスンコース

 

 

 

講師 塚越 則子(つかごし のりこ)は、ヤマハ認定グレードにおいて、ピアノ、エレクトーンの演奏、指導共に最高位のグレードを保持する指導者であり、鍵盤楽器演奏のエキスパートです。

 

 

 

ヤマハ認定グレード

 

 

 

シンガポールは日本とピアノ教室の事情が異なっており、講師の自宅で音楽教室を開講することは、国の法律で認められていません。

 

 

 

シンガポールのピアノ教室事情

 

 

 

当ピアノ教室は、開校以来、シンガポール政府の定めた法律を遵守している、講師が生徒さんのお宅に出向いてレッスンを行う、出張ピアノ教室です。

 

 

 

Q&Aシリーズ⑩
先生のお宅でのレッスンはありますか?

 

 

 

 

雨季真っ只中のシンガポールですが、当ピアノ教室の生徒さんたちは元気いっぱいです。

 

 

 

シンガポールは年明けから雨が続き、鬱陶しいお天気の毎日ですが

 

 

 

当ピアノ教室の生徒さん達は、年末年始のお休みが明けて学校や幼稚園も始まり、疲れが出ているかと思いきや、新学期の疲れなど全く感じさせることなく、普段と変わりなく元気いっぱいで、パワーに溢れています。

 

 

 

小学校低学年の生徒さんのお母さんいわく
「涼しくてプールに入れないので、むしろ力が有り余っているみたいです 笑」

 

 

 

なるほど!
それならば、その余力をピアノ練習に使ってもらうべく、とっておきのアイデアを提供すれば、ピアノ上達に一役買うことができるかも♬

 

 

 

 

 

 

と密かに目論んで(笑)、早くも次のプロジェクトの構想を練っている、則子せんせーです。

 

 

 

 

シンガポールは夜明けが遅いうえに、通学はスクールバスが主流ですが、バスのルートは学校まで直通ではありません。

 

 

 

ルートはたくさんあり、あちこちのコンドミニアムを一台のバスが巡回して、お子さん達がバスに乗り込んで、幼稚園や学校へと向かいます。まだ暗いうちに!です。

 

 

 

 

その上、日本人小学校に通うお子さんを持つお母さん達は、お子さんのお昼ご飯のお弁当作りのために、毎日とても早く起きなくてはなりません。

 

 

 

 

そんな日常の疲れを一切感じさせない、溌剌としたお母さんたちの姿を見るたびに、ピアノのレッスンの時間が、保護者の方々の心安らぐ「憩い」の時間となるように、指導者として、さらに研鑽を積んでいかなくては、と改めて心に誓う毎日です。

 

 

 

ご家族の方へ

 

 

 

奏でることの喜びを実感できる日々を目指すには、当然「一生懸命に頑張る」ことも必要で、新しいことを覚える過程は「楽しさ」だけの感情で乗り越えていくことは決してできません。

 

 

 

 

 

 

一人一人の成長に合わせて「厳しさ」と「おもしろさ」の匙加減を上手く調整できるのが、指導のプロ。

 

 

 

 

 

とはいえ、それぞれが持つ年齢や個性、適性に合わせた「適量の負荷」を判断し、適切なタイミングを見極めるには、経験を積んでいても常に慎重に対処する必要があります。

 

 

 

 

 

 

これからはますます過去の成功体験が役に立たない時代になり、常識も様変わりして、変化のスピードは加速していくことでしょう。

 

 

 

 

 

甘やかしているばかりでは、生きていくのに必要な「心の生命力」を養うことはできず、自分一人で時代の荒波を乗り越えていく力をつけるチャンスを得ることもできません。

 

 

 

 

 

状況に適した対応力や、柔軟な発想の転換を学ばなければ、時代の波に乗り遅れるどころか、波に飲み込まれて溺れてしまうこともあるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

誰の力も借りずに、自分の力で波に上手く乗っていくための「心の筋力」を自然に身につけていくには、たとえ思うようにいかないことがあっても、粘り強く継続していく根気良さがカギとなりますが、ピアノは、それらを養うのに大変適したお稽古ごとの一つです。

 

 

 

 

新春第1週目の最終日のレッスンも華やぎに満ちています♬

 

 

 

1992年、シンガポールで一番最初の日本人のピアノの先生として、出張ピアノレッスンを始めて以来、私は、単なる「ピアノを弾いて音楽の楽しさを伝える」だけのピアノ指導で満足するとしたら、海外に暮らす日本人のピアノ教室のピアノ講師として、その役割を充分果たしているとはいえない、との考えから

 

 

 

 

ピアノを習うことの価値を、音楽面にとどまらず、総合的に実感してもらうことを自らの目標に掲げ

 

 

 

 

日本と異なる環境のシンガポールで、ピアノレッスンを通して様々な経験から、豊かな感受性を育み、一人一人の人間力を、より高めていく

 

 

 

 

ことを、当ピアノ教室の教育理念の柱としています。

 

 

 

 

どんな時代になろうとも、大切なお子さんの未来を「音楽担当」の立場としてお預かりしているという責任を常に胸に置き、ピアノ教室のリーダーとして、レッスンに全身全霊を預ける

 

 

 

 

そう決意して始まった、2021年新春第1週目のレッスンの最終日の土曜日。

 

 

 

 

生徒さん達は、新しい年のピアノへの決意を胸にレッスンに臨み、なかなか泣き止まない駄々っ子のような空の憂いを跳ね飛ばすような、華やかな一日となりました。

 

 

 

 

◉6:30頃。MRTでSちゃん宅へと向かいます。

 

 

 

◉8:00。美しいドレスで迎えてくれたSちゃんは、まるで天使のような愛らしさ♡

ピアノ歴5年の11歳です。

 

 

 

 

 

 

 

昨日のレッスンでは「ドビュッシー」のおさらいをしました。和音の響きが格段に美しくなりましたよ!

 

 

 

 

 

 

 

◉9:00台。ピアノレッスンを始めて今年4年目に入った、10歳のKちゃんは、新しい年に新たな目標を立てて、現在作曲にも挑戦中です♬

 

 

 

昨日は、早速届いた「楽典」の教科書に沿って、楽譜の書き方の基礎を学びました。

 

 

 

 

「Piano Art Challenge」は、早くも2枚目に突入。どちらもスタイリッシュで素敵なピアノに仕上がりましたね♡

 

 

 

 

 

 

きちんと揃った筆圧や、鉛筆のタッチの几帳面さに、Kちゃんの性格がよく現れています。

 

 

 

テキストでは、美しいスタッカートを極めるべく、動画を撮影しながら改善を重ねて頑張りました。

 

 

 

 

 

 

◉10:00台。Mちゃん、Wちゃん。レッスンを始めて5ヶ月目の3歳、6歳の姉妹です。

 

 

 

 

 

 

Mちゃんは、お名前にある「ミ」の音を覚えてご満悦。

 

 

 

Wちゃんは、難しい手首の使い方にも果敢に挑戦して、ピアノの演奏に必要な脱力の基礎を学びました。早く「エリーゼのために」が弾けるようになりたいね! やる気に満ちいています。

 

 

 

 

◉13:00台。Tくんのレッスンです。

 

新年が明けたのと同時に、ちょうど2冊目のテキストに入りました!

お母さんから頂いたメッセージによると

 

 

 

「レッスン後も、夢中になって宿題の練習をしていました」

 

 

 

とのことです。素晴らしいですね!

 

 

 

 

 

 

 

白い音符や長四角のお休みマークなど、新しいことがたくさん出てきて興味の幅も広がり、ピアノを弾くことが、ますます面白くなってきたようです。

 

 

 

 

◉14:00台。大人ピアノのSさんのレッスン。

 

 

ピアノ歴も4年目に入り、Sさんにとってピアノは「大人の趣味」としての立ち位置をすっかり確立したようで、生活の中でのピアノの練習の時間が安らぎになっているそうです。嬉しいですね。

 

 

 

大人レッスンの生徒さんに見る、ピアノを愉しむ「チカラ」

 

 

 

 

シンガポールのピアノ教室/大人レッスンで振り返る「あの時代」

 

 

 

 

 

 

 

日々の生活での喜怒哀楽エピソードをさらっとお話しされ、それらに心を引きずられることなくキリッと気持ちを切り替えてピアノに向かう姿はとても美しく

 

 

 

様々なお話を通じて、シンガポール生活の先輩として学ばせていただくことが、いつもたくさんあります。

 

 

 

 

 

 

 

さて、来週は、週明けに「大人レッスン」第1日目の生徒さんが控えています。

 

 

 

 

ピアノレッスンが3年目の6歳、9歳の御兄妹の生徒さんのお母さんで、長年温めていたピアノレッスンへの夢への実現に向けた一歩を踏み出す決意をされました!

 

 

 

 

 

 

レッスンに先立ち、生徒さんからは

「来週から母をよろしくお願いします」

 

 

 

と、丁寧なごあいさつを頂戴しております(笑)

 

 

 

 

 

 

はい、かしこまりました!!

お母さんのピアノワールドが、たくさんの華やかな、美しいお花で満たされるように、しっかりと頑張るね♬