〜2020年4月、5月、6月。世界が大きく変貌していった3か月を振り返り、様々な経験を通して明るく、たくましく日々成長していく当ピアノ教室レッスン生の兄妹の様子を母の目線で語ってくださいました〜
こんにちは。
今日は、当ピアノ教室の兄妹の生徒さんのお母さまから頂戴したオンラインピアノレッスン期間中の子ども達の成長記録です。
学校授業や他の習い事も次々にオンライン化していく中、兄妹にとってオンラインピアノレッスンを経験してピアノの存在が日増しに大きくなっていく過程を画面を通して肌で実感できたことは私にとって大きな喜びでした。
また、レッスンの最後には先週はグラグラしていた乳歯が今週は抜けていたことやアボカドの種を水耕栽培したこと、ト音記号を絵の中に書いたことなど、楽しかったことや嬉しかったことを画面にぴったりと顔を近づけて早口で競い合うように次々と報告して幸せのお裾分けをしてくれる2人の姿に毎回安らぎを感じました。
緊張の中においてもピアノと共に健やかな日々を過ごしていただいたことへ心より感謝の意を込めて、いただいた文章を加筆、修正することなく、そのままの形で掲載させていただきます。
♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎
我が家は兄妹2人で則子先生のピアノレッスンを受けています。
3月、兄の International School が休校となり、そこからCB*(サーキットブレイカー)生活が開始。
兄はオンライン授業の毎日、妹の幼稚園は何もなくゼロスタートでした。
学校に行けず、友達とも会えず、外にも行けず、窮屈な生活にも関わらず、兄妹は毎日笑い転げていて、その笑顔に何度も救われました。そしてこのCB中、ピアノの存在が兄妹の中で大きく変化していきました。
兄は毎日オンライン授業に加えて宿題も山のように出されました。まだESLという英語の補修クラスも受けながら、最初は四苦八苦していた宿題もいつの間にか日常となり、サポートなしで課題を熟せるようになっていました。そしてその頑張りから、英語補修クラスを卒業することができました!
そんな中、学校全体のオンライン音楽リサイタルの募集があり、昨年のピアノの発表会で演奏した曲を録画して応募したところ、音楽の先生からぜひ参加して欲しい!との連絡を頂き、参加することができました。オンライン授業の集大成となる良い思い出ができました。
則子先生に「いつでも発表会の曲を弾けるように普段から弾いておこうね」と言われており、忘れないように時々弾いていたこと、応募前に改めてもう一度先生が指導して下さったことが、嬉しい選考結果につながり、先生には感謝の気持ちでいっぱいです。
妹は毎日がほぼ自由時間。鉄棒で逆上がりができるようになり、自転車に乗れるようになり、苦手な算数をちょっと克服し、新曲のチアダンスを覚え、そして1人の時間は自然とピアノを弾いていました。則子先生から練習曲以外にもちょっと難しい課題曲を出して頂き、最初は思うように弾けずに悔しくて泣きながら、でも毎日練習をしていました。
ピアノと今までになく仲良くなった頃、兄の学校の音楽の宿題で「作詞作曲」という無茶振りがあり、ピアノで一生懸命作曲をしている兄の背中を見ていた妹は、兄の真似をして同じテーマで作詞作曲を始めました。小さな頭でどんな想像をしながらメロディーを作っているのだろうと、思いもよらぬ創作活動にほっこりさせられました。
そして、CB解除、オンラインでのピアノレッスンが終わり、待ちに待った対面でのレッスン。兄妹は先生にお会いできて大喜びです。
自分達の作曲を披露してアドバイスを頂いたり、レッスンの日を指折り数えて、「次のレッスンは先生お家に来れる?」と確認しながら楽しみにしています。
則子先生、これからもよろしくお願いいたします!
♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎
当ピアノ教室では、1月中旬頃のシンガポールの街中の状況やニュース報道での諸外国の情報から、いち早くレッスンでの感染防止対策を講じ、併せて同時期からオンラインピアノレッスンに備えた準備を着々と進めていました。
サーキットブレイカーに入ってからは本格的なオンラインピアノレッスン開始に伴って導入機材の調達やアプリの研究、また指導法の勉強や資料準備など日々新しい取り組みに挑戦し、兄妹同様に大きく成長できた充実の3か月でした。
シンガポールのオンラインレッスンで新時代のBeautiful Harmonyを奏でよう
制限のある毎日の中でも状況に左右されることなくピアノレッスンを通して生徒の皆さん、保護者の方々と共に奏でる喜びの中で日々を過ごすことができたことに心より感謝致します。7月からは、いよいよニューノーマルピアノレッスンが始動。新しい生活様式でも変わることなく、日々是研鑽です。
*サーキットブレイカー(隔離施策)
シンガポールでは2020年4月、5月、6月、政府の新型コロナ肺炎感染拡大防止策として、一部の生活に必要な場合を除き全ての外出を禁止するサーキットブレイカーが発令されました。