音楽屋と音楽家の違い/一人一人の未来に関わる者としての覚悟。

ピアノレッスン 最新記事

こんにちは。
シンガポールの出張専門ピアノ教室
fairy wish creation
講師の塚越則子です。

 

今日は昨日の続編的な内容です。

 

📌昨日の記事はこちら。

 

則子先生が、もし一緒に仕事をするならば…

 

長く音楽の世界に身を置いていると、表向きには同じ “音楽に関わる仕事” をしていても

 

根っこの姿勢がまったく違う人

 

に出会うことがあります。それを私はいつしか、ひそかに

 

「音楽屋」と「音楽家」

 

という感覚で区別して捉えるようになりました。

 

今日は、そんなお話。

 

これは職業名の違いではありません。

 

心の持ち方、責任の置き方の違いです。

 

音楽屋は、音を“商品”として扱う。

 

一方で、音楽家は、音を“使命”として扱います

 

音楽屋は、便利手軽効率的なものを好みます。

 

「売れること」「見栄えがいいこと」 「わかりやすく短く仕上がること」を最優先し

 

その裏にある学びやプロセスを軽く見がちです。

 

ところが、ピアノを通して子どもたちの未来に関わる仕事では

 

その姿勢の差が、時間が経つほど大きな違いとなって表れます。

 

音楽家は、時間をかけて丁寧に土台を育てます。

 

急がず焦らず、一人ひとりの“心の動き”に気を配りながら

 

音とともに生きる力

 

まで引き出そうとします。

 

作品づくりではなく、人づくり。

 

そこにブレない軸を持っているのが、音楽家なのです。

 

音楽屋は「今だけ」を見る。

 

一方で、音楽家は「未来まで」を見通します。

 

ありがたいことに、保護者の方から

 

「1回のレッスンで音が変わりました!」

 

と驚かれることがよくあります。

 

けれど私は、そこで満足しません。

 

音を変えるのは技術。

 

一方、音を育てるのは哲学。

 

技術は数分で与えられますが、哲学は“積み重ね”がなければ育ちません。

 

だから私は、日々のレッスンから発表会のステージ構成に至るまで、ひとつひとつの選択に

 

“生徒さんの未来にとって最良かどうか”

 

ということに価値の基準を置いています。

 

その積み重ねが

 

則子先生の企画力、プロデュース力の源

 

でもあります。

 

音楽屋は「与える」。

 

一方で、音楽家は「引き出す」。

 

レッスンで私が大切にしているのは

 

一人一人が「自分の音に責任を持ちたくなる瞬間」を見逃さないことです。

 

指示を与えれば、その場は整います。

 

でも、それでは心の内側は動きません。

 

音楽家は

 

一人一人が自分自身で考え選び感じ動き出すその瞬間を、ともに育てる存在です。

 

音が変わるのではなく自分が変わる

 

その瞬間を創ることができるかどうか。

 

ここに、音楽屋と音楽家の決定的な違いがあります。

 

則子先生が「音楽家」であり続けたい理由とは。

 

ピアノ教育は、結果よりプロセスが尊い世界です。

 

人生の中で、

 

音楽を通して育つ心

 

は、一生の財産になります。

 

だからこそ私は、音を扱う仕事を “職業” にするのではなく“使命” として引き受けています。

 

そしてその姿勢こそが、多くの方々が信頼して選んでくださる教室の揺るぎない礎になっています。

 

おわりに 。

 

子どもたちの人生に本物を届けたい。

 

音楽屋になることは容易です。

 

技術や情報は、いつでも手軽に手に入る時代ですからね。

 

でも、音楽家であり続けることは、自分と向き合い、妥協しない覚悟が必要です。

 

fairy wish creation が守り続けているのは、その覚悟です。

 

一人一人の音と心の成長を、未来まで見通す目で育てていく。

 

当ピアノ教室では、その信念を、これからも貫いていきます。

 

 

 

どこよりも手厚く、きめ細やかなピアノ指導で、シンガポール在住日本人ご家族との信頼の絆を築いて34年。

 

頑張ることを楽しむ心を育てる 

 

当ピアノ教室のレッスンは、ワンランク上心と音楽を学ぶレッスンです。

 

ピアノを学ぶことを通して、これからの時代を生きるために必要な「人間力」を育てます。

 

当ピアノ教室は、300人以上の生徒さんたちを育て上げた経験を持つ、シンガポールで一番長い指導歴の日本人のピアノの先生が主宰している出張専門のピアノ教室です。

プロフィール
 
 当ピアノ教室の指導コンセプト(教育理念)について

 1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。
 
 指導方針

ピアノレッスン

 

体験レッスン大歓迎!

おひとり1回30分の体験レッスンを行います♪

シンガポールの出張専門ピアノ教室
fairy wish creation

ページの先頭へ