則子先生の日曜日は「お休み」ではありません。

ピアノレッスン 最新記事

こんにちは。

シンガポールの出張専門ピアノ教室

fairy wish creation

講師の塚越 則子です。

 

当ピアノ教室では、日曜日、祝日の出張レッスンは実施していません。

 

📌日曜日にレッスンをしない理由。

 

しかし

 

則子先生の日曜日は「お休み」ではありません!!!!!

 

昨日は、ほぼ丸一日、アレンジ作業と譜面作成に没頭していました。

 

10日ほど前から計画していました。

 

今日絶対にやる!

 

と、自分の中で決めていましたので、きっちり予定通りに仕上げることができて満足しています。

 

掃除にしろ、片付けにしろ、自分との約束を守れると自信につながりますよね。

 

今朝は清々しい気持ちで1週間をスタートできました。あいにくの雨でしたけれど…

 

曲のアレンジというのは、何にもないところから音を生み出し、組み立て、ひとつの形にまとめるわけですから、楽器に向かったからといってすぐにできるわけではなく

 

それなりの準備、というか

 

心の調整も含めて作業です。

 

ノイズが入ってしまうと、モロにダメ…

 

そのときの状況も、作品作りに、ものすごく影響します。

 

なので、みなさんの伺いしれないところで、結構、日頃から節制し、コントロールすることが身についています。

 

行動、体調はもちろん、情報、感情も。

 

他人から見たら我慢とか、犠牲とか、そんなふうに感じるかもしれないことも、私には苦ではありません。

 

長年の習慣で、それが染み付いているからこそ、いまがあると思っています。

 

そういう点では、プロの音楽家ってアスリートと共通している部分が結構多いんですよ。

 

理解していただくのは、ちょっと難しいかもしれませんが…

表に見えない努力こそが、舞台の光を生む。

 

私は、シンガポールで1番のキャリアを持つ、日本人のピアノ講師として、誰よりもプロ意識を強く持って指導に臨んでいると自信を持って断言できます。一方で私は

 

ただ単にピアノを教える人

 

ではなく

 

アーティストとしての一面も大切にしています。

 

たとえば発表会。

 

📌fairy wish creationの発表会とは。

 

2019年発表会レポート

 

2020年発表会レポート

 

2021年発表会レポート

 

2022年発表会レポート

 

2023年発表会レポート

 

2024年発表会レポート

 

シンガポールで類を見ない豪華で、エンターテイメント性が高い、特別な発表会だと、毎年保護者の方々から評価をいただく、唯一無二のイベントを立案、企画、実践し、毎年継続していくには、いわゆる

 

ふつうじゃダメ

 

だし

 

期待通りでもダメ。

 

 

全然足りないんです‼️

 

 

そんなふうなマインドの私にとって、日曜日は身体を休める休息日、ということ以上の意味を持ちます。

 

ですので

 

「お休みの日に失礼します」

 

といったメッセージへの、その日のうちのご返信は、期待しないでいただけると嬉しいです。

 

より良い指導の実現のために

 

まずは自分を優先させてください😊

 

おそらく

 

✅休みの日だから、ゆっくりしているだろうし(朝早くや夜は特に)

 

✅平日よりも時間の余裕があるだろうし

 

と想像し

 

いま、忘れないうちに連絡をしとけばラクだし

 

なのだと思いますが….

 

平日、家にいない私は、自宅で過ごすことができる日曜日にしかできないことに、昼夜関係なく、時間と闘いながら集中して取り組んでいる確率がかなり強いです。正直、スマホを見る時間さえ惜しいときだってある。

 

ただし

 

もし、一刻を争うような緊急事態が発生した際は別です。メッセージではなく

 

直接、お電話ください。

 

一切の作業を中断し、最優先で、責任をもって対応させていただきます。

 

私は、根っからの音楽家なので、レッスンのない時間も音楽が身体に息づいています。

 

〜自分の限られた命の時間を、音楽の神様に誠実に使いたい〜

 

そんな思い出生きています。

 

自分を整え、心を磨く——

 

それも、私の大切な「おしごと」の一部です。

 

12月6日の、NoA Project初の、地元横浜での公演の準備が着々と進んでいます。

 

おかげさまでチケットはSold Out。

 

昨日の夕方のうちに、まずエンディング曲のサンプル音源と簡単な楽譜を、明美先生に提出しました。

 

びっちり、細かなところまで取り決めをする必要がなく、ラフな雰囲気で大丈夫なのが嬉しい😃

 

2人ともプロですからね。これまで数々の本番をこなしてきました。

 

頼れる相棒となら安心💝

 

当日は、その場の雰囲気に合わせて弾きます。

 

楽しみです✨

 

 


どこよりも手厚く、きめ細やかなピアノ指導で、シンガポール在住日本人ご家族との信頼の絆を築いて34年。

 

頑張ることを楽しむ心を育てる 

 

当ピアノ教室のレッスンは、ワンランク上心と音楽を学ぶレッスンです。

 

ピアノを学ぶことを通して、これからの時代を生きるために必要な「人間力」を育てます。

 

当ピアノ教室は、300人以上の生徒さんたちを育て上げた経験を持つ、シンガポールで一番長い指導歴の日本人のピアノの先生が主宰している出張専門のピアノ教室です。

プロフィール
 
 当ピアノ教室の指導コンセプト(教育理念)について

 1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。
 
 指導方針

ピアノレッスン

 

体験レッスン大歓迎!

おひとり1回30分の体験レッスンを行います♪

シンガポールの出張専門ピアノ教室
fairy wish creation

ページの先頭へ