シンガポールの出張ピアノ教室/第29回発表会、保護者の方々からのご感想より⑦Aちゃん(7歳)。

ピアノレッスン 最新記事

こんにちは。

シンガポールの出張ピアノ教室

fairy wish creation

講師の塚越 則子です。

 

当ピアノ教室は、先日10月19日、日曜日の第29回発表会に続き、その翌日にシンガポール初のリコーダーワークショップを開催し、2日間にわたる大イベントを無事に成功させたばかりです。

 

 現在、この公式ブログでは、保護者の方々、大人レッスン生から届いた発表会、音楽イベントへのご感想をシリーズでご紹介しています。

 

順番に読んでいただけると嬉しいです😃

 

シンガポールの出張ピアノ教室/第29回発表会、保護者の方々からのご感想より ① Mちゃん(5歳、発表会デビュー)

シンガポールの出張ピアノ教室/第29回発表会、保護者の方々からのご感想より②Eちゃん、Sくん(8歳双子)。

シンガポールの出張ピアノ教室/第29回発表会、保護者の方々からのご感想より③ Rくん(8歳)。

シンガポールの出張ピアノ教室/第29回発表会、保護者の方々からのご感想より④大人レッスン生Yさん。

シンガポールの出張ピアノ教室/第29回発表会、保護者の方々からのご感想より⑤Wちゃん(10歳)Mちゃん(8歳)。

シンガポールの出張ピアノ教室/第29回発表会、保護者の方々からのご感想より⑥Nちゃん(10歳)。

 

第7回目の今日は、Aちゃんのお母さまから、発表会の翌々日にいただいたメッセージです。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

則子先生こんにちは。

 

先日の発表会では準備から当日の運営まで、本当にお疲れさまでした。

 

娘にとっては今回が2回目の参加でしたが、お陰様でピアノの技術だけでなく精神的にも大きな成長を感じました。

 

直前まで一生懸命練習を重ね、本番では緊張の中でも落ち着いていつも通りの演奏ができていて感心しました。

 

また当日は、他の生徒さんの演奏を聞いて良い刺激を受けたようです。

 

さらに今年は、明美先生に加え、リコーダー奏者のお二人にもお越しいただき、親子共々とても楽しい時間を過ごさせていただきました。

 

心より感謝申し上げます。

 

また来週から、どうぞよろしくお願いいたします❣️

 

少しですが写真を共有させてください。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

ありがとうございます。

 

私たちNoA ProjectとRioの和田さん、加藤さんお2人のお写真を送ってくださいました

 

 

 

 

 

Aちゃんの演奏は、落ち着いていて、大変美しかったです。

 

指導者として「こう弾けたらいいな」の願いの先をいく仕上がりで、本番間際の数週間のレッスンでも、みるみる上達していき

 

どんどん新しい表現力を身につけ、学びを吸収していく姿に、並々ならぬ意気込みを感じましたよ。

 

「お姉さん枠」としての存在感もバッチリ。

 

今後のさらなる成長が楽しみです😃

 

 

 

どこよりも手厚く、きめ細やかなピアノ指導で、シンガポール在住日本人ご家族との信頼の絆を築いて34年。

 

頑張ることを楽しむ心を育てる 

 

当ピアノ教室のレッスンは、ワンランク上心と音楽を学ぶレッスンです。

 

ピアノを学ぶことを通して、これからの時代を生きるために必要な「人間力」を育てます。

 

当ピアノ教室は、300人以上の生徒さんたちを育て上げた経験を持つ、シンガポールで一番長い指導歴の日本人のピアノの先生が主宰している出張専門のピアノ教室です。

プロフィール
 
 当ピアノ教室の指導コンセプト(教育理念)について

 1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。
 
 指導方針

ピアノレッスン

 

体験レッスン大歓迎!

おひとり1回30分の体験レッスンを行います♪

シンガポールの出張専門ピアノ教室
fairy wish creation

ページの先頭へ