こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation
講師の塚越 則子です。
当ピアノ教室は、先日10月19日、日曜日の第29回発表会に続き、翌日、シンガポール初の参加型リコーダーイベントを開催し、無事に成功させたばかりです。
現在、この公式ブログでは、保護者の方々、大人レッスン生から届いた発表会、音楽イベントへのご感想をシリーズでご紹介しています。
順番に読んでいただけると嬉しいです😃
第4回目の今日は、大人レッスン生、Yさんからのメッセージです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
則子先生、今年も無事の発表会開催おめでとうございます㊗️ &お疲れ様でございました。
今年は明美先生に加えて笛のプロの方も来られてまた違った、貴重な経験を家族で共有することが出来ました。
演奏は、毎年先生のご指導のおかげでテーマを持って一年間取り組むことが出来たことに満足しつつ、常に来年につながる課題を残してくださって、ありがたく思っています。
この数年間
◉完璧に譜面を弾くことではなく音楽は生き物であること
◉聞いてくださってる皆さんにパフォーマンスすること
など経年で自分なりに音楽への取り組みや心持ちが確実に進化していることを感じることが出来ているのもこれも先生のご指導のおかげです。
2025年はジャズ2年目、去年本番で自分なりに実現したいことが表現できなかったかなりの部分、今年は自分なりに達成することが出来ました。
特に例年になくピアノに取り組む時間を確保ことが今年は難しく、その中で出せる最高のパフォーマンスを発揮できたかなと安堵しています。
さて、来年は既に先生と確定した定番Autumn Leave に加えて….
つい最近またまたJacob KollerアレンジのFly me to the moon を発見しまして
もし可能ならこの2曲に挑戦できればと…..また次回のレッスンで詳細ご相談させてください!
今日から家族で4日間Langkawiで休暇、土曜日から出張でカナダ🇨🇦です。先生も良い一週間をお過ごしください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ジャズ2年目。
Swingがサマになってきましたね✨

今年の発表会では長女のWちゃんとの共演も果たし、ノリに乗ってるYさん。
演奏にも円熟味が増してきました。

ご多忙の中でも果敢にチャレンジを続ける姿勢に、私も大いに刺激を受けていますよ。
新しい目標も定まりました。
さあ!これからも、さらなる高みを目指してまいりましょう💪

どこよりも手厚く、きめ細やかなピアノ指導で、シンガポール在住日本人ご家族との信頼の絆を築いて34年。
頑張ることを楽しむ心を育てる
当ピアノ教室のレッスンは、ワンランク上の心と音楽を学ぶレッスンです。
ピアノを学ぶことを通して、これからの時代を生きるために必要な「人間力」を育てます。
当ピアノ教室は、300人以上の生徒さんたちを育て上げた経験を持つ、シンガポールで一番長い指導歴の日本人のピアノの先生が主宰している出張専門のピアノ教室です。





