こんにちは。
シンガポールの出張専門ピアノ教室
fairy wish creation
講師の塚越 則子です。
当ピアノ教室は、先日10月19日、日曜日の第29回発表会に続き、その翌日にシンガポール初のリコーダーワークショップを開催し、2日間にわたる大イベントを無事に成功させたばかりです。
現在、この公式ブログでは、保護者の方々、大人レッスン生から届いた発表会、音楽イベントへのご感想をシリーズでご紹介しています。
順番に読んでいただけると嬉しいです😃
第8回目の今日は、Aちゃんのお母さまからいただいたメッセージです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
則子先生、
おはようございます☀️
先日は発表会とイベントと、2日間に渡り、とても素敵な時間をありがとうございました!
先生方や生徒の皆様、Rioのお2人の演奏も楽しませていただき
音楽って良いな
と実感した本当に楽しい2日間でした!
先生方を始め、本当に大変なご準備をして下さった皆様にも本当にお世話になり、感謝の気持ちでいっぱいです。
今年の3月からピアノを始めたばかりの娘が発表会に出て良いものか不安しかありませんでしたが…
親馬鹿で恥ずかしながら本番では今の娘にできる最大限のパフォーマンスができたかと思いました。
これからのピアノがますます楽しみです😊
次回のレッスンもどうぞよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Aちゃん、発表会デビュー
おめでとうございます㊗️
会場入りした瞬間から、Aちゃんは、今日、この場所で、自分は、どう行動すべきか、きちんとわきまえていることが、凛とした表情から読み取れ、堂々とした振る舞いでしたので
「今日は、いけるな」
との確信を、より一層強めました。
オリエンテーションでも、物怖じすることなく、終始落ち着いていましたよ。
「他の人が演奏をしているときには静かにしないと、いやな気持ちになる」
と、思いやりの心を示して、手を挙げて、ハキハキと発言したことにも感動しました。
優しい心を持つAちゃんですから、奏でるピアノの音で、聴く人の心を打つ、美しい演奏ができるようになるでしょう。
これからの成長が、ますます楽しみです。
全力を出し切った渾身の演奏は、もちろん、満場一致で「花丸」です💮



どこよりも手厚く、きめ細やかなピアノ指導で、シンガポール在住日本人ご家族との信頼の絆を築いて34年。
頑張ることを楽しむ心を育てる
当ピアノ教室のレッスンは、ワンランク上の心と音楽を学ぶレッスンです。
ピアノを学ぶことを通して、これからの時代を生きるために必要な「人間力」を育てます。
当ピアノ教室は、300人以上の生徒さんたちを育て上げた経験を持つ、シンガポールで一番長い指導歴の日本人のピアノの先生が主宰している出張専門のピアノ教室です。





