シンガポールの出張ピアノ教室/第29回発表会、保護者の方々からのご感想より⑤Wちゃん(10歳)Mちゃん(8歳)。

ピアノレッスン 最新記事

こんにちは。

シンガポールの出張ピアノ教室

fairy wish creation

講師の塚越 則子です。

 

当ピアノ教室は、先日10月19日、日曜日の第29回発表会に続き、その翌日にシンガポール初のリコーダーワークショップを開催し、2日間にわたる大イベントを無事に成功させたばかりです。

 

 現在、この公式ブログでは、保護者の方々、大人レッスン生から届いた発表会、音楽イベントへのご感想をシリーズでご紹介しています。

 

順番に読んでいただけると嬉しいです😃

 

シンガポールの出張ピアノ教室/第29回発表会、保護者の方々からのご感想より ① Mちゃん(5歳、発表会デビュー)

シンガポールの出張ピアノ教室/第29回発表会、保護者の方々からのご感想より②Eちゃん、Sくん(8歳双子)。

シンガポールの出張ピアノ教室/第29回発表会、保護者の方々からのご感想より③ Rくん(8歳)。

シンガポールの出張ピアノ教室/第29回発表会、保護者の方々からのご感想より④大人レッスン生Yさん。

 

第5回目の今日は、Wちゃん、Mちゃん姉妹のお母さまからのメッセージです。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

則子先生

第29回ピアノ発表会のご成功おめでとうございます㊗️🎹

 

今回はYAMAHAオーディトリウムの超高級グランドピアノでの演奏という事で

いつも聴き慣れた夫や娘たちの曲も、立体的で深みのある音で、違った曲のように聴こえました。

 

会場がコンパクトだったおかげで、ピアノの間近で音色を聴く事ができたのも、滅多にない経験で、堪能させていただきました。

 

リトルピアニストや大人ピアノの方々、皆さん堂々とされていて、最後までしっかり弾いておられて、すばらしかったです。

 

弾き終えた直後の表情も素敵でした。

 

すばらしい発表会に参加させていただき、ありがとうございました。

 

お疲れの出ませんように。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

ピアノの音の違いにも注目していただき、とても嬉しいです。頑張って会場を押さえた甲斐がありました。

 

日本人会の全面改装工事の影響で、例年のようにホールが使えず、どの教室も青天の霹靂に頭を悩ませた2025年。

 

中には、こんな驚きの情報も….

 

波乱万丈の2025年、発表会のピアノの調律がガタガタ?!

 

そんな危機をチャンスに変えて

 

私たちは間違いなく、シンガポールのピアノ教室の中で最も贅沢な環境で発表会を開催することができた!

 

と自負しています。何しろ、今年、当ピアノ教室の発表会で使用したのは、一般の音楽教室や講師には貸し出しをしていない(則子先生は、シンガポールの日本人ピアノ講師で唯一のヤマハ認定講師のため、特別に予約が可能)

 

YAMAHAが誇る、最高峰のフルコンサートグランド

 

CFX

 

ですから。

 

響きはもちろんのこと、弾き心地が、一般のグランドピアノとは、まるで違います。

 

一人一人の弾き終わった表情からも

 

本物に触れた感動が溢れていたことを感じ取っていただけて感無量です。

 

憧れの曲に、いよいよ王手をかけたWちゃん。

 

ペダルデビューも果たし、さらにやる気が増してきたMちゃん。

 

Wちゃんのオリジナル曲のアンサンブルでは、2人それぞれの個性が花開き、豪華で素敵でしたね✨

 

これからの成長に、ますます期待しています。

 

 

 

 

 

どこよりも手厚く、きめ細やかなピアノ指導で、シンガポール在住日本人ご家族との信頼の絆を築いて34年。

 

頑張ることを楽しむ心を育てる 

 

当ピアノ教室のレッスンは、ワンランク上心と音楽を学ぶレッスンです。

 

ピアノを学ぶことを通して、これからの時代を生きるために必要な「人間力」を育てます。

 

当ピアノ教室は、300人以上の生徒さんたちを育て上げた経験を持つ、シンガポールで一番長い指導歴の日本人のピアノの先生が主宰している出張専門のピアノ教室です。

プロフィール
 
 当ピアノ教室の指導コンセプト(教育理念)について

 1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。
 
 指導方針

ピアノレッスン

 

 

体験レッスン大歓迎!

おひとり1回30分の体験レッスンを行います♪

シンガポールの出張専門ピアノ教室
fairy wish creation

ページの先頭へ