こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室 fairy wish creation
講師の塚越則子です。
いよいよ、当ピアノ教室の第29回発表会の開催まで1ヶ月を切りました。
みなさん‼️
今年も
公式テキスト「ぴあののアトリエ」メソッドシリーズの著作者である
✨山本英子先生✨
から激励メッセージが届きましたよ😃
山本英子先生と則子先生は同窓で、かれこれ40年以上にわたって交流があるのです。
(山本先生が少しだけお姉さま)
では、早速ご紹介いたしますね。
「ぴあののアトリエ」メソッドは、数あるピアノ教本の中でも、日本でトップの人気を誇る教本の一つです。
たびたび、この公式ブログでもご紹介しているため、記事を読んでくださったのか、シンガポールの他の教室でも採用し始めているようで、生徒さんから「クラスでピアノを習ってるお友達も “アトリエ” なんだって😃」と聞いたことがあります。
そんな話を別の生徒さんのお母さまにしたところ
「え、先生、いいんですか?」
と顔色を変えていらっしゃいました。
マネされて平気なんですか?
という意味のようでした。
私ね、こう思うんです。
マネしてもらうのって光栄だし、同窓の友人のメソッドを使ってくださるのは嬉しいじゃないですか。
いいなと心が動かされた証拠ですから。
だから、平気かと聞かれたら
全く、問題ございません😃
いいえ、むしろ、歓迎いたします。
山本先生も「のんちゃん、ありがとう💝」と言ってくださるはずですしね。
良いものだから多くの方に広めたいし
ピアノを学ぶ、全てのお子さんたちに上達してほしいです。
奏でる喜びを感じてほしい
せっかく習うのだから。
あ、でもね
作成した楽譜を無断で勝手に私物化するのはNGですよ。
則子先生がアレンジしたピアノ譜を、断りなくご自身のレッスンで使ったり、発表会での演奏に使ったりしないでください。この行為は著作権侵害にあたり、立派な犯罪です。
⚠️
(これまでに何回か、使用された経験があります)
もし必要であればご一報くださると嬉しいです。
たとえば、こういうのね🎶
どこよりも手厚く、きめ細やかなピアノ指導で、シンガポール在住日本人ご家族との信頼の絆を築いて34年。
頑張ることを楽しむ心を育てる
当ピアノ教室のレッスンは、ワンランク上の心と音楽を学ぶレッスンです。
ピアノを学ぶことを通して、これからの時代を生きるために必要な「人間力」を育てます。
当ピアノ教室は、300人以上の生徒さんたちを育て上げた経験を持つ、シンガポールで一番長い指導歴の日本人のピアノの先生が主宰している出張専門のピアノ教室です。