【話題の新教材の導入を決定!】子どものうちからコードネームに触れているとピアノに有利な理由。

ピアノレッスン 最新記事

こんにちは。

シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation

講師の
塚越 則子(つかごし のりこ)です。
 

 

 

 

今日は、コードネームについてのお話をします。

 

 

 

コードネームというのは和音の名前のことです。

 

 

 

 

 

ピアノで弾いている全ての和音は、コードネームで表すことができるのですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たとえば、みなさんよくご存知の、ブルグミュラーの「アラベスク」の最初の和音はAmから

 

 

 

 

 

ショパンの「小犬のワルツ」はD♭から始まっている、といった具合です。

 

 

 

 

 

コードネームを知っていると、流行の曲を弾くのも、とってもスムーズです。そのせいか

 

 

 

 

 

最近では、子ども向けのピアノレッスンでも

 

 

 

 

 

「ご希望であれば、コードも教えます」

 

 

 

 

 

と謳うピアノ講師が増えてきましたよね。

 

 

 

 

 

ピアノは、いつも、市販の楽譜どおりに弾くばかりだと、何年たっても楽譜どおりにしか弾けません。

 

 

 

 

言い換えば、知っている曲でも

 

 

 

 

楽譜がないと弾けない

 

 

 

 

ということ。

 

 

 

 

以前、知り合いからこんな話を聞いたことがあります。

 

 

 

 

 

「高校の学年会があり、プロのピアニストに校歌の伴奏を依頼したら、ピアノ譜を求められてびっくりした」

 

 

 

 

 

信じられないかも知れませんが、実際、このようなことは珍しいことではありません。

 

 

 

 

 

おそらく、メロディは知っていても、両手で弾く場合には、どうやって伴奏をつけたらよいのかわからないので、楽譜を求めたのでしょう。

 

 

 

 

 

既製のクラッシックの曲を弾くだけでは、何年経っても「自分で、ゼロから音楽を生み出していく力」は身につきません。

 

 

 

 

 

音楽の仕組みを理解し、自分で考えて応用力を養うプロセスと経験を積まないと、どんなに素晴らしい演奏力があっても、その力を発揮することが難しい場面もあります。

 

 

 

 

 

「プロなのに、良く知ってる曲でも、楽譜がないと弾けないもんなんだね…..それって普通?」

 

 

 

 

 

知り合いは音楽の事情に疎いせいか、私にストレートな質問をしてきましたが、正直苦笑するしかありませんでした。

 

 

 

 

 

プロと一口に言っても様々なバックグランドを持ち、活動の場も違えば得意とするジャンルも一人一人異なりますので、全てにおいて完璧を求めるのは酷というものなのです。。。

 

 

 

 

 

コードを知り、コードの響きを覚えると、たとえ知らない曲や、メロディしか知らない曲でも、自分で伴奏を考えて弾くことができるようになり、ピアノを楽しむ世界はグーンと広がりますよ。

 

 

 

 

 

クラシックの曲を弾く時にも有利です。いま弾いている曲の和音構成は、コードで言うと「D」だから……などと、頭の中で無意識に結びつける習慣ができるからです。

 

 

 

 

 

結果、次の展開が予測できて譜読みも早くなり、不自然なミスや勘違いも減り、暗譜も得意になります。

 

 

 

 

 

当ピアノ教室では

 

 

 

 

保護者の方から特別なご希望をいただかなくても

 

 

 

 

必要に応じて

 

 

 

 

今だ!と判断したタイミングで

 

 

 

 

年齢や適性、好みに照らし合わせながら

 

 

 

 

普段のレッスンに関連づけるスタイルで、コードネームの知識も組み込み、カンタンな音楽理論も含めた【プラスαの学習】を加えることを日常的に行なっています。言うまでもなく

 

 

 

 

 

その方が断然有利だから。何事も

 

 

 

 

引き出しは多いに越したことはないですしね。

 

 

 

 

❤︎頭が柔らかく

 

 

 

 

❤︎吸収力があり

 

 

 

 

❤︎好奇心に満ち溢れた

 

 

 

 

子どものうちに、九九のようにゲーム感覚で、コードネームを制覇しちゃいましょう!

 

 

 

 

先頃、当ピアノ教室の公式メインテキスト「ぴあののアトリエメード」の著作者である、山本 英子先生から、【コードネームを学ぶための新しい教材が発売になる】という知らせを受けました。

 

 

 

山本英子先生は、かつての同窓であり、現在も折に触れて交流があります。

 

 

 

 

「ピアノのアトリエメソード」著作者、山本英子先生より、激励のお言葉を頂戴しました。

 

 

 

 

すでに上梓されている

 

 

 

◆譜読み編

 

 

 

◆リズム編

 

 

 

 

に続き、今回コードネーム編が加わったことで、音楽の3要素がカバーされたことになります。

 

 

 

 

譜読み編、リズム編は、現在レッスンで使用していて、リトルピアニストたちにとても好評のため、お礼とともにお祝いメッセージを送ったところ、早速、このようなお返事を頂戴しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

当ピアノ教室では、夏以降、この新たな教材も随時導入して、コードネームの指導も強化していく予定です。

 

 

 

 

 

どうぞお楽しみに♬

 

 

 

 

 

 

 

 

どこよりも手厚く、きめ細やかなピアノ指導で、シンガポールの駐在員日本人ご家族との信頼の絆を築いて31年。

 

頑張ることを楽しむ心を育てる 

 

当ピアノ教室のレッスンは、ワンランク上心と音楽を学ぶレッスンです。
 
 

ピアノを学ぶことを通して、これからの時代を生きるために必要な「人間力」を育てます。

 

 
当ピアノ教室は、300人以上の生徒さんたちを育て上げた経験を持つ、シンガポールで一番長い指導歴の日本人のピアノの先生が主宰している出張専門のピアノ教室です。
 
 

 
プロフィール
 
 

当ピアノ教室の指導コンセプト(教育理念)について

 

 

 

 
1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。
 
 

 

 

指導方針
 
 

 
ピアノレッスンコース

 

体験レッスン大歓迎!

おひとり1回30分の体験レッスンを行います♪

シンガポールの出張専門ピアノ教室
fairy wish creation

ページの先頭へ