シンガポールでも大注目!双子ピアニスト「兄ーズ」のデビュー記念コンサートが熱い🎶

ピアノレッスン 日常と音楽と私 最新記事

こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation
講師の塚越 則子です。

 

昨日は、出張レッスンに出掛けるときに、ある本を持っていきました。

 

移動中のMRT内で読もうと思ってね。

 

 

先日、こちらでもご紹介した、【二刀流】双子連弾ピアニスト、兄ーズの全国ツアーが始まりました。

 

え?

 

どなた?

 

二刀流って?

 

という方は、こちらも併せてご覧ください😊

 

3日前のYahooニュースの兄ーズの特集記事です。

 

双子の医大生ピアニスト”兄ーズ” 夢は医師との「二刀流」挑戦の日々に密着。

 

数年前から、YouTubeで演奏を視聴するたびに

 

この子たち、すごい‼️

 

と感動していたら、NoA Project で一緒に活動している明美先生も、同じように注目していて、熱心なファンだということがわかり(興味の方向が似てるんです❣️)

 

それからは2人で応援しているのですが

 

この1年くらいで、あれよあれよというまに人気が急上昇✨

 

そうなると、業界関係者も放ってはおきません。

 

この春、あの

 

エイベックス

 

から正式にデビューすることが発表されると、記念コンサートツアーも決定✨

 

東京公演はすぐに完売したため、後日、横浜での追加公演が決まり

 

それが昨日だったのですが

 

明美先生が観に行き、早速様子を知らせてくれました。

 

なんと!

 

質問コーナーでは、明美先生の質問も選ばれ、答えてくれたそうですよ😃

 

 

 

サイン会もあり

 

さらに…

 

お菓子のおみやげまで‼️

 

感謝祭

 

と銘打っただけあり、コンサートには、兄ーズの2人が目標として掲げている

 

 

皆さんに楽しんでもらう

 

 

思いが、いっぱい詰まっていたようです。

 

 

 

順一朗くん、宗一郎くん

 

メジャーデビューおめでとう🎉

 

コンサート大成功、おめでとう🎉

 

医師とピアニストの二刀流をかなえられるように、ますます活躍できるように、そして健康で元気でいられますように、あなたたち2人を、ここ、シンガポールからも応援していますよ。

 

もっともっとビッグになって、たくさんの人たちに音楽の力を届けてください💝

 

夢に向かって、これからも力強く突き進んでください

 

 

◆追記◆

 

則子先生が質問コーナーで訊いてみたいこと。

 

お2人のお名前には「朗」と「郎」の漢字が、それぞれ使われていますが、そこには、どんな意味が込められているのでしょう?

 

 

 

どこよりも手厚く、きめ細やかなピアノ指導で、シンガポール在住日本人ご家族との信頼の絆を築いて34年。

 

頑張ることを楽しむ心を育てる 

 

当ピアノ教室のレッスンは、ワンランク上心と音楽を学ぶレッスンです。

 

ピアノを学ぶことを通して、これからの時代を生きるために必要な「人間力」を育てます。

 

当ピアノ教室は、300人以上の生徒さんたちを育て上げた経験を持つ、シンガポールで一番長い指導歴の日本人のピアノの先生が主宰している出張専門のピアノ教室です。

プロフィール
 
 当ピアノ教室の指導コンセプト(教育理念)について

 1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。
 
 指導方針

ピアノレッスン

体験レッスン大歓迎!

おひとり1回30分の体験レッスンを行います♪

シンガポールの出張専門ピアノ教室
fairy wish creation

ページの先頭へ