こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation
講師の塚越 則子です。
第3回駅ピアノイベントが無事終了しました✨
Holland Village駅にて14:00からゆるくスタート。
自宅での個人レッスンですので、普段お互いに会うことはないけれど、集まっているのは、則子先生のピアノレッスンでつながっている「ピアノのお友達」だと言うことはみんなよーくわかっている様子。
緊張感の中にも、終始なごやかなムードが流れていました。
通りがかりのローカルの方からも温かい拍手をいただいたりして嬉しかったですね。
それぞれ発表会に向けて練習している曲を、キリの良いところまで披露する中
フル演奏を堂々と魅せてくれたのは、小3のHちゃんです。
Hちゃんは、本帰国が決まっており、当ピアノ教室を今月いっぱいで卒業します。
なので、シンガポールでの演奏は、昨日がラストとなりました。
かわいくドレスアップして臨んでくれましたよ。
こうしてみると、ずいぶん大きくなりました。
音を聴くまでもなく、リトルピアニストとしての風格が漂っているのが分かります。
レッスンを始めたのは小学校入学直前でした。
ピアノのレッスン卒業に限らず、成長の過程での節目、節目をないがしろにせず、きちんと納めることって、子どもの社会性を養うために、とても重要です。
明日は、そのあたりについて少し詳しく深掘りして、指導者の視点から綴ってみようと思います。
◆駅ピアノ@Holland Village ダイジェスト◆
(保護者の方々よりお写真を提供いただきました。いつも温かいサポートを、ありがとうございます😃)
大人レッスン生、Yさんも、ご多忙の中駆けつけてくださり、華麗でダイナミックなジャズを演奏されました。
楽しかったね💝
どこよりも手厚く、きめ細やかなピアノ指導で、シンガポール在住日本人ご家族との信頼の絆を築いて34年。
頑張ることを楽しむ心を育てる
当ピアノ教室のレッスンは、ワンランク上の心と音楽を学ぶレッスンです。
ピアノを学ぶことを通して、これからの時代を生きるために必要な「人間力」を育てます。
当ピアノ教室は、300人以上の生徒さんたちを育て上げた経験を持つ、シンガポールで一番長い指導歴の日本人のピアノの先生が主宰している出張専門のピアノ教室です。