シンガポールの出張ピアノ教室/アップルウォッチが壊れました…

ピアノレッスン 最新記事

こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation
講師の塚越 則子です。

 

ちょうど先週の今日

 

出張レッスンに出かける前、急いで身支度をしているときに誤って、仕事中常用しているアップルウォッチを、洗面所の床に落としてしまいました。

 

 

幸い、文字盤は割れたりすることなく無事だったのですが、表面の板と本体部分が外れてしまい、パカパカの状態に🥲

 

 

iPhoneにメッセージが来たため、ドキっとして、無意識に身構えてしまったのが原因です。

 

 

何か緊急の用事かな、とか。

 

 

ダメですね…

 

 

出かける寸前まで時間を惜しんで練習してたので、緊張状態が続いていました😆

 

 

アラームをかけてギリギリまで練習していることって、よくあります。

 

 

練習に限らず、家にいるときにしかできないことって結構あるので、レッスンに出かける前の時間は、たとえ数分でも貴重なのです。

 

 

結局、他の腕時計に取り替えている余裕はなかったので、そのまま、壊れたアップルウォッチをつけて出かけました。

 

 

一応、上から手でおさえれば何とかなりそうでしたし、機能に問題はないと判断。

 

 

でも、腕を動かしているうちに表面のケースが浮いてきてしまっていたようで

 

 

最初の出張レッスン先のママが鋭く気がついて、声をかけてくださいました。そして

 

 

「先生、修理なら、いいところ知ってますよ、ご紹介しましょうか😃」

 

 

とおっしゃるではありませんか!

 

 

渡りに船とばかり、お言葉に甘えさせていただくことにしました。

 

 

しばらくしたら連絡先をLINEしてくださったので、早速、翌朝お店に走り(シンガポールの秋葉原、SIM LIM 内です)その場ですぐ修理していただいて事なきを得たというわけです。

 

 

ありがたいです。とても助かりました。

 

 

本来ならば、自分で時間を割いて探すべきことですからね。

 

 

「口コミ」しか存在しなかった、ひと昔前と今では、人から直接いただく情報の持つ価値は大きく違います。

 

 

今日は、心ばかりの品をたずさえてレッスンに向かいます。

 

 

最近のお気に入りはこちら😍

 

 

 

どこよりも手厚く、きめ細やかなピアノ指導で、シンガポール在住日本人ご家族との信頼の絆を築いて34年。

 

頑張ることを楽しむ心を育てる 

 

当ピアノ教室のレッスンは、ワンランク上心と音楽を学ぶレッスンです。

 

ピアノを学ぶことを通して、これからの時代を生きるために必要な「人間力」を育てます。

 

当ピアノ教室は、300人以上の生徒さんたちを育て上げた経験を持つ、シンガポールで一番長い指導歴の日本人のピアノの先生が主宰している出張専門のピアノ教室です。

プロフィール
 
 当ピアノ教室の指導コンセプト(教育理念)について

 1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。
 
 指導方針

ピアノレッスンコース

 

体験レッスン大歓迎!

おひとり1回30分の体験レッスンを行います♪

シンガポールの出張専門ピアノ教室
fairy wish creation

ページの先頭へ