こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation 講師の
塚越 則子(つかごし のりこ)です。
 

 

 

当ピアノ教室は、シンガポールで最も長い指導歴を持つ日本人のピアノの先生が主宰している、出張専門のピアノ教室です。

 

 

 
プロフィール
 

 

 
1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。

 

 

 
指導方針
 

 

 
ピアノレッスンコース
 

 

 
シンガポールは日本とピアノ教室の事情が異なり、法律により、講師の自宅でお教室を開講することは認められていません。
 
 

 

 
シンガポールのピアノ教室事情
 
 

 

 
当ピアノ教室は、シンガポール政府の定めた法律を遵守した、講師が生徒さんのお宅に出向いてレッスンを行う、出張ピアノ教室です。
 

 

 
 
Q&Aシリーズ⑩先生のお宅でのレッスンはありますか?
 
 

 

 

講師 塚越 則子(つかごし のりこ)は、ヤマハ認定グレードにおいて、ピアノ、エレクトーンの演奏、指導共に最高位のグレードを保持する指導者であり、鍵盤楽器のプロフェッショナルです。

 

 

 

ヤマハ認定グレード

 

 

 

 

今日は、4年ほど前に本帰国した、【ゆりなちゃん】とのピアノレッスンにまつわる思い出話です。

 

 

 

 

キティちゃんの話で急接近♡

 

 

 

 

ゆりなちゃんに思いを馳せるきっかけをくれたのは、一時帰国のお土産にいただいた、このダルマさんです。

 

 

 

 

ゆりなちゃんも私と同じく、キティちゃん好きです。体験レッスンで初めて会った時から、キティラー同士、すっかり意気投合♬

 

 

 

 

レッスンを終えると、時々、お互いの持ち物を見せ合いながら、キティちゃん談義に花が咲いたものです。

 

 

 

 

 

ゆりなちゃんとの出会いは、生徒さんからのご紹介でした。

 

 

 

 

体験レッスンでは、お母さんから、指導の方針についていくつかのご質問をいただきましたが、お答えするたびに大きく頷かれながら、熱心にメモをとられていた姿が強く印象に残っています。

 

 

 

 

ご両親の願いは、ゆりなちゃんがピアノを習って

 

 

 

 

♡音楽を好きになってくれたらいいな

 

 

 

♡ピアノと仲良くなれたらいいな

 

 

 

♡一つのことをやり遂げる力が身についたらいいな

 

 

 

 

 

発表会についても触れられ

 

 

 

 

♡人前でのピアノ演奏の経験を通して、大勢の前でも物怖じせず、伸び伸びと自分を表現できるような度胸が身についたらいいな

 

 

 

 

とも話されていました。

 

 

 

 

どうやら生徒さんから、当ピアノ教室の発表会の評判について聞いていて、ユニークな演出や構成などもすでにご存知の様子で、お母さんの頭の中には、早くも、ゆりなちゃんの晴れ舞台への夢が膨らんでいたようです。

 

 

 

発表会

 

 

 

2019年発表会レポート

 

 

 

体験レッスンの翌週から、早速ゆりなちゃんの、ピアノレッスンがスタートしました。

 

 

 

 

ぴあののせんせいになりたいです。

 

 

 

 

レッスンを開始してから一年ほどしたある日、玄関先に飾ってあった、七夕の飾りの短冊の一枚に「ぴあののせんせいになりたいです」の文字を見つけた時には、嬉しさが込み上げてくるのと同時に

 

 

 

大切に育てなければ

 

 

 

と、心の底から、強い責任感が強く湧き上がってきたことを覚えています。ゆりなちゃんの性格を一言で表現すると

 

 

 

芯の強さを内に秘めたおっとりさん

 

 

 

発表会の練習では、毎年間際までエンジンがかからずに、お母さんをヤキモキさせながらも、本番の演奏ではバシッと決めて、今まで一番いい演奏をする「本番の強さ」を発揮していました。

 

 

 

 

 

 

本番1ヶ月くらい前のレッスンでは、危機感(?!)を煽るつもりで「来週のレッスンで、ここまで出来てなかったら、ピアノ合宿で先生のお家にお泊まりしてもらっちゃうかもよ」

 

 

 

 

と話すと、意表をついて

 

 

 

 

「え、行きたい! 則子先生のとこにお泊まりしたい!」

 

 

 

 

と目をキラキラしながらピョンピョン飛び跳ねていた、どこまでも無邪気なゆりなちゃんでした。

 

 

 

 

お母さんからのご相談を受けて。

 

 

 

 

実は、ゆりなちゃんがピアノを習い始めて「自信を持てるようになったこと」はピアノだけではありません。

 

 

 

 

 

ゆりなちゃんがレッスンを始めてからしばらくしたある日、お母さんから、ゆりなちゃんに内緒で「ある」ご相談を受けたことがありました。

 

 

 

 

 

『娘はお歌を歌うのが大好きなんですけれど、どうやら音程がうまくとれないようなんです。(お母さんは「音痴」なのでは?とご心配されていました)先生、レッスンでお歌もやっていただくことはできますか?』

 

 

 

 

 

私は歌科の出身ではありませんので、歌をメインにした指導はしませんが、声楽の基礎の知識を教えることはできますし、ソルフェージュも可能です。とはいえ安請け合いすることはできません。

 

 

 

 

 

音程がとれないというのは、どういうことなのかしら・・・?

 

 

 

 

 

早速状況を探るために、次のレッスンの最後に、ゆりなちゃんに好きな歌を歌ってもらうと、どうやら、うまく音程がとれないのは、声域が狭いことが最大の原因であることがわかりました。

 

 

 

 

加えて、自分の音域に合っていない歌を歌っているために、正しい高さで声を出すことができずに、必然的に音がズレてしまうことも判明。

 

 

 

 

試しに、少ない音だけで歌えるシンプルな童謡を選んで、いろいろな調に転調しながら伴奏をして歌ってもらうと、よく音が取れるのです。

 

 

 

 

 

ゆりなちゃんが歌うのにちょうどいい音の高さの調は、「童謡の本」などに載っている譜面の調よりも1度から1度半低いこともわかりました。

 

 

 

 

 

さらに、綿密な調査(?!)の結果わかったことは、ゆりなちゃんにとって、耳で聞こえた通りの同じ音を声にして出そうとするとき、ピアノの音よりも人の声の方が精度が高まるので、音を取りやすいようだということ。

 

 

 

 

 

さぁ、ここまでわかれば、あとは解決に向けて動くだけ!

 

 

 

 

 

毎回レッスンの最後の5分ほどを使い「ゆりなちゃん向け音感強化特別トレーニング」を継続した結果、半年ほどすると、ゆりなちゃんのお歌に変化が現れてきました。

 

 

 

 

 

その変化を一番敏感に感じ取ったのは、ゆりなちゃん自身だったようです。

 

 

 

 

ある日のレッスンで、自ら「アンコール」を申し出て、同じ歌を2回続けて歌ったあと、至福の表情を浮かべているゆりなちゃんを見て、私の頭には、あるアイデアが思い浮かびました。それは、ゆりなちゃんを

 

 

 

 

発表会のラストの全員合唱でのセンター

 

 

 

 

に抜擢することです。

 

 

 

 

当時はちょうどAKBの全盛期の頃でしたので、センターと聞いて、ゆりなちゃんの頭の中は一気に、憧れのアイドルの世界へと飛んだようで、お母さんと顔を見合わせて

 

 

 

 

センターだって♬

 

 

 

 

と、嬉しそうに見つめ合った後は、ポーズを決めたり、クルクル踊ってみたりと、すっかり自分の世界に入り込んでいるようでした。

 

 

 

 

 

 

本番で堂々と大役を果たしたあと、お辞儀をした後の一瞬、伴奏をしていた私の方を向いてくれた時の、少し上気した頬に浮かんでいた満足そうな微笑みは最高に輝いていましたよ!

 

 

 

 

本帰国が決まり、いよいよ最後のレッスンとなった日。私とゆりなちゃんはしっかりとハグを交わし、また会いましょうね、と笑顔で別れました。

 

 

 

 

 

 

絶対に泣かないと決めていましたが、エレベーターに乗った瞬間、こらえていた涙が溢れてしまい、もう、このエレベータに乗るのは今日で最後なんだと思うと、寂しくて寂しくて仕方ありませんでした。

 

 

 

 

数時間後にお母さんから、こんなメッセージをいただきました。

 

 

 

 

♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎

 

 

 

 

則子先生とお別れした後、ゆりなは自分の部屋のすみに行き、私にわからないようにそっと涙を拭っていました。知らない間に、もうこんな年頃になったんですね。ドレミもわからなかった娘をここまで育ててくださって、長い間根気よくご指導本当にありがとうございました。

 

 

 

♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎

 

 

 

ゆりなちゃんは日本に本帰国の後、現在は北京に住んでいます。中学生になってからバスケットボールを始めて、元気に頑張っているようです。

 

 

 

お母さんとはFacebookで繋がっているので、お互いの近況がわかるのですが、北京では、常夏のシンガポールでは味わうことのできない冬の寒さも味わい、ときには家族で遠出をしたりして海外暮らしを謳歌しているようです。

 

 

 

北京の街は、私が昔仕事で訪れた時代とは、様子がガラッと変わっているのでしょうね。

 

 

 

 

シンガポールの出張ピアノ教室/【追悼 橋田寿賀子さん】デモンストレーター時代の海外出張エピソードより。

 

 

 

 

今はスポーツに夢中でピアノを弾くことをお休みしているようですが、音楽を聴くのは大好きなゆりなちゃんですから、近い将来必ず「奏でる世界」に舞い戻ってくることでしょう。

 

 

 

 

ゆりなちゃん!

今度は弾き語りに挑戦してほしいな♡

 

 

 

 

 

 

キティちゃん同盟バンザイ♡