こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation
講師の塚越 則子です。
9月に入りました。
はやいもので、2025年もあと4ヶ月です。
当ピアノ教室では、来月10月19日に第29回定期発表会を開催するため、練習もいよいよ終盤にさしかかってきました。
則子先生も、生徒のみなさんと同じように、頑張って練習していますよ!
そして今年も日本から豪華なゲストをお迎えいたします。
さらに、シンガポールのピアノ教室初の、新しいことにもチャレンジ。
翌日、ディーババリーの祝日にはリコーダーイベントも実施します‼️
なんと….
和食ビュッフェつき。
わーい😃
そんな感じで、ワクワクが徐々に高まるなか、少しずつ気ぜわしくなってきておりますが
今日から、一部出張レッスンスケジュールを改定いたします。
✨満席御礼✨
当ピアノ教室では、この先年内いっぱい、新規生のお受け入れは行いません。
ありがたいことに、引き続き、レッスンご希望のご連絡を多数いただいておりますが、「空き」はございませんので
お申し込みの際は、レッスン開始まで少々お時間を頂戴いたしますことを、どうぞお含み置きいただきますよう、お願い申し上げます。
現在までにレッスンをご希望いただいている方々は、発表会以降に本帰国される生徒さんの予定に合わせ、年明けからのレッスン開始で調整に入っており(お住まいのエリアにより、状況は異なります)
2026年からの出張レッスンスケジュールも、ほぼ埋まっている状況です。
◆いますぐレッスンをしてほしい
◆状況はわかったが、無理を承知で、なんとか都合をつけてほしい
という方も、時折いらっしゃるのですが…
本当にごめんなさい😭
誠に恐縮ながら、そのようなご要望には応えることが出来かねますため、お問い合わせをお控えくださいますよう、お願いいたします。
わたしもみなさんと同じように、生身の人間であり、身体はひとつ、そして時間は有限です。
レッスンの質を保ち、現在の生徒さん、保護者の方々との信頼関係を最優先で運営することが、指導者としての責任です。
「日曜日に来てくださいませんか」
というお申し出や交渉のやり取りにも応じられません。
いっぱいいっぱいになって身体を酷使して、心を疲弊させて、無理をしていては、いいレッスンをすることなど到底不可能ですよね。
これからも、当ピアノ教室は、最高のレッスンをご提供するために、より一層の努力を続けてまいります。
◆追伸◆
公式サイトのトップページの文面を少し変えました。ぜひご覧になってくださいね😃
シンガポールの出張ピアノ教室 fairiy wish creation
どこよりも手厚く、きめ細やかなピアノ指導で、シンガポール在住日本人ご家族との信頼の絆を築いて34年。
頑張ることを楽しむ心を育てる
当ピアノ教室のレッスンは、ワンランク上の心と音楽を学ぶレッスンです。
ピアノを学ぶことを通して、これからの時代を生きるために必要な「人間力」を育てます。
当ピアノ教室は、300人以上の生徒さんたちを育て上げた経験を持つ、シンガポールで一番長い指導歴の日本人のピアノの先生が主宰している出張専門のピアノ教室です。