こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation
講師の塚越 則子です。
今日はレッスン費のお取り扱い方法についてのご案内です。
コロナ禍を経て、さまざまな場面でオンライン化が進み、日常生活の中でもキャッシュレス決済や送金アプリの活用が急速に普及しました。
当ピアノ教室の運営においても、こうした時代の流れを受け、レッスン費のやりとりをよりスムーズかつ確実に行うための環境整備を少しずつ進めてまいりました。
これまで一部のご家庭との間では、ご希望により現金での対応を続けておりましたが、該当の生徒さんが全て本帰国されたことを受けて
来月(2025年8月)より、当ピアノ教室では、体験レッスンを含む、すべてのレッスン費のお取り扱いを
「PayNow」に一本化
させていただくことと致しました。
▶︎開始時期
8月分のレッスン費より適用。
▶︎方法
PayNow(UENまたは携帯番号)
※詳細は個別にご案内いたします。
▶︎備考
ご事情がある場合は、遠慮なくご相談ください。
PayNowとは? 〜これからシンガポールに住む方へ〜
PayNowは、シンガポールで利用されているリアルタイム決済サービスで、銀行口座を携帯電話番号やNRIC/FIN番号に紐づけることで、送金や支払いを超簡単に行うことができるシステムです。シンガポールはキャッシュレス決済の普及率が非常に高く、PayNowは、その中心的役割を担っています。
今後も、当ピアノ教室では、スムーズで安心できるレッスン環境の維持に努めてまいります。引き続き、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
日本に一時帰国した際に少しずつ買い集めてきた、思い入れのあるお月謝袋たちは、NoA Projectとしてユニットを組んで一緒に演奏活動をしている明美先生が使ってくださることになりましたので、願いを託します。
生徒さんたちの「ピアノを奏でる喜び」を見守る一助として、明美先生のもとで活躍してくれますように✨
たくさんの思い出を、ありがとう💖
どこよりも手厚く、きめ細やかなピアノ指導で、シンガポール在住日本人ご家族との信頼の絆を築いて34年。
頑張ることを楽しむ心を育てる
当ピアノ教室のレッスンは、ワンランク上の心と音楽を学ぶレッスンです。
ピアノを学ぶことを通して、これからの時代を生きるために必要な「人間力」を育てます。
当ピアノ教室は、300人以上の生徒さんたちを育て上げた経験を持つ、シンガポールで一番長い指導歴の日本人のピアノの先生が主宰している出張専門のピアノ教室です。