シンガポールの出張ピアノ教室/当ピアノ教室が【無料】の体験レッスンを実施しない理由。

よくあるご質問 ピアノレッスン 最新記事

こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室 fairy wish creation
講師の塚越 則子 です。

 

ピアノ教室を探すときに「体験レッスンがあるかどうか」を気にされる方は多いと思います。

 

実際に会って、先生の雰囲気やレッスン内容を肌で感じることは、とても大切なことですよね。

 

私も「教室との相性を見極めるために一歩踏み出してみる」ことには大賛成です。

 

どんなに情報を集めても、やはり実際に会ってみないと分からない部分があるからです。

 

ですが

 

当ピアノ教室では 「無料の体験レッスン」という形はあえて設けていません。

 

キャンペーンやプロモーションも実施しません。

 

お試し感覚ではなく、本気でピアノと向き合ってほしいからです。

 

ピアノのレッスンは、単発のイベントではなく、長い時間をかけて積み重ねていくものです。

 

「ちょっと遊び感覚で…」

 

「とりあえず試してみようか」

 

といった軽い気持ちで始めても、学びの真価を十分に感じていただくことはできません。

 

私が欲しいのは「これからピアノと真剣に向き合ってみたい」という

 

情熱✨

 

ピアノ経験のあるなしや演奏のレベルは一切関係ありません。

 

「このご家庭と一緒に歩んでいけるか」を心の目を開き、慎重に見極めさせていただきます。

 

最初の一歩から「本気度」を持って臨んでくださる方をお迎えし、限りある自分の時間と労力を捧げたいと考えています。ですから

 

最初から“本物のレッスン”で。

 

当ピアノ教室では、体験レッスンといえども初めから通常の形のレッスンを受けていただきます。

 

その中で、お子さまの取り組みの姿勢や反応、保護者の方の温度感、そして教室との相性を拝見させていただきます。

 

入会するかどうかはご家庭のご判断に委ねておりますが、同時に私も「お子さまの未来に責任を持って寄り添えるか」を真剣に見ています。

 

体験レッスンを「無料」にしないのは、敷居を高くするためではありません。

 

最初の一歩からお互いに誠実に向き合うことこそが、学びを確かなものにすると信じているからです。

 

 

ピアノレッスンは一方的に受け取る「サービス」ではなく

 

共に力を合わせて作り上げていく、尊い学びの時間。

 

 

その信念こそが、当ピアノ教室が【無料体験レッスン】を設けない理由です。

 

 

📌こちらも併せてご覧ください😊

 

 

ー当ピアノ教室では、入会に際しての費用や登録料、手数料、出張料等は一切不要ですー

 

シンガポールのピアノ教室/入会費、登録料の必要性についての考えをお話します。

 

どこよりも手厚く、きめ細やかなピアノ指導で、シンガポール在住日本人ご家族との信頼の絆を築いて34年。

 

頑張ることを楽しむ心を育てる 

 

当ピアノ教室のレッスンは、ワンランク上心と音楽を学ぶレッスンです。

 

ピアノを学ぶことを通して、これからの時代を生きるために必要な「人間力」を育てます。

 

当ピアノ教室は、300人以上の生徒さんたちを育て上げた経験を持つ、シンガポールで一番長い指導歴の日本人のピアノの先生が主宰している出張専門のピアノ教室です。

プロフィール
 
 当ピアノ教室の指導コンセプト(教育理念)について

 1992年来星。シンガポールPR(永住権)保有者。
 
 指導方針

ピアノレッスン

 

体験レッスン大歓迎!

おひとり1回30分の体験レッスンを行います♪

シンガポールの出張専門ピアノ教室
fairy wish creation

ページの先頭へ