こんにちは。
シンガポールの出張ピアノ教室
fairy wish creation
講師の塚越 則子です。
今日は、当ピアノ教室の体験レッスンをご検討くださっているご家庭に向けた内容です。
ピアノのレッスンは、「ちょっとやってみようかな」という軽い気持ちで始めることもあるでしょう。
しかし、則子先生は、最初から“本気”です。
体験レッスンのお申し込みにも、覚悟と緊張感をもって臨んでいます。
お申し出を受け入れると言うことは、すなわち、1人の音楽人生に責任を持つということに他ならないからです。
当ピアノ教室では、ありがたいことに、平均して週に1件のペースで体験レッスンのお申し込みをいただいています。
引き続き満席が続いており、実際の体験レッスンの実施までに、お時間をいただく状況が常となっておりますが
ご連絡をくださる皆さまの想いに、できる限り丁寧に向き合いたい気持ちで、スケジュールや移動時間の調整に心を尽くしています。
ご自宅に伺うというスタイルは、時間もエネルギーもかかります。
体験レッスンのお申し込みを受けると、お子さんの年齢や性格、これまでの経験をふまえて、どんなレッスンにすれば心が動くか、どんな声かけが、その子の未来の芽を育てるか。
そんなことを一つ一つ想像しながら、ワクワクして準備をしています。
ネット上で手軽にやりとりができる今の時代。
ピアノの体験レッスンも「仮押さえ感覚」で申し込まれるケースが、時折見受けられるようになりました。
「とりあえず希望だけ出しておいて、あとで考えよう」
そんな軽い気持ちなのでしょう。
しかし、当ピアノ教室は、出張専門。
ご家庭ごとのレッスン時間を調整するために、講師は毎週、綿密にスケジュールを組み立てています。
打ち明けてしまうと、時間のロスを避けるために
どのタイミングでトイレに行くかも、ほぼ決めている
んですよ。
交通事情や天候はもちろん、お子さんのコンディション、コンドミニアムのリフトの具合、セキュリティの強度など、さまざまな状況や事態を想定しながら、限られた時間を有効に使えるように心を砕いています。
それは体験レッスンであっても同じです。
ご希望をいただいたその時間に向けて移動手段を確保し、前後のレッスンとの調整を行い、一人一人に合わせた教材やレッスン構成を考えます。
30分だけの「おためし」ではなく、これからのご縁を信じて、講師が“本気”で向き合う時間だからです。
「とりあえず予約だけ」
「いざとなったらキャンセルすればいい」
そんなお気持ちが、もし少しでもあったとしたら。
どうか一度立ち止まって、ぜひ想像してみてください。
その時間の裏にある、目に見えない労力と、心を尽くす準備の存在を。
そして、誠実なご家庭との、信頼ある関係を育てていきたいという、指導者としての私の願いを。
ネット上でのやりとりでは、その裏にある準備や配慮、時間的・体力的なコストへの肌感覚がつかみにくい場合もあるようで、一部の人は、体験レッスンの申し込みも
「キャンセル無料の宿泊予約」
くらいの扱いで
「とりあえず押さえておいて、あとで変更やキャンセルをしたって別にいい」と都合よく解釈しているのでしょう。
しかしながら
当ピアノ教室のレッスンは「商品」ではなく、ひとりの子どもの人生に寄り添う「関わり」です。
その子のために精一杯心を尽くし、ご家庭の未来にも責任を持って向き合っています。
小さなお子さまにとって、ピアノを学ぶ時間は「習いごと」以上の意味を持つもの。
その最初の一歩をどのような心構えをもって臨むか。それは、親としての姿勢をも映し出す、子育ての節目のひとつであると私は考えます。
誠実な姿勢は、子どもに必ず伝わります。
だからこそ、保護者の方にも「自分の行動が、我が子の心の成長にどんな影響を与えるのか」を今一度、考えていただけたらと思うのです。
そこで改めてお願いです。
安心して信頼関係を築いていけるご家庭と
じっくりと時間をかけて
深く豊かなレッスンを育てていきたい。
そのためにも、どうか最初のお申し込みから、真摯に向き合っていただけますように。
この思いに共感し、ご協力をいただけるご家庭の方のみ
当ピアノ教室への体験レッスンへのお申し込みをお願いいたします。
※理由が不明のまま、お約束の期日を過ぎてもご返信がなく、連絡がつかない場合は、通常レッスンや他のお申し込みへの支障が生じるのを避けるため、止むを得ず、体験レッスンのお申し出を、一旦白紙に戻すこともございます。あらかじめご了承ください。
どこよりも手厚く、きめ細やかなピアノ指導で、シンガポール在住日本人ご家族との信頼の絆を築いて34年。
頑張ることを楽しむ心を育てる
当ピアノ教室のレッスンは、ワンランク上の心と音楽を学ぶレッスンです。
ピアノを学ぶことを通して、これからの時代を生きるために必要な「人間力」を育てます。
当ピアノ教室は、300人以上の生徒さんたちを育て上げた経験を持つ、シンガポールで一番長い指導歴の日本人のピアノの先生が主宰している出張専門のピアノ教室です。